見出し画像

【シティ使用】コンボセキタンザンデッキ+ウッウVmax(おまけ)

こんにちは。ふったか(@Kazumaru_tuki)です。
ついに今週の土曜日(10/17)に私はシティ秋葉原イエローサブマリンに参加して参りました!
ここ1週間はポケモンカードで悩みすぎて辛くなるくらいに悩み続けました....
今週のnoteはそんなシティの考察と使用デッキについて解説していきたいと思います。ちなみにセキタンザンnote3回目ですが多分今回で最後になると思います笑

また先週、更新をお休みした代わりに、おまけコーナーとしてウッウVmaxのデッキ紹介をさせていただきます。一体どのような形で組んだのでしょうか・・ 

今回は初の合計1万字越えとなっています。ぜひ最後までご覧ください!

まずは環境考察

ここ最近のポケモンカードは環境が1週間ごとに変化していく難しい環境にありました。そんな中、私が感じていた環境考察です。

プレイマット

現環境は本当に複雑怪奇でして

コズガ対策をしよう!→雷(クワガノンV)か水タイプ
セキタンザン対策をしよう!→ルカメタか草タイプ
ムゲンダイナ対策だ!→闘タイプ
マッドパーティー対策→クワガノンVかベンチ狙撃

と対策しようとすると無限に終わりません。本当に難しいです。しかし、どんなデッキにも左右されないデッキが一つだけあります。それは三神ザシアンです。

画像2

こちらは私がシティ候補だった三神ザシアンです。どんなデッキにもサイド+1で優位に立ち回れ、安定感の高いデッキタイプです。シティでも安定感と不利対面の少なさから使用率NO.1だと予想しています。そんなデッキですが、どうしても持って行きたく無い理由がありました。それは 

「ミラー対戦は先オルタージェネシスGX→アルティメットレイを使えた方が勝つ」

という先行圧倒的有利な対戦になります。後攻寄せのデッキにすることも可能ですが、そうするとどうしても他のデッキに勝率が上がりずらくなったり、後攻1ターン目で決まらないとミラー対戦において負けやすいという弱点があります。なので今回の使用候補からは消えました。
※+個人的な理由ですがミラー対戦に慣れていないというのもあります。

ではどうしてセキタンザンVmaxを選択したのか

そんな混沌とした環境ですが、今回は悩みに悩んでセキタンザンVmaxのデッキを選択しました。その理由を簡単にですが箇条書きさせていただきます。

・コンボ要素が使用しやすく、三神ザシアンにサイドが追いつける。
・コンボ要素を2回使用することもできる。
・マグカルゴのじならしによって相手に合わせた行動を取れる。
・圧倒的不利対面が無い。(苦手デッキについては対面考察にて)
・弱点の草タイプが現状は弱い

以上のことからセキタンザンVmaxを選択しました。

デッキレシピとコンセプト、採用理由

今回、使用したデッキがこちらです。

画像3

基本的には普通のコンボセキタンザンと同じでセキタンザンVmax・マグカルゴ・ヤレユータンを盤面に揃えて、好きなカードを使用できるようにしながら戦います。セキタンザンVmax1体を頑丈に育てて戦っていくタイプのデッキです。クロバットVはマグカルゴヤレユータンがない時・手札にドローサポートがない時のみに使用します。出来るだけ盤面にカードを並べないようにしてコンボ要素を決めやすいようにするのが大切です。

サイド落ち確認をしなくてはいけないカード一覧がこちらです。

マグカルゴ、ヤレユータン、ディアンシー◇、ジラーチ◇、バリヤード、クロバットV、回収ネット、リセットスタンプ、ふつうのつりざお、ともだちてちょう、ボスの指令、マオ&スイレン、ワンダーラビリンス、格闘道場

枚数が多いですが、しっかり1回目で確認しましょう。この後のプラン決めに関わります。特にジラーチ◇&バリヤード&回収ネットの枚数はサイドプランを考える上で大切です。

