見出し画像

ドラゴンズドグマDAプレイ記③

今日もドラゴンズドグマ、頑張りますよ。

TGS開催に伴いセール中のようです。ダウンロード版がイカれた値段で販売されています。ワンコインでお釣りが出る!覚者になるなら今がチャンス!


裁判がんばるぞ

ゲーム内時間で数週間くらい放置していたオルダス氏のところへ向かいます。
どうやら領王勅命の依頼があり、受けてほしいそうです。彼の役割はマクシミリアン氏と同じのようですね。

話を聞くに、どうもフォーニバル氏とやらの裁判があるらしいです。その裁判に使用される証拠や証人、署名などを持ってこいとの事。
これ、漁村出身で都会に来たばっかりなお上りさんの青年に任せていいことなんですか? 覚者は頼まれごとならなんでもやります。がんばります。

しかし、フォーニバル……? 聞いたことあるな……誰だっけ……と思っていましたが、顔を見たら思い出しました。前にクエストで関わったお人ですね。

兵士の横で堂々としていい話じゃないのでは?

前のクエストの内容は、地主フォーニバル氏が金を工面するため、土地(家?)を貸している住人に立ち退きの説得してほしいとのことでした。
なぜ私がやらなくてはならないのだろう?と思いましたが、ここは頼まれごとは何でもやる覚者。とりあえず住人たちと話をし、立ち退きさせました。初対面の人に立ち退き勧告されるの、普通に嫌ですね。

立ち退きクエストでは覚者を味方につけてご満悦だったフォーニバル氏ですが、今回は裏切ってあげようと思います。
どの証拠を提出するかの裁量は私に一任されているようなので、無罪の証拠は倉庫に入れて、有罪の証拠は素直に提出しましょうね。
私は貴方のクエストのせいで子供からボロカスに罵られましたからね!


グリフィン討伐

裁判を待つ間、グリフィン討伐の任務を受けました。
領都の近くで餌を使っておびき寄せ、みんなで頑張って戦います。しかし倒しきれず逃してしまいました。追いかける必要があるらしいですが、行き先は蒼月塔だとか。
え!? ここからあそこまで行くんですか!? 遠くない!?

アルベルトも遠いって言ってる

倒さないと話が進まないので、頑張って追いかけました。徒歩です。めちゃくちゃ徒歩です。

ようやっと到達し、塔の上で待ち受けるグリフィン! さっき戦った感じでは楽に勝てそうな予感がしていますが、ここでイベントシーンが入ります。

お、お前は! あの時の!!

なんと特別ゲストとして、以前クエストで関わった領都在住のステファンさん(私にちょっと惚れている)が来てくれました!
以前のクエストでは、彼からサロモの魔導書を探してほしいという依頼があり、覚者は盗賊の砦から魔導書を盗……えー、少々拝借して、彼に渡したのでした。

かっこいいねえ!

あの時渡した魔導書を引っ提げて、領都の一般市民が参戦です!
彼のことは結構お気に入りなので、よく覚えています。魔法についての話を聞かせてくれたのが印象的でしたね。
グリフィン戦は全然苦戦しなさそうなので助けは別に無くても激しい戦闘になりそうなので、助かりましたね!
それにしても彼、裸足でここまで来たんでしょうか? この距離を? 徒歩で? 

靴は履いたほうがいいと思います

グリフィンは討伐され、無事に帰ることができました。ありがとうステファンさん! ありがとうアルベルト!


残りの勅命

フォーニバル氏は無事有罪になり、勅命依頼も残り2つです。サクッと紹介しましょう。

やんのか?ってポーズしているポーン、良い

まずはサロモのおいちゃんから王様の指輪を取り戻しました。めちゃめちゃ弱かったです。
ガンダルフやダンブルドアみたいなお爺ちゃん魔術師を想像していたのですが、思ったより若かったですね。

顔は抜群に良い男

次に風断ち砦の反乱をどうにかしました。メルセデスさん(屈指のいい人)とジュリアン卿(屈指のやばいやつ)が決闘を始めてしまい、覚者は見守ることしかできません。
たまたまメイジをやっていたので、メルセデスさんにエンチャして間接的に助けてあげようとしたのですが、エンチャのターゲットに選べるのがジュリアン卿だけでした。覚者はジュリアン卿を応援したいようですね。


領都の城にて

城でいろんな人に話しかけ回っていたら、「田舎者の覚者がドラゴン倒すのは無理! 領王様のようになれるわけがないだろう!」と言ってくるお人がいました。
そこそこ腹が立ったので、部屋の中の箱という箱を全て破壊し、その辺にあった水壺をそいつに向かって投げたら投獄されてしまいました。なんで!? 私何も悪いことしてないのに!

たまたま牢獄の鍵を持っていたので、普通に扉開けて正面から出られました。
いやなんで出られるんだよ。堂々と脱獄していいんですか?この国、大丈夫?

脱獄後、領都城にお勤めのフェデルさんを見かけたので、話しかけることにしました。彼とはクエスト関係で二回ほど会話しましたが、普通にお話するのは初めてです。
どんなことを言うのかな? 密書のクエストで彼のことを助けてあげたので、きっとこちらに好意的なはずです。

は?

舐めとんかコイツ……。

暴れてやろうかと思ったけどやめました。釈放費用の5000Gを払いたくないので。
そのすぐ後、隣にいる道化師にも腹が立つことを言われました。
領都城内、もしかしてロクでもないやつしかいないのでは?客将ジュリアンもアレでしたしね。


ポーン、かわいい

スノーハーピーに上空に連れ去られることが多々あります。
あるときいつものように連れ去られたら、アルベルトくんが「大丈夫です!私が受け止めます!」と言ってくれました。
彼を信じてそのまま落ちましたが、全然受け止めてくれませんでした。落下ダメージは受けるわ、足場が悪くてそのまま崖から落ちるわ、底が水辺だったのでヒュージブルにやられるわで散々です。
その後のアルベルトくんは「覚者様でも失敗することがあるんですね」とか言ってました。これって私の失敗かなあ!?

ポンコツなのに自信満々の男


熱心な教育の末、アルベルトが「私は積極的に発言することを身上としています」と言うようになりました。身上て。
サポートポーンをあまり雇わずに二人旅を続けているので、アルベルトがずっと喋り続けています。一人で。かわいいやつですね。

良いぞ


彼はファイター、ウォリアー、ストライダーを極めた物理専門の男なので、ファンタズム系統(物理攻撃が効かない敵)には全くなす術がありません。
そのため、会敵すると「ファンタズムです!」「この敵には剣での攻撃が効きません!」「ここはひとまず様子を見ます」「雷属性が効果的です!」「取り憑かれました!助けて!」と一人で大騒ぎしています。
そのくせに戦闘が終わったら「私あっての勝利でしたね!」とかのたまっています。とってもかわいいやつです。

かわいい発言も多い

今回はここまでにしておきましょう。ちょっと長かったですね。
一周目のプレイ記は次で最後になると思います。
次回もよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!