![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80737258/rectangle_large_type_2_7f13d8461c15af003aacff99481619dc.png?width=1200)
「ママの夢はなぁに?」
長女にこうきかれて困ったことがあります。
みんな(家族)が健康でにこにこしていたらいいかな。ってその時は答えた気がします。
子供からしたらその答えは満足のいくものではなく「もっとないの?」と言われた記憶があります。
私の夢。ママになる前はなんだったかな? 今の私の夢は何かな?
それを考えることを忘れていませんか?
私は今日打ち合わせをしていて、明確にコレ!と答えられませんでした💦
やりたいことはたくさんあって、それに許可を出すことはできるようになりました。
でも夢として壮大に語れることがあるかしら? と考えた時、うーんと考え込んでしまったのです。
そんな夢を語ろう、という場が『幸せ創造劇場』
その場を提供する立場として、まだ夢が明確に語れないなんて致命的・・・
と、ちょっと前の私は凹んでいたでしょうが
今はちょっと忘れていただけだから、と今の状態を受け入れています。
でも大切な部分。
夢ありきで始まる今ですから。
・・・初心を忘れていました。
在り方を立ち返る、その機会を今日の打ち合わせで得たと思い、もう一度ここからスタートの気持ちで始めます。
7月6日(水)10:30〜 鶴ヶ峰Umiのいえにて
『幸せ創造劇場』をします。
夢なんて忘れちゃったな、という方にこそ参加してほしい!
一緒に夢を思い出して、わくわくした気持ちで日々を過ごしませんか?
同じ質問を次女にされた時
(少女みたいに)かわいいおばあちゃんになること、と答えたら
「ママおばあちゃんになっちゃヤダ」と泣かれた話は、また今度。