次にトラッシュに送ってはいけないカードランキングです。

1位ジラーチ◇&バリヤード&リセットスタンプ
2位ふつうのつりざお&ともだちてちょう
3位回収ネット

1位に関しては取り返しがつかないことになるカードです。ヤレユータンやマリィ、ポケモン通信で山札にもどしましょう。

ここからは1枚ずつの採用理由を書かせていただきます。

・セキタンザンVmax 3枚 セキタンザンV 4枚
セキタンザンVは出来ればスタートしたいカードなので4枚採用です。セキタンザンというデッキは盤面に1体いる高耐久のセキタンザンで戦っていくデッキタイプだと考えているのでVmaxは基本1枚しか使わないので3枚あれば十分だと考えます。対面によっては2枚使う対面もあります。

・マグカルゴ 2枚 マグマッグ 3枚
このデッキの右腕的存在です。マグカルゴはふつうのつりざおで使い回せることが出来るので2枚で十分だと思います。以前の私のセキタンザンnoteを見てくださっている方が変化したと思われる部分はマグマッグだと思います。

図1.png3

今まで採用していた「マグマでかこむ」はサイドが負けている時に格闘道場こみでジラーチを倒せるカードです。またマッドパーティー相手にデデンネGXなどを引っ張り出して逃げれないようにする勝ち方をすることが出来ます。
ではどうして「あくび」の方を採用したのかというとリセットスタンプ&ねむりで1ターン時間稼ぎが出来る可能性があるからです。なので1枚だけ採用しておくと役に立つ時があります。

・ヤレユータン 2枚
このデッキの左腕です。2ターン目までに準備出来れば問題ないのでクイックボールやキャプチャーエネルギーではマグマッグを優先しましょう。。サイド落ち考慮して2枚採用しています。このカードもふつうのつりざおで使い回すことが出来ます。

・ディアンシー◇ 1枚
格闘道場と合わせての火力要因。この火力UPで見ているのが
・三神をふんかだん2回で倒す。
・ザマゼンタV(上記記載)。
・キョダイガンセキ240+格闘道場ディアンシー◇の30点で270ライン。
などです。三神ザシアン対面で使用したいので採用です。

・ジラーチ◇   1枚 バリヤード 1枚
コンボ要素です。しっかりサイド落ちしていないか確認しましょう。
また回収ネットからコンボを2回するのも不可能ではないデッキですので頭の中に入れておきましょう。

・クロバットV 1枚
ドローポケモンの1枚ですね。このデッキにおいては先程も書かせていただいた通り使用するタイミングはどうしようもない時だけです。以前はデデンネGXでしたが、クロバットVになった理由は「トラッシュに送ってはいけないカードが増えた&無人発電所で使えないことがある」の2つです。このカードにして良かったと思います。

・カプ・レヒレ 1枚
苦手なコズガ対面に勝てるようにするための採用です。ふつうのつりざおで2回は使えることを頭に入れておきましょう。

・クイックボール 4枚 ポケモン通信 3枚 しんかのおこう 1枚
ポケモンサーチグッズは合計8枚で安定感を高めます。このデッキはポケモン通信でコンボ要素やディアンシー◇、博士の研究を使用する際の進化ポケモンなどデッキに戻したいカードが多いのでしんかのおこうより優先して採用しています。

・ポケモンいれかえ 3枚
序盤にベンチにセキタンザンVmaxがいる時に場に出すためのカードです。またマオスイやネギガナイトVと組み合わせて使います。今回は回収ネットも採用しているので3枚で十分だと判断しました。また、他のデッキに比べて1体のセキタンザンVmaxで戦っていくので依存度は低いです。

・回収ネット 3枚
コンボ要素のためのカード。またマオ&スイレンで回復する際に前に出したヤレユータンをベンチに戻す際に使用します。4枚入れる枠はないですが、2枚だと2回目のコンボという選択がなくなってしまうため3枚です。

・ムキムキパッド 1枚
セキタンザンを高耐久にするためのカードです。このカードが付いているとセキタンザンVが生き残りやすい、小ズガのエネルギー要求が1枚上がるという状態になります。コズガ以外にはあまり要求値が変わらない、セキタンザンVmaxはムキムキパッドが無くても倒されにくいため1枚採用です。

