同業者との付き合い方

実は、昨晩このタイトルで書くことを考えてから、あれ?と思った私。
私の同業者って…どこまでの範囲なんだろ??

ふわりあんは、2014年にアロマサロンとしてオープンしましたが、やってることがアロマだけじゃないのは、皆さまもご存知のとおり。


全身やお顔へのアロマトリートメントで、お疲れの体を癒し、明日への活力をチャージすること。
カラーセラピーや開運手相&人相リーディング、ひらめくカード等を用いてお悩みを伺い、気持ちを整理するためのセッションで心を癒し、明るく前向きに整えること。
また、アロマハンドトリートメント講座をはじめ、TCカラーセラピスト講座や手相リーディング入門講座をお伝えするスクール的な一面もあります。

そう考えたら私、函館近郊だけでも、やってることが全くかぶってない人の方が少ないかも〜(笑)

そんなわけで、同業者の範囲はそこそこ広いような気もしますが、それはそれとして、そんな同業者の皆さまと、普段はどんな風にお付き合いしているかというと…


*気の合う人とは仲良く情報交換
興味を持つ分野が同じだったり、逆に趣味や思考は違っていても、人として根本的な部分で価値観が似ている人とは、仲良くさせていただくことが多いです。

同じことをやっている人なら、やり方をお互い参考にしたり、こんなときはどうする?みたいな相談も。
技術向上のための練習会もやったりしています。

同業者の仲間がいると、何かと頼りになることが多いので、仲良くしておいて損はないです。


*必要以上にライバル視しない

私、今は自分にライバルはいないと思っていて、それは決して自分がすごいとかってことではなく、単純にあまり他人と競う気にならないんです。

昔は、同じ頃に同じことを始めた人や、ほぼほぼ似たスタイルでやっていた人と比べて、いろいろ考えたこともありましたよ。
でも、お客様を取られたとか悔しがったり、あの人は環境が恵まれてるからズルい…とか拗ねることには、実際あまり意味がないんですよね。

そんな暇あったら、自信を持てるようにスキルを深めたり、売り方や見せ方を変えてみたり、思いつく限りの創意工夫をどんどんして、楽しみながらよりよく進化していった方がいいんだもの。

闘うべき相手は他人ではなく、自分自身。


*なんか仕掛けてくる人とは…

今は私の周りにはいないけど、なんか変な絡み方してくるというか、いちいち張り合ってくるような人ね。
皆さんの周りにも、もしかしたら現れるかもしれない。

『でも、かなさんの所で使ってるのは、飲めないやつでしょ?うちはちゃんとした○○の飲んでも大丈夫な精油を使ってるから』とかさ(笑)
面倒ならスルーしてもいいし、どうしても納得いかなければ、とことんやり合うのもいいでしょう。

ただし、自分に何か仕掛けてきた相手を、SNSのコメントとかで公然とディスったりしたらダメ。
それは、自分の評判を下げるだけです。 

いくら状況を客観的に見てあなたが正しかろうとも、そういう争いの火種自体を嫌う人は、一定数いる。
当然、集客にも影響する部分です。

基本的には『私は私、あなたはあなた』という姿勢を貫ければ、スマートだよね。
まぁ、そうなるまでに、ある程度の修行は必要だと思いますけど(笑)


同業者とのお付き合いだって、結局は人間同士のお付き合いなわけですから、あまり難しく考えず、相手に失礼にならないように気をつければいいと思うんです。
誰かを変に意識して張り合ったり、逆に仲良しのフリして足を引っ張ろうとしたりする人には、その人なりの理由や動機があるのかもしれないけどね。


次回は、注意喚起の意味を込めて【フレネミーに気をつけろ!】をお送りします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?