つれづら
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は本日、初の確定申告を提出しました(*’∀’)!
実は先週に終わらす予定が、
作成までしたものの最後の最後
マイナンバーの署名用電子証明書番号がわからず頓挫しておりまして。
まぁ、いつもの90点満点だな。
と、何ら意に介さず次週に繰り越しての本日。
さくっと小一時間で片が付きましたことをご報告した次第です。
(給与所得だけなのもありラクチンでした)
そもそも署名用電子証明書番号、
マイナンバーカードを作った際に指定した6~16桁の英数字。
作った覚えがござらぬ。
と思っていたのですが
それを前提にお役所へ行ってしまうと
事と次第によっては話の滑りが悪くなりそうだと思い
「忘れたのかもしれない」くらいのやわらか戦法で行ってきました。
そしたらやっぱり作っていなかった。
お役所の方も「あれ?そもそもないのか」と、やや驚き。
ものの5分で署名用電子証明書番号(長い)が設定できました。
円滑に手続きができ至極満足。
混むんじゃないかの月曜は避けるという周到ぶりも功を奏したに違いありません。
しかしながら
本日のメイン作業は確定申告にあらず。
週1でweb絡みのことをやっていくことに決めたのです。
自分のマーケティングを自分でやっていかねばなりませんので、
最低でも週に1回はweb絡みのことをやると決めて
カタカタ、カチカチPCと向き合う…
慣れない作業は時として憂鬱になりますが
恐らくも何もこれを今やっておかないと
今後やらない自分がクリアーに見えます。
今のところ利益を全く生まないイノセントな行為になっていますが
ぽちぽちと種をまく気持ちで続けていこうと思います。
そんな本日のお昼は
最近わりとよくやる「お湯漬け」
ご飯に梅干しや味噌やゴマや海苔なぞをのっけてお湯をかけるだけという、
とてつもないファストフード
今日はスーパーで買った乾燥海苔と
頂き物の鰹味噌と梅干しとゴマと美味しい塩でした。
お湯漬け、あったまるのでお勧めです。
自宅でこうして過ごす日は
うかうかすると本当飲食忘れるのですが
お湯漬けはえいやと腰を浮かせばできる優れもの。
さて、
あったまったところでお昼からも頑張ります。
引き続き自宅でも外でもご安全に!