・リセットスタンプ 1枚
じならしで必要なタイミングで使いたいカード。出来る限りマリィやヤレユータンでデッキに戻して、トラッシュしないようにプレイングしましょう。

・ふつうのつりざお 1枚
以前のセキタンザンには採用されていなかったカードです。セキタンザンを使っていると相手はヤレユータンやマグカルゴを狙って倒していく傾向があります。それを無視するためにはこのカードが必要でした。またルカメタ対面の際にエネルギーが足りなくならない様に採用しているという点もあります。

・ともだちてちょう 1枚
ボスの指令とマオスイを繰り返し使用するためのカードです。このカードも安易に序盤にトラッシュしてはいけません。出来る限りデッキに戻す努力をしましょう。

・博士の研究 3枚
最強の縦引きカードです。4枚採用した方がセキタンザンVmax・マグカルゴを立てやすくなるのですが、今回はこのカードよりマリィを優先しました。

・マリィ 3枚
博士の研究とマリィの差は相手を妨害できる点です。このデッキのコンセプトは相手を自分と同じ速度に合わせることが目的なので、ザシアンVのふとうのつるぎ後などに使用したいのはマリィだと判断しました。また環境に多い小ズガの対策にもなります。

・ボスの指令 2枚
じならしから持ってきたいカード第1位です。主にキョダイガンセキが使えるようになってから持ってきます。ともだちてちょうからデッキに戻せることから2枚で十分です。

・ソニア 1枚
後攻時に3パーツを集めやすいカードです。クロバットVを持ってきて、好きなたねポケモン+4・5枚ドローとして使えること、コンボ要素を1枚で集めることが出来ることは覚えておきましょう。

・マオ&スイレン 1枚
セキタンザンVmax1体で長く戦うための1枚です。ともだちてちょうで繰り返し使用することもあります。

・ワンダーラビリンス◇ 1枚
相手の速度を自分と同じにするためのカードです。ふんかだんで攻撃する際に必要エネルギーが1枚増えるのは全く問題がないのでこのデッキとの相性は良いと思います。このカードのおかげで三神に勝ちやすくなっています。キョダイガンセキが使えるようになり、サイドを取れるタイミングになったら格闘道場に張り替えましょう。 またマッドパーティーに対してはタイミングをしっかり見定めて使うとこのカード1枚で勝つことが出来ます。

・格闘道場 1枚
主にはディアンシー◇と同じ採用理由ですが、対ムゲンダイナでサイドを先行されてしまった場合にふんかだん(130+40)×2=340点が出るが重要です。

・ストーン闘エネルギー 4枚 基本闘エネルギー 5枚 キャプチャーエネルギー 2枚
以前と同じ配分です。本当に使いやすい枚数だと思います。

採用検討カード

ここでは悩みましたが不採用となったカードについて書かせていただきます。

・ガラルネギガナイトV 
主にザマゼンタVを倒す用カードです。以前の構築ではコンボ要素不採用なので、ザマゼンタVを倒さなくてはならないタイミングがあるので採用していましたが、今回は倒す必要がないので不採用になりました。このカードでスタートするのも弱いので今のセキタンザンには不採用で良いと思います。

・プテラGX
主にコズガ・マッドパーティー対策のカードです。このカード自体は強いのですが、メタモン◇がマッドパーティー流行によるベンチ狙撃で倒され、マグカルゴが準備出来ない可能性を考慮して不採用です。

・無人発電所
オドリドリGXやデデンネGXを封じるためのカードです。しかし無人発電所ムゲンダイナ流行から「無人発電所があって当たり前」ということをがプレイヤーの頭にあると考えて、このカードより格闘道場を優先しました。

