
スタツアでうたプリに狂ったジャニオタがSSSで号泣した話
コイツ、また泣いてる……。
こんにちは。noteではお久しぶりです。
9月に公開された「劇場版 マジLOVEスターリッシュツアーズ」でST☆RISHさんのアイドル性に胸打たれ、それ以来うたプリを追いかけ回しているオタクと申します。
スタツアに狂っていた様子や自己紹介と背景などは以下記事からどうぞ。
⚠️スタツアでうたプリにハマってからSSSに行くまでの経緯を記録に残しておこうと思い書いたものになります。
ありのまま書いているのでもしかしたらご不快に思われる部分があるかもしれません。
うたプリ新参者の話、SSS関連の話を聞きたくない、という方は読むのをおすすめしません。
発端
9月にスタツアと出会い、今日も今日とて元気にスタツア三昧!していた同月末頃、なにやらTwitterが騒がしくなりました。
「うたの☆プリンスさまっ♪ SHINING STAR STAGE -SONG PARADE☆-」は、2023年3月23日(木)~26日(日)幕張メッセにて開催します!
— 「うたの☆プリンスさまっ♪ SHINING STAR STAGE」公式 (@utapri_sss) September 28, 2022
本公演を彩るキービジュアル、ライブグッズは10月公開予定!
詳細はSSS公式サイトにてお知らせいたします。https://t.co/GRmnnIWI2m #utapriSSS
え、SSSが開催だって~~~!?!!??!
なんだそれ…?
シャイニング事務所に所属するアイドルグループ ST☆RISHとQUARTET NIGHTによる合同ライブ 『SHINING STAR STAGE』。
2ndとなる本ライブのコンセプトは「-SONG PARADE☆-」
めくるめく歌のパレードへと皆様をご招待します。
奇跡の出会いから生まれた楽曲で繋ぐ“Miracle Ver.”と 記憶に残るユニットによる楽曲が紡ぐ“Memory Ver.”の 2種類の公演をお楽しみください。
………………………………………わからん
友人A(前記事参照)に聞いたところ、所謂「CGライブ」と呼ばれるものらしい。
自分はCGライブそのものを見た経験が無く、その時は「へ~うたプリにもCGライブがあるんだ~そうなんだ~」くらいに思っていました。
「3月だし、もしかしたらその時にはうたプリから離れているかもしれないしな」とも思っていたんです。
正直な話、スタツアがとても面白くて何十回と通っていましたが、「うたの☆プリンスさまっ♪」というコンテンツを今後も応援していくかと言われると素直に頷けない部分がありました。
歴史の長いコンテンツだし、自分が今からハマるにはちょっと勇気がいるし、自分は他にも追いかけているコンテンツがあるし…と、踏ん切りが付かなかったんですよね。

