
ユニオンアリーナ 仮面ライダーエグゼイド(スナイプZERO組)20241026
仮面ライダーエグゼイドの推し二人組にシナジーがあったので急遽デッキを作ることにしました。

・全てのAP(ガシャット)を俺によこせ
・強いホウジョウエムゥ無しでどう戦うかはキミタチシダァイ…
・NIKKEのパイオニアデッキ並みにリソース管理難しそうでテンションぶち上がり
・全てのAP(ガシャット)を俺によこせ
基本的な運用は、盤面を除去しながらのアグロビートダウンになるかと思われます。
ガンガン攻めて敵のエナジーを溜めさせず小型をフロントに出させて高コスト帯で除去する流れになります。
4000ラインを出された場合はスペシャルのみの除去にはなりますが純粋に4000打点が多いためその点は強く感じます。
アグロしつつ盤面除去とかいう欲張り構成のため0スナイプの手札交換,3スナイプのバウンスはデッキのメイン効果となってくるのでほとんどのAPをスナイプメインで使う必要があります。
・強いホウジョウエムゥ無しでどう戦うかはキミタチシダァイ…
上記で記載したことと被ってはしまうのですが、エグゼイドが小型しかいないため看板のマキシマムやムテキは存在しないデッキとなります。
あちらは、コントロール寄りな構築になると思うので個人的には回すのが難しいそうに感じます。
ユニアリのライフ7点は多く、序盤から殴れる時は殴っておかないと攻め時がわからなくなりそうなのでアグロ構成となっております。
・NIKKEのパイオニアデッキ並みにリソース管理難しそうでテンションぶち上がり
アグロ構成に加えてゲンムのハンディス効果は、手札が基本3枚以下で戦いがちなパイオニアデッキと似たようなリソースカツカツなデッキになって考えるのが難しくすごく楽しそうに感じます。
ただパイオニアと異なるのは、あちらは高コスト帯を早めに並べて殴り切るのに対して小型で順当に殴りにいける点が使い安そうに感じます。
実際に人と対戦してみないとわからないですが、小型で殴るこのデッキでは事故率も低いため可能性を感じます。