各対面との戦い方

ここでは先程のtier表上位のデッキとの戦い方を書かせていただきます。

・三神ザシアン 微有利 6:4
この対面に勝つためにこのデッキを握りました。試合の流れとしては

先行1相手:三神に手張り、ふとうのつるぎ
後攻2自分:セキタンザンに手張り、マグマッグ・ヤレユータン準備
先行2相手:オルタージェネシスGX
後攻2自分:セキタンザンVmaxでふんかだん130点
先行3相手:アルティメットレイ180点(ストーン闘1枚は張れている予定で160点計算)
後攻3自分:ボスの司令ザシアンVで、キョダイガンセキで倒す。
先行4相手:再びアルティメットレイ
後攻4自分:三神を倒し、コンボ要素でサイドを4枚取る。

後攻でもこの様にして勝てます。セキタンザンVmaxを倒されてしまうとサイド4−2で終わってしまうのでマオ&スイレンやワンダーラビリンスをうまく使いましょう。先行を取れれば後攻1ターン目オルタージェネシスGX以外での負けはほとんどないとおもいます。ちなみにクロバットVは負け筋にならないので好きなタイミングで使用出来ます。

・小ズガドーン 微不利 4:6
カプ・レヒレをふつうのつりざおで2回以上使うことを目標とします。コズガメインにしているデッキタイプにはそこまで不利ではないのですが、サーカスツールボックスという横浜CL優勝デッキのタイプにはカプ・レヒレが効きにくいので不利だと感じました。
※ちなみに練習相手をしてくださった方のコズガには本当に勝てなかったりしたので、相手デッキ次第では本当に不利対面になったりします。

・ムゲンダイナVmax 有利 7:3
タイプ相性とコンボ要素でムゲンダイナVmaxとクロバットVを倒すだけで勝てます。自分の引きとの勝負以外に負ける要素は少ないと思います。

・レシリザ 5:5
この対面では1体目のセキタンザンはふんかだん用、倒されたタイミングで2体目セキタンザンがストーン闘が2枚以上しっかり付いていることが大事です。そこまで上手に持っていければ勝てる対面になります。
この対面ではコンボ要素を使用してもサイドがボルケニオン→レシリザ→レシリザと取らなくてはならず、逆に相手のリセットスタンプが聞きやすくなるので、プランとしては捨てましょう。

・ピカゼク(雷デッキ) 有利 8:2
タイプ相性により、ふんかだんで大体のポケモンを倒せるので有利です。ただライライのタンデムショック+リセットスタンプで負けないようにポケモンいれかえをしっかり持っておくことが大切です。

・マッドパーティー 微有利 4:6
この対面はワンダーラビリンスを如何にタイミング良く貼れるかが大事になります。タイミングは相手の1枚目スタジアム・マーシャドー・ふつうのつりざおの3枚がトラッシュに見えるまでしっかり待ちましょう。このタイミングで相手は技をほとんど使用できなくなり、勝ちに繋がります。またそれまでの時間稼ぎとしてはデデンネGXなど回収ネットで手札に戻せないカードを場に呼び出すと、相手は逃げる手段があまり入っていないので、時間をたっぷり稼げます。 

・ルカメタ 圧倒的不利 1:9
相手がルカメタ・ザシアンVをベンチに出してくれたらコンボ要素で勝てます。ただザマゼンタVで固められたら負けます。今回のシティで対面として切ったものです。

・ミラー対面 5:5
基本は先行を取って2ターン目ふんかだん130+次ターンキョダイガンセキ240点でセキタンザンVmaxを先に倒した方が有利です。後攻で勝つためにはストーン闘エネルギー2枚以上かムキムキパッドがどうしても必要になります。なのでジャンケンに本気を出しましょう(笑)。この対面はお互いにコンボを決め合う戦いになるのでセキタンザン Vmax2体目はVmax1体目が倒される前にすること、クロバットVは使用しないことを頭の中に入れておくことが大事です。

シティ結果発表と感想

ということで結果ですが、2−2で予選敗退でした。対面は
1回戦:ミラー 先行 ×  相手マリィに負ける
2回戦:ムゲンダイナ 後攻 ×  今世紀最大の事故負け
3回戦:三神ザシアン 先行 ○  プラン通りに勝ち
4回線:三神ザシアン 先行 ○  相手の事故勝ち