それはそれとしてセシルさんのアイドルTシャツが非常にかわいかったので通販で購入していたんですが…
と、自分にはあんまり関係ないかな~とのんびりしていた最中、チケット情報が解禁されました。
【チケット情報・2/5】
— 「うたの☆プリンスさまっ♪ SHINING STAR STAGE」公式 (@utapri_sss) November 16, 2022
新たに豪華4大特典の付いたSSS席が登場!
✦ SSS席 ¥20,000(税込)
✦ 特典内容 ✦
①前方ブロックのお席のご用意
②直筆サイン・宛て名入り招待状
③メイキングコメンタリーCD(Miracle Ver./Memory Ver.)
④日替わりピンズ#utapriSSS pic.twitter.com/aia8Lz3ar1
直筆サイン・宛て名入り招待状
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
え?いやうたプリさん…アイドルの直筆サインを手元に迎えられる話は知っていたんですが…(A氏から周年ポートレートの話を聞いていた)
自分の……名前を………アイドルが書いてくださる…………………………???え??夢???
そんなことがあっていいの?????
アイドルの直筆サインが貰える世界、正直未だに理解出来ていない 貰えていいんですか?ってなる 貰えないもんだと思うじゃん…だって……
— をん (@wo_iroiro) November 22, 2022
未だに世界のバグを疑っている
自分の名前をアイドルが書いてくれて、その招待状を持ってライブに行けるだって………!?
あまりにも夢物語すぎるのでは??
アイドルに会いに行くことがライブの楽しみなのに、そのライブに「アイドルが招待してくれた」という付加価値が付くなんて。
それはもう、アイドル好きには堪らない話であって。
このチケット情報を見た時に思わず「行きたい!!」と思ってしまいました。好きなアイドルが私(ファン)のためにライブをしてくれると言っても過言では無いじゃないですか。
ですが、かなり躊躇う気持ちもありました。
スタツアからうたプリに来た新参者が、こんな大事な大事なチケットに申し込みをしていいものか。
昔から応援しているファンの人達こそ、この招待状付きチケットを握る権利があるのではないか。
ずっとアイドルたちを応援してきた人達の邪魔を私がしていい筈は無いのではないか。
あとシンプルにお値段が高い。
1回の公演で2万………いや招待状付きを考えると安いけど………………………………………
しかもこのSSS席を申し込むには、前回開催のライブである「うたの☆プリンスさまっ♪SHINING STAR STAGE-LOVE in DREAM-」のBD&DVDに封入されているシリアルコードが必要なため、まずそのBD&DVDを手に入れるところから始めなければならない。
円盤のお値段8800円(税込)。
う~~~~~~~ん……
今後も継続してハマっているか分からないコンテンツに、私は2万以上を出せるのか?
申し込みは12月……公演日まで4ヶ月ほどある……その間も私は愛島セシルさんのことを好きでいられるのか??
他に好きなコンテンツが出来てしまって浮気をしたりしないか????
迷う……迷う……………でもSSS1の円盤はいつか買おうと思ってたし………それなら申し込み期間中に買った方がいいだろうし……………………でも私なんかが申し込みをしてもいいのか……………………
そんな迷いに迷っている姿を見兼ねてかフォロワーのプリンセス様方から色々メッセージをいただきました。




おれは‼️‼️SSS席に‼️‼️‼️行きたい‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️欲望ヨシ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
— をん (@wo_iroiro) December 2, 2022
ヨシ ️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
3月はうたプリにハマっていないかもしれない。
新参者が申し込むなんて迷惑極まりないかもしれない。
SSS席なんて狭き門で、当たらない可能性の方が高い。
それでも。それでも。
私は愛島セシルさんを好きになったんだ。
たとえ一過性の気持ちだとしても、この熱量を無駄にしたくない。
素敵なアイドルを好きになれたことをこれからも誇っていきたい。
ライブに招待されたという夢のような体験をしたい。
そしてあわよくばセシルさんに自分の名前を書いて欲しい…(小声)
そうしてうたプリ新参者はSSS2という戦いに身を投じる事となったのでした───────。
結果
SSS席………………………当た………………………………当たり…………ました……………………………………………………………………………
— をん (@wo_iroiro) January 24, 2023
そんなことある??
追加と……アプリで………………1枚ずつ……………………………………………
— をん (@wo_iroiro) January 24, 2023
そんなことある!!!!!???????
SSS席の申し込みは実は何段階かあり、
①円盤のシリアルコードで申し込む"ビデオグラム最速先行"
②急遽行われた"追加公演先行"
③"「うたの☆プリンスさまっ♪Shining Live」アプリ先行"
の3つでした。
追加公演先行(以下②)は、ビデオグラム先行(以下①)に全落ちした人のみ、SSS席に申し込みできる仕様。
そしてアプリ先行は①と②でチケットが余り次第行われるものでした。
アプリ先行で色々物議を醸したので詳細は省きます
そしてなんと自分はこの追加公演先行とアプリ先行とで1枚ずつSSS席のチケットをいただきました。
クレカの引き落としが1枚分だったので「SSS席1枚当たったかも!やった~~!!」と大喜びしていたらもう1枚当たっているなんて……
※クレカの引き落とし通知の有無で当落が分かってしまうシステム
アプリ先行の当選は本当の本当に運が向いたとしか言えませんが、追加公演先行は円盤を買わなければ手に入らなかったものです。
円盤、買ってよかった......!!!!
背中を押してくれたフォロワーさん、ありがとう。
まさか当たるとは思っていなかったので階段から足を滑らせるくらいには驚きましたし(全治3日)、セシルさんからの直筆招待状のワクワクや、私が当たってしまってすみませんという申し訳なさや、1人に複数枚当選さすな…というシステムへの怒りや、ありとあらゆる気持ちが複雑に混ざっていましたが
ひとことで言うと
めっっっっっっちゃ嬉しかったです。
それはもう、本当に。
純粋にアイドルを応援しに行くライブに、自分が参戦出来ること。
嵐さんがいなくなってしまって、久しく味わっていなかったその幸せを、こうして味わえる機会があること。
SSSのチケットを握れたこと、アイドルからライブに招待されたこと、愛島セシルさんに会えること、全てがとてつもなく嬉しくて、幸せで、毎晩思い出しては涙を流すほどでした。
うたプリを好きになって、セシルさんを好きになって良かった。
改めてそう思いました。
そしてSSSに行くからには準備せなあかん!と思い
セシルさんカラーのグリーンの服を見繕ったり…

