![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39774740/rectangle_large_type_2_4a4303fae1d6e07d7d727c1d6db959e7.png?width=1200)
不用品回収業者のネットでの評判や口コミって本当?信頼できる業者の見つけ方
お片付け順調ですか?☆♪
不用品回収・お片付け情報ブログ【不用品回収の達人】編集部です!
不用品回収業者を探す際にネットでの口コミや評判が気になりますよね。実際に口コミや評判はたくさんありますが、それらが本当なのかも気になるところです。
このnoteでは、不用品回収業者のネットでの口コミや評判の真実について、まだ信頼できる業者の見つけ方について
””関東で愛されて10年以上の不用品回収業者『エコえこ』””
監修の元、分かりやすく解説します!
結論:ネットでの口コミや評判には嘘もある。信頼できる業者の見つけ方は一般廃棄物収集運搬許可
まず結論ですが、ネットでの口コミや評判には作られたものがあります。
なので、口コミ・評判を見たい場合は、掲載されているサイトの信頼性も確かめる必要があります。
そのうえで、信頼できる業者を簡単に見分ける方法は一般廃棄物収集運搬許可の有無をチェックしましょう。
検索で一番上だからといって安心できない
業者の口コミや評判を探す際に、よくあるのは業者の名前や、【不用品回収業者 評判】と検索して、一番上に出てきたサイトをクリックするという方は多いです。
しかし、検索で一番上だからといって安心できるサイトとは限りません。
検索結果の一番上は、広告枠となっていて料金を支払さえすれば表示することが可能な場合もあります。
ぼったくり料金を請求するような、悪質業者が紛れている可能性もありますので信頼しきらないようにしましょう。
ネットでの評判や口コミには作られたものもある
また、ネットでの評判や口コミにはいわゆる”さくら”の作られたものが紛れています。
実際に利用したことがないライターなどが書いていたり、良い業者の評価を水増ししているなどですね。
過去に大手サイトでも、レビューの水増しなどが確認されているため、大手だからといって安心とも限りません。
実際に利用した人のブログや専門レビューサイトがおすすめ
ではどうやって、口コミや評判を探せばいいかというと
実際に利用した人の個人ブログを見る
これが一番よいと思います。
個人ブログであれば、他の記事を見てみて、本当に個人の方が書いているかもチェックしたいですね。
ただ自分が探してる業者に関して必ずしも個人ブログの口コミがあるとは限りません。
その場合は、不用品回収業専門のレビューサイトを利用するのもおすすめです。
・くらしのマーケット
・ゴミナビ
などが有名かつ、おすすめですよ!
信頼できる業者の簡単な見分け方
ネットや口コミは信頼できる業者を探すのによい方法ですが、それ以外で信頼できる業者を簡単に見分ける方法があります。
それは一般廃棄物収集運搬許可を保有しているかどうか?です。
この許可は、一般家庭からごみを回収する場合に必ず必要なもので、ないままに回収することは違法となります。
市区町村のホームページや、業者のウェブサイトから確認できますのでチェックしましょう。
許可は審査がある取得が難しいものなので、許可がある時点で信頼できる業者といえますよ。
一般廃棄物収集運搬許可について詳しく▽
まとめ
ネットでの口コミや評判には嘘があるため、専門サイトなどを参考にする
簡単に見分ける方法は一般廃棄物収集運搬許可の有無
以上まとめです!
個人ブログなどを見つけるのはなかなか骨が折れますので、信頼できる業者を普段から探しておきたいですね!
信頼できる業者の見分け方について詳しく▽
関東5県【千葉・東京・神奈川・埼玉・茨城】で不用品回収をお考えの方は、関東で愛されて10年以上のエコえこまで!▽
お電話下さい→0120-111-007
ラインですべて完結!▽
口コミやネットでの評判について(監修動画)▽