という様に1・2回戦でグダグダ負けをしてしまい予選敗退でした。

【注意】ここから少し感想になります。興味のない方はおまけコーナーまで飛ばしてください。

今回のシティは仕事の時間以外ずっと様々なデッキを触って来ましたが、全く感触のいいデッキを見つけられず、一番使い慣れているデッキを持って行きました。正直シティ前の1週間はデッキに悩み続けてポケモンカードが一瞬嫌になるレベルでした(笑)ここまで悩ませてくれる環境であることは素晴らしいことなんですけどね。今までカードゲームを約10年くらいやっていますが、ここまで競技として真剣に行っていたカードは無かったため、勝つためにはもっと向き合って行かなくてはいけないと感じました。時間の限り考察して練習しても、足りない・不甲斐ないと感じる結果になってしまい悔しい気持ちしか残っていません。シティが終わって、少し休憩期間なので気分転換もしながらですが、12月の京都CLに向かってしっかりと考察していこうと思います。

ちなみに今、もう一度シティに参加出来るとしたらフィオネ採用の三神ザシアンを持っていくと思います。構築に関しては、もし気になる方がいましたら、Twitterまでご連絡ください!

本当に今回のシティは様々な人に練習に付き合っていただき、勉強になりました。練習してくださった皆様、本当にありがとうございました。また、新たに練習相手も募集していますので、ぜひTwitterにご連絡ください!楽しんでポケカして行きましょう!ちなみに都内なら仕事さえなければどこでも行きますのでお誘いお待ちしています!

最後に

先週はnoteをお休みして申し訳ありませんでした。その分しっかりとした考察にさせていただきましたが、どうでしたでしょうか?皆様の感想もお待ちしています。

今後も毎週金曜日に上げていく予定ですので「フォロー」お待ちしています!
さて次回からはダダリンVmaxやカメックスVmaxなど使用してたいカードがシティ練習期間に続々発表されていましたので、久々に新カードデッキを紹介して行きたいと思います!

宜しければ 
記事内の「スキ」をいただけると励みになるので、是非お願いします! 
Twitterの「フォロー 「RT」 「いいね!」などお待ちしています。
Skypeでのリモート対戦もしていますのでお気軽にTwitterにご連絡下さい!
意見や感想もTwitterの方で頂けると、とても嬉しいです!

またTwitterで質問箱を始めました!(こちらからどうぞ)ポケカ〜日常のことまでなんでもお気軽にお持ちしております!!答えるの楽しいので質問ください!

今回はご覧頂きありがとうございました。次の記事でお会いしましょう!

今週の一言

来週の水曜日に乃木坂46の白石麻衣さん(まいやん)の卒業コンサートがあります。正直、此間のMステでもう泣いてしまいました....
もし来週noteが上がらなかったら卒コン影響です、すいません(笑)

おまけコーナー(ウッウVmax)

まずはここまでご覧いただきありがとうございます。
先週noteをお休みしましたので、今週はおまけコーナーとして現在調整中のウッウVmax構築について書いて行きたいと思います!
早速、デッキレシピ紹介です。

デッキ紹介(おまけコーナー)

画像5

今回のデッキはウッウVmaxでスピットシュートを使用し、デデンネGXやクロバットVを2体倒し、コンボ要素で勝ちきるかを考えました。つまり三神ザシアンと発想は同じです。相手のメインポケモンは相手にしないというのが大事な考え方になります。そこまでたどり着いた時点で一つの問題が発生しました。トリプル加速エネルギーは4枚しかないため、スピットシュートは基本4回しか使えないということです。それだと弱いなと思っていたところに、リソースマネージメントのヤレユータンを発見しました。このカードのおかげで4回目以降も使用でき、サイドレース的にはウッウVmaxが2回倒されることで負けると考えると、1枚しか取られないこのカードの技を使用するターンはあると考えます。また回収ネット対応しているので、簡単に逃げれるのも強いです。

クレイジーコードを使用した高火力ウッウVmaxのデッキとの差は、相手のメインポケモンの相手をしなくて良いという点だと思います。また進化ポケモン準備が必要ないため、安定感も高いです。

採用理由(おまけコーナー)