リピラブをセシルさんルートまで攻略したり…

相変わらずスタツアに通ったり…

キングダムに行ったり…

ちょっと浮気したり…

性癖を殴られたり…

人生初東京タワー登頂を捧げたり…

ぬいスターをお迎えしたり…

ライブグッズを手に入れたりしていました
準備…………………………………………??
準備という名のうたプリさんをもっと知ろうの巻だった気がしますが…
でも驚きなことに、SSSの申し込みから数ヶ月、1日たりともうたプリに触れなかった日が無かったんです。
シャニライをやって、リピラブをやって、合間に映画館に行って、グッズを買ったりして。
毎日がうたプリと共にありました。
すごく楽しいようたプリ………………。
3月までうたプリを好きでいるかわからないなんて言っていた当時の自分、聞いていますか。
そんな心配はするだけ無駄だったよ。
そして時は流れ…
あっという間に3月末。
やっと本編です。長いですね。

当日はあいにくの天気だったのですが、そんなことは自分の意識にありません。
朝起きてから手の震えが止まらないのなんのって
ぼっち参戦
— をん (@wo_iroiro) March 24, 2023
メリット:気兼ねなく自由に動ける
デメリット:介抱してくれる人がいない
そう、なんと現地参戦2日間のうち、1日は友人がいたのですが、もう1日は単騎出陣。
キラキラに輝いているプリンセス達。
思い思いに好きなアイドルのカラーとグッズを身にまとったプリンセス達。
仲良くお話されているプリンセス達。
その中でぼっちで佇む新米オタク自分。
無謀……ッッ!!
あまりにも無謀………ッッッ!!!!
いや、気後れしている場合じゃない…っ!
自分も周りのプリンセス達と同じようにアイドル達を見に来たんだ…っっ!!!
大丈夫、自分なりにお洒落して、髪型もキメて、どこからどう見ても"セシルさんが好きです"という格好をしてきた!
この日のためにリピラブをやって愛島セシルさんについての理解を深めてきた!(AASSまで辿りつけなかった)
シャッフルユニットも、マスターコースユニットも、10年前にずっと聴いていた曲だから頭に入ってるんだ!
デジャヴキスだって聴き込んで来たから耐性が付いているはずだ!(?)
あの時新ピカで見た「ライブを楽しみに待つプリンセス」の立場に自分もなったんだ!
怖気付いている場合じゃない!
負けるな、自分!!!!!!!!!
こちとら「愛島セシルさんが好きだ」の気持ちだけでここまで来たんだ!!

