第41歩 青×青:高松山~コキアの里(2021年4月11日)【山歩き記録】【コース紹介】
地理院地図に書き込み。ピンクの線は今回行かなかったバリエーションコースです。
コース設定のポイント
今回のコースは『山と高原地図』の「丹沢」に書かれているものと全く同じです。意識したのは時期で、新松田駅手前で通る松田山ハーブガーデンの空いている時間が、ふだんだと17時までですが、11月~2月は16時までになります。コースタイムが6時間弱と長めのコースなので、余裕をもって17時まで開いている時期にしました。また、3月は河津桜の時期で混雑しそうなので、少し遅めの4月にしました。
記録
新松田駅でバスに乗車。大勢のおじさまおばさまハイカーで満席でしたが、高松山入口(8時35分)で降りたのは僕一人でした。少し先の大野山に向かうグループだったのでしょう。
400m進んだところにトイレがあるので、そこで体勢を整えます。
地図あります。こういうのはありがたい限り。
しばらくアスファルトの道を歩きます。
ひと登りすると、新東名の工事現場。看板に従って、鉄で組まれた足場を歩きます。
工事現場を超えたら山道に入ります。
途中の鉄塔。ここで9時40分。
10時8分、ビリ堂に到着です。ベンチがあるので少し休憩。
10時22分、ビリ堂を発って少し歩くと、ちょっと急な登りがあったと記憶しています。逆にここ以外は急坂はなかったと思います。
10時48分、山頂!突然、異質なほど開かれた山頂には驚かされました。空が広い。
富士山、箱根の山々、小田原市街と相模湾まで一望できます。
青空を満喫したら、11時22分、尺里峠へ下山開始です。看板としては「最明寺」と書かれている方へ向かいます。東側への下り口が2か所あっていきなり迷いましたが、どちらから下り始めてもすぐに合流していました。
尺里峠への道は桜(おそらくソメイヨシノ)がたくさん見られ、この日は葉桜となっていました。そういえばさっきの地図にも「桜平」と書いてありましたね。風にあおられると残っている花びらが舞い落ちてきます。
11時55分、尺里峠に到着です。簡易トイレがありましたが、ちょっと使える状態ではありませんでした…。この辺りは道が多くて曲がりくねっているので、間違えないように気をつけます。「最明寺」に向かって、看板を信じて歩きます。
集落からまた森に入り、しばらく歩くと、再び明るく開けます。道端にソメイヨシノや八重桜が植えられていて、この辺りから最明寺史跡公園に入っていたみたいです。12時40分。
公園の池。
公園の石碑。
ベンチやテーブル、トイレもあるので、ここで休憩です。
13時15分、最明寺史跡公園からは、「西平畑公園」や「自然館」の方向に歩きます。ほぼアスファルトの舗装道路です。
30分ほど歩くと、市街を見渡せる場所に出てきます。そして何やら人だかりが…。
「コキアの里」という場所で、ちょうどネモフィラの見ごろだったようです。中に入れるので、あまりやることのない接写も。美しい青。
コキアの里から下ったところが西平畑公園です。多少期待していたのですが、思ったほどめぼしいものはありませんでした…。時期が悪かったかな。ただ、ノーマークだったネモフィラを見られたのでヨシ。
西平畑公園から新松田駅へは歩いて15分ほど。14時35分ごろ、新松田駅到着で終了です。最後まで青空で、絶好の山歩き日和でした。
各種情報
コースタイム:5時間55分。
標高差:90m(高松山入口)~801m(高松山山頂)~60m(新松田駅)
眺望:高松山山頂からは、富士山、箱根、小田原方面。尺里峠付近にも富士山を見られるポイントがあります。他、道中でもときどき小田原方面が開けている箇所があります。
トイレ:高松山入口バス停から400m歩いた場所、最明寺史跡公園、西平畑公園。尺里峠にも簡易トイレがありますが、汚れすぎていて使える状態ではありませんでした。
アクセス:高松山入口バス停へは、新松田駅でバスの乗車して11分。詳細はリンク先の「西丹沢・山北エリア」の時刻表を参照。