見出し画像

始めちゃった

こんばんは、
最近はもう四季がおかしくなってる気がします。春夏秋冬改め、夏死夏冬って感じで夏がどんどん侵食していってる気がします。

始めちゃいました。バイオリン。
本とか含めて全部で9万です。バイオリン本体は8万弱くらいでした。すごくでかい買い物です。しかし、バイオリンを始めたいと強く思ったのは先週のことなので(うすーく何となくやりたいなとはずっと思っていました。)だいぶ高い行動力が発揮できてると思います。それを可能にしてる所持金も「大人」って感じで以前とは善し悪し変わってきている気がします。
ともあれこれから練習しようと思います。
ギターをやってるからか弦を抑える感覚やネックを掴む感覚は馴染んでる感じがします。そして、ギターにはフレットというものがネックに打ち込んであり、出したい音階を決められたところを押さえれば出せるという仕組みなのですが、バイオリンにはこのフレットというものがなくて完全に音感と感覚が頼りになるようです。この辺りが前の音の全音後かな?とか半音後かな?とか何となく分かったので、自覚はないのですがうっすらと相対音感なるものも身についてるような気がします。結構嬉しかったです。
そのほかについてはズブの素人おじさんなので弓というものの持ち方やバイオリン本体の持ち方から苦難しています。体制も慣れてなくて無駄な力が入るからかすごく疲れるしプルプル震えてます。これを繰り返していくと体に馴染んで今のギターみたいに体の一部とは言わないまでも操作ができるようになるのかと思うと楽しみで仕方ありません。わくわくっ!

明日は月曜日ですね。仕事が待ってます。クソが。

ここまで読んで頂きありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!