おまけコーナーなのでポイントのカードのみ書かせていただきます。

・ウッウVmax&V 3-4枚
このデッキのメインポケモンです。ウッウVで出来るだけスタートして、キャプチャーエネルギーからヤレユータンを持って来たいので4枚採用にしています。後攻でもくちばしキャッチから動けるのも強みです。

・ガラルジグザグマ 1枚
160点では足りない180や190のVポケモンを倒す用のカードです。主にクロバットV狩りです。1枚あると回収ネットで使い回せるので便利です。

・ヤレユータン(リソースマネージメント) 1枚
主にトリプル加速エネルギーを使い回すためのカードです。試合後半に使用します。またメモリーカプセルがツールスクラッパーなどで破壊されても山札に戻すことが出来ます。更に回収ネットも戻せるので2回目のコンボ要素成立も難しくありません。このデッキの影の主役です。

・ギラティナ 1枚
特殊エネの多い現環境では大活躍です。このカードも回収ネットで使いまわせます。

・クロバットV 1枚
今回はデデンネGXでは無くこちらを優先しました。理由は
・無人発電所でも動ける。
・タッグサポートや手札消費もある程度期待できるので十分ドロー出来る。
・相手のスピットシュートで倒れない。  の3つです。

・タッグコール 2枚
このデッキの基盤ともなるグズマ&ハラとコンボ要素を持って来やすいナツメ&ハチクを持ってこれるカードです。

・グズマ&ハラ 2枚
トリプル加速エネルギー・メモリーカプセル・ルミナスメイズを1度に持って来れるカードです。このデッキでは絶対に必要なカードです。

・ナツメ&ハチク 1枚
コンボ要素を集める手段としてのカードです。基本エネルギーはこのデッキにおいては邪魔になるので不採用になりました。バリヤード・ジラーチ◇・クロバットVを持ってくるとコンボ要素は成立させながら、6枚ドロー出来るのでエネルギーは無くても採用するべきだと考えました。

・ルミナスメイズの森 2枚
基本はスピットシュートを使用するデッキとして回して行きますが、ダイフンシャを使用して戦うタイミングもあるため採用です。基本はキャプチャーエネルギー+トリプル加速の4枚で320点が最高火力になります。少しでも最高火力の可能性を上げるために2枚入れておくと良いと判断しました。
ちなみにパワフル無色+トリプル加速だと3枚表が出れば240+20=260点でガラルジグザグマで10点入れると三神以外のTAGteamポケモンは倒せます。

・キャプチャーエネルギー 4枚
さるじえヤレユータンを安定してベンチに持ってくるための採用です。最初のエネルギーとして付けたいので4枚です。

・メモリーエネルギー 1枚
メモリーカプセルがない時用のカードです。またウッウVmaxに1枚目としてつけることでくちばしキャッチを使用出来ます。

使用してみた感想(おまけコーナー)

ルカメタの様デデンネGXやクロバットV、特殊エネルギーを使用しないデッキには正直不利でした。しかしそれ以外には有利に試合を運ぶことが出来ます。特に三ザシに対しては相手よりこちらの方が攻撃タイミングは早いので有利なように思えました。また進化ラインのウッウのみなので事故率は少ないです。
一番の天敵であるクワガノンV(雷デッキ)は環境にセキタンザンVmaxが多いことから対戦することは少ないと思っているので、活躍するのではないでしょうか。

最後に(おまけコーナー)

初のおまけコーナーで新デッキ紹介をしてみました。ウッウVmaxはコンボデッキ以外にもクレイジーコード型、溶接工型、超タイプ型など様々なプランが考えられるのでぜひ皆さんも試してみてください!(現時点では少し集めにくいですが....)
また面白そうな型を見つけたら紹介させていただきます!

ここまでご覧いただき、本当にありがとうございました。久々に新カードデッキ紹介をさせていただきましたが、書いてて楽しいですね!読んでくださっている方的には、ガツ考察と新カードデッキのどちらの方が読みたいのでしょうか?ぜひ感想お待ちしております。

また来週もご覧ください!


いいなと思ったら応援しよう!