行くぜ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
SSS‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
え!!???!!席ちっか!!!!!!!!!??????????ハ!???!!?!!
— をん (@wo_iroiro) March 24, 2023
果たして生きて帰れるのか!
ライブの感想
アイドルは実在した。
何を言っているのか分からねぇと思うが...
いたよ アイドルが 自分の前に ステージの上に ライトに照らされて いたんだよ
— をん (@wo_iroiro) March 24, 2023
事前学習としてSSS1を見た時に「CGライブってこんなものなのか...」と思っていました。
もちろんとても面白かったですが、どちらかというと「う~~ん...?」と首を傾げてしまう気持ち。
言ってしまえば、"ライブ"とはいえアイドルたちはスクリーンでしかないじゃないですか。
その場に生身がある訳ではなくて、あくまで投影された映像に過ぎない。
SSS1を見た時に、その"映像感"や"平面感"が少し凝りに感じました。
スタツアは、映画館で見る事で「ライブビューイングを見ている感覚」になれたけど、じゃあSSSは?
当日、現地で見た時に「結局映像だもんな...」とガッカリしないだろうか。
でもそんなの仕方がないんですよ。
だってアイドルはそこにはいないんですもの。
愛島セシルさんに会いに行きたくて必死にチケットを取ったけど、それはあくまで姿を収めた映像でしかない。
セシルさんの生身がそこにある訳ではない。
でもそれを言ってしまってはこの一連の「夢」から覚めてしまう。
だから必死に言わないようにしていました。
何を見ても、何と感じても、精一杯楽しもう。
私は「夢」を味わいに行くんだから。
そう思っていたのですが。
本当にセシルさんがいたんだもん!ぼく見たもん!嘘じゃないもん!
— をん (@wo_iroiro) March 24, 2023
そこにいたんだな~~~~~~~~~~~~愛島セシルさんが~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~.........
正直、衝撃で記憶がどこかに行ってしまったのですが、ライブが始まった瞬間に
「ハ!!!?いる、!?いるが!!!??!アイドルがそこにいる!!????!」
と大パニックを起こしていました。
おそらく、アイドル達が動くことで出来る服の影や、スポットライトに照らされた時に背後に出来る影、メンバーのフォーメーションの位置などのありとあらゆる要素が「アイドルがそこにいる」というリアルさを出しているのかなと。
あの地に足着いた感じというか、存在を感じさせる技術がマジですごい。
「本当にいたんだよ!!」としかお伝えできないのが悔しいくらいです。
ただ、「双眼鏡でアイドル達を見たらやっぱり平面的だった」という感想もお見かけしたので、肉眼で見るかレンズを通して見るかの違いはあるのではないかと思います。
最終日の千秋楽ライブビューイングにも行きましたが、カメラ越しだとアイドルのリアルさを感じ取るのは確かに難しかったので、あながち間違いでは無いのかな。
それはそれとしてライビュも大変楽しかったです。
とにもかくにも、初っ端から「アイドルが実在している」という衝撃にぶん殴られ、好きな曲を披露され、ファンサを貰い、何が何だか分からないまま気付けば公演が終わっていました。
良かったことと楽しかったことと驚いたことは覚えているのにその内容はほぼ覚えていない......ッッ!!!!!
space cat....................................。
SSS Miracle ver.(昼公演)の感想つめあわせです
— をん (@wo_iroiro) March 26, 2023
ネタバレしまくり 脳の処理速度以上のものを次々にお出しされて終わった時何一つ記憶にないみたいな状態でしたが○○○○○○○○○○○○○○○○○で救われた命があった https://t.co/c0a0ixEqCi
そういえばMemory(シャフユニ)の感想を書き起すなどしました スペースの内容とほぼ一緒かも pic.twitter.com/ksk8Q6E2s0
— をん (@wo_iroiro) March 31, 2023
と言いつつ頑張って感想を捻り出したので
お時間のある時にでもどうぞ
2020年末で活動を休止した嵐さん。ラストライブで、彼らはこう言いました。
