【26】脳内ひとり反省会に吉岡里帆が。
1ヵ月チャレンジ26日目のテーマは「今日1日にあったモヤッとしたこと」です。
今日は祝日にもかかわらず在宅勤務。その時点でかなりモヤッとしてるんですが。
最初にことわっておくと自分は人よりモヤッとすることが多いと思います。
他の人のモヤッが目に見えないため厳密には分かりませんけど、たぶん多いです。1日平均で10モヤッはしてるんじゃないかな。本当に。
・・・ところでモヤッてなんでしょうか?(笑)
自分的には「目くじら立てて怒るほどではないけど、どうも納得できかねる事」とかでしょうかね?
うん、それならやっぱり10モヤッはしてるな、うん。
今日モヤッとしたことは、「後からうまい返しが思いつく自分」に対してモヤッとしました。
今日は在宅だったんですけど、家に妻の友達が遊びにきていました。
それ自体は全然いいんですけど、その子が帰り際に少しだけ自分のところに挨拶しに来ました。
友「ごめんね、仕事中うるさくなかった?」
自分「いや、全然大丈夫よ」
友「久々やけど、全然変わってないね」
自分「そっちもお変わりがないようで」
妻「〇〇ちゃん瘦せたよね」
自分「え、ほんまに?」
友「嘘じゃないよ!ハハハ~。じゃあね~」
自分「お気をつけて~」
他愛のない会話ですが、自分としてはもっと気の利いた事を言えたのにな~なんて後になって後悔するんです。
大体こういう時は後悔します。
もっと気の利いた事言えよ俺!って。
そしていつも恒例の「こうすればよかった反省会」。
頭の中で、こう言えばもっと盛り上がったのではないか?みたいな、「後からシミュレーション」が始まります。
友「ごめんね、仕事中うるさくなかった?」
自分「いや、全然大丈夫よ」
友「久々やけど、全然変わってないね」
自分「そっちもお変わりがないようで」
妻「〇〇ちゃん瘦せたよね」
自分「え、ほんまに?吉岡里帆くらいになってから来てくれないと気づかんわ~(笑)」
友「それ痩せるだけじゃ無理でしょ!ハハハ~。じゃあね~」
自分「お気をつけて~」
・・・うん、これがよかったな。
ちょい失礼か失礼じゃないかくらいの、ちょどいい毒舌ユーモア加減。
あたり触りのないこと言うよりよっぽどよかった。
あーあ。次こういう機会があったら絶対言おうっと。
まあそんなシチュエーション、そうそう来るわけないんですけどね!
そして万一来たとしてシミュレーション通りに言っても、イマイチな雰囲気になるんですけどね。
そういうものなんです。知ってます自分。
このひとり反省会が更に陰鬱な内容になり、いよいよ止まらなくなったら病気になっちゃうんだろうなー。
今のところそこまで内容が深刻ではないし、自分で止められるけども、頭は疲れるし無意味なのでほどほどにしたいと思っている今日この頃です。