
Photo by
utsubo_lab
引きこもりから切り開いた行動
「この人みたいになりたい
そう思って外に出た」
なだぎ武は好きな芸人の一人で
昔からTVに移ると必ず見ていました
優しい笑いで、人柄も優しいんだろうとは思っていたけれど、この動画で壮絶ないじめにあっていたことを知った。ただただガマンしていたこと
孤独でいたことはすぐに共感できた
とても強くて優しい人だと感じた
映画やマンガが好きな人は
現実がつらすぎてのめりこむのかもしれない
映画を観ている間は現実を忘れられる、マンガを読んでいる時間はマンガの世界に入れる(ホラーが好きなのは現実に似てるからかもしれないが
生き方を学ぶ教科書でもある
なだぎ武の場合は寅さんだったことに驚いた
旅をして、人と出会うことで人生が一変することがある
私も旅をし、そこで人と出会った
旅先では誰も私のことを知らない。自由を感じられる
出会う人は地元で出会う人よりも特別に感じられる
新しい体験をして、自分を客観視することができる 時間を大切にできる
今の自分を心から変えたいと実感できると、次の行動に決心がつく
受け入れてくれる人は他人だ
ああ、私は人に優しくしてもらいたかったんだなあという自覚
それを感じたことで涙が出て、またその涙も受け入れてもらえる
泣いてもいいと思える
受け入れられたことで愛情を感じ、人を信じてみようと思えてくる
旅をする前と、後とで自分は成長しているとわかる 人とかかわることで成長できたとわかる
私は気がつくのが遅くて、病気になって治すまで10年以上かかってしまっているけれど
親切にすることがいかに大切なことなのか、この動画を見て改めて気がついた 自分にとっても相手にとっても