「この夢の続きを、いつかまた。」
その後に公開されたライブ映画は、こう謳われました。
「映画館で夢のつづきを始めよう。」
嵐さんにとって、そして、嵐ファンである私にとって、「ライブ」は「夢」でした。
ライブに行くこと。
ライブでアイドルを見ること。
ライブのためにアイドルのことを考えること。
ライブで他のファンと共にアイドルへ愛を叫ぶこと。
その全てがまさしく「夢」のような時間で、「夢」のような幸せをもたらしてくれるものでした。
でも、もう、
「夢」を与えてくれる存在はいない。
「夢」を見せてくれる存在はいない。
「夢」へ誘ってくれる存在はいない。
..................本当に?
WONDER☆RONDO ! 夢にようこそ
扉開けて飛び込んでおいで
いるじゃん。ここに。
SSSで『WONDER☆RONDO』を聴いてベソベソに泣いてたの私くらいでは?
公演のラストの曲(アンコールはありましたが)で披露された『WONDER☆RONDO』。
もうライブが終わってしまう、楽しかった時間から覚めてしまう、そんな時に。
ST☆RISHさんは「夢にようこそ」と歌ってくれた。
たとえこの「夢」のようなライブが終わっても、ST☆RISHさんを応援している限り、彼らの音楽が傍にある限り、「夢」を見せてくれるんだと思ったら、涙が止まりませんでした。
永遠なんて無いと身をもって知っています。
音也も「永遠なんてない」と語っていました。
アイドルもファンも、いつか終わりが来ることを知っています。
それでもアイドルを応援していくのは、
まさしく「夢」を見ていたいからです。
そしてST☆RISHさんは、「夢」を見せるよと言ってくれた。
彼らなら「夢」を見せてくれると思わせてくれた。
あまりにも素敵なアイドルすぎませんか?
こんなにも素晴らしいアイドルを好きになれた。
こんなにも素晴らしいアイドルを間近で応援できた。
その場の自分に降り注いだ事実のすべてが幸せで、とても嬉しくて、泣くしか出来なくて、
隣の藍ちゃん担プリンセスを引かせた自信があります。その節は本当にすみませんでした...。
この瞬間が 覚めぬよう
離れずいて あげるから
願い全部 言ってほしい
ほらその手を 伸ばしてくれるなら
最高の時間を 君と
ビックリするほどええ歌詞じゃん......
終・SSS
そんなこんなでSSSに参戦してきました。
物販やらチケットやら何やらで色々思うところが有りよりの有りではありましたが、総括して「行って良かった」と思えるライブでした。
改めて、背中を押してくださったフォロワーさん達に大変感謝です。本当にありがとうございました…!
何度も言っているのですが、9月の頃は「自分がうたプリの現場に行く」なんて思いませんでしたし、ここまで愛島セシルさんにガン狂いしているとも思いませんでした。
人生何があるか分からないもんですね。
9月から怒涛の勢いで過ごしていた中でひとつの集大成のようなものとしてSSSがあったので、終わった今は少し力が抜けたような気持ちではあります。
でもまだAASSが途中だし、
Debut⇒All Star⇒after secretを攻略していかなければならないし、
シャニライでそろそろセシルさんのイベントが来そうなので走りたいし、
スタツア関連グッズがまだまだ出るし、
CDも出るし、
この間買ったプリキャもSSSのグッズもフレグランスも届くし、
まだまだうたプリから離れられそうにはありません。
最近のあれそれで、「スタツアから入った新規さんに申し訳ない」というご意見を多々見かけました。
それだけでなく、プリンセス達の辛いお気持ちも目にしました。
確かに、今回の件でコンテンツから離れられた方は少なくは無いと思います。
ただ反対にこうしてうたプリの奥地に向かい続けているオタクもいるので
様子のおかしいオタクを見る事でなにかしらの力になっていたらいいな~と思うなどしています。
コンテンツのこれまでを支えてきた方々に敬意を払いながら、これからも自分なりに「うたの☆プリンスさまっ♪」の応援を続けていきたいと思っています。
次回!!
これはセシルさん√にたどり着くまでに6人の全てのエンドと全ての選択肢と全てのアフターストーリーと全てのメモリアルを読破していく女の闘いである……
— をん (@wo_iroiro) November 6, 2022
『うたプリ新米オタク奮闘記~激闘の5ヶ月! 7人のプリンスを攻略した女~』
さぁてこの次も、サービスサービスぅ!
とか言ったけどこれから書き始めるので未定も未定です。
がんばろうね、自分。