![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40427583/rectangle_large_type_2_a6a959ca83f172c48bdd31813697338d.png?width=1200)
引っ越しで出るごみ・不用品のお得な処分方法【無料でできる?】
お片付け順調ですか?☆♪
不用品回収・お片付け情報ブログ【不用品回収の達人】編集部です!
引っ越しで思った以上にごみが出て処分しきれない、退去までに間に合わないなどで不用品回収業者に頼む人もいます。自分でやってできれば無料で処分したいという方もいらっしゃいますね。
このnoteでは、引っ越しで出たごみを処分する方法を
””関東で愛されて10年以上の不用品回収業者『エコえこ』””
監修の元、分かりやすく解説します!
結論:引っ越しごみをお得に処分するポイントは準備。場合によっては無料処分もできる
引っ越しで出る不用品をお得に処分する一番の秘訣は
予め余裕を持って準備をしっかりとしておくこと
です。
具体的には、どのようにゴミを処分すればいいのかを調べたり、解体したり譲ったりするなどですね。
準備をするだけで、お得に!場合によっては、数万円以上得することもありますし、無料処分も可能ですよ。
引っ越しではどんな種類のごみが出る?
市区町村によってルールが異なりますが、ざっくりこれくらいの種類のごみがでます。
もやすゴミ
もやさないゴミ
資源ごみ(ペットボトル・瓶・缶)
リサイクル法対象家電
粗大ごみ
金属ごみ
市区町村では回収しないゴミ
中でも粗大ごみの処分と、こまごましたごみの処分が大変で、その為不用品回収業者に頼む人も多いということですね。
引っ越しではたくさんのごみが出るので、処分が思った以上に大変です。
引っ越し時の不用品の無料処分方法
まずは無料の処分方法から紹介します。
知人・友人に譲る
買い替え時の引き取り
リサイクルショップで買取してもらう
ネットオークション・フリマアプリを使う
どれも事前の準備が必要で時間がかかり、体力も必要になってきます。
大きい家具や家電を譲ったり、売る場合は運搬時などの事故にも気をつけたいですね。
フリマアプリや掲示板などで譲る場合は、時間がかかりますので事前にしっかりと段取りをしておくことが大事です。
引っ越し時の不用品の有料処分方法
次は有料処分です。
市区町村の回収サービスを利用する
指定業者に引き取りを頼む
不用品回収業者に頼む
上から順に料金は安く、その分手間がかかるという形になっています。
例えば、市区町村の回収サービスでは一点300円~2500円で処分できますがゴミ捨て場までは運搬しなければならない。
不用品回収業者の場合、搬出まですべてお任せでやってくれますが、一点あたり3000円かかってしまうなどですね。
不用品回収業者はその分、トラックの荷台に乗る分は定額で引き取りする積み放題プランなどがあります。
積み放題プランについて詳しく▽
まとめ
引っ越しでは大量のゴミが出る為、お得に処分したい場合は事前に準備をしておくのが大事!ということですね。
それぞれの方法を細かく知っておくことと、不用品回収業者に頼む場合信頼できる業者を見つけることが重要となってきますので、こちらの記事も参考にしてみて下さい!
関連記事▽
関東5県【千葉・東京・神奈川・埼玉・茨城】で不用品回収をお考えの方は、関東で愛されて10年以上のエコえこまで!▽
お電話下さい→0120-111-007
ラインですべて完結!▽