見出し画像

沈 み か け て 浮 き 上 が っ た 週 末 。

自分用メモ。

今日は、11月18日。
11月9日くらいから私は心身ともになんだか大変だった。

そもそも、7月にアパートの隣の部屋にトラブルメーカーのおばちゃんが来てから、少しずつストレスが蓄積され。警察沙汰になった、部屋の扉ドンドン&暴言事件以降、なんとなく軽めのPTSDっぽくなったようで。不安になったり落ち着かなくなってしまったのだ。部屋にいても。

夏のあいだはおばちゃんもたまに出かけてくれてたからその間に充電できたけど、秋になるとほぼ部屋から出なくなり、常にTVの音が鳴っているので、私のリラックスできる時間はほぼ皆無となってしまった。これは自分にとってはかなり危機的状況。

そんなこなでの振り返り。

こんな大変な日々の記録も、のちの自分を励ます材料になればと思い記録しておくことにした。

* * *

11月9日(土)
この日は本職の仕事で主要メンバー3人が出勤のはずの日だったのだけど、急に60代のおじちゃんKさんが休んだ。なので仕事の負担がほぼ私にドンと来たため、ものすごくストレスを感じていた。シフトの管理をしている副店長に聞いたら、お休みする時に「品出しメンバーに確認しましたか?」と聞いてくれたそう。それには返事をしていたとの事だったのに私を含めあと二人にも休む旨を伝えてくれていなかった。そのイライラが翌週までずっと続いて気分が悪かった。この辺からなんだか曇り空なメンタルになってしまう。(結局いろいろ食い違いがあって、思ってたより悪い出来事ではなかったと判明したのだけど)

11月10日(日)
この日はタイミーとメルカリハロのWヘッダー。8時から12時までミニストップTT店。会えるとちょっと嬉しいTさんと一緒の勤務の日。一旦自宅へ帰り、すこし休んで自宅から車で5分のファミマO店(近いし働きたい時間帯で応募出してくれてるので最近よく入ってる)で16時から21時まで仕事。

11月11日(月)
ゆるりと本職の日。入荷がないのでのんびり仕事。急にラーメンが食べたくなり、仕事終わりにラーメン屋に。唐揚げ5個とラーメン食べる。でもがつがつ食べる感じになって、ゆっくり味わう感じじゃなかった。

がっつり

11月12日(火)
ボラカンさんを朝の8時に予約してたので、布団の中から電話カウンセリング。朝8時は眠くて失敗した。1日のペースが崩れてほぼ寝てる日に。何も出来ず。

11月13日(水)
Kさんと会う日で、この日はゆるっと過ごすつもりが、VISONにいる時に曽爾高原の話になり、天気もいいので急遽行くことに。だいぶ身体疲れた。たのしかったけど。(また写真日記にUPしたい)

天気いい☀️
曽爾高原

11月14日(木)
本職の日。同じ部署のおじさんがなぜ急に休んだのかまだ理由が判明していなかったので本人に聞いたところ、副店長にはシフトが完成するまでに休みを告げていたとの事。もしかしたら副店長が悪いという件だったかもしれないのだけど、もう答えは藪の中みたいな感じ。私はただ巻き込まれて嫌な思いをしただけだった。まだこの件についてはくすぶってる。
仕事から帰宅後はネトフリで配信を開始した「さよならのつづき」を見た。一気見。とても良かった。4人とも美男美女で目福すぎる。最近有村架純ちゃんと坂口健太郎さん好きなんだよなー。

11月15日(金)
楽しみにしていたサロンに行く日。音のセラピー、自分に合っている気がして、ここに行けばここ最近のストレスや体の疲れが大丈夫になるような気がしていた。だけど、正直な事を書くと、サロンのセラピストさんがあまりにスピな感じがしたのと、サロンの空気感がちょっと古っぽいような辛気臭い感じがして、匂いなんかも合わなかった。Oリングテストも自分には合ってなくてイライラしたし、セラピー中も、なんだこの不協和音は?って感じでずっとしんどくて心地よくなかった。終わってからセラピストさんと話をしていたら、昔数年前に関わって嫌な想いをした事のあるOさんという方とかなり繋がっている方だった。Oさん教の方だったのか!と、愕然として、もう2回目はないかも・・ と、思った。Oさんは拒否反応が出るくらい苦手な方だからだ。Oさんと関わって嫌な想いをしたことがある話をすると、Oさんは好き嫌いが分かれる、という話やセラピストさん自身も失礼な事を言われたことがあるという話をしてくれた。なんとなくモヤッとして帰宅。夜は急遽入れたタイミーのコンビニ仕事。距離が遠くて、レジ以外あまり仕事のないコンビニなのでちょっとキツかったかも。(忙しくて動きまくりの方が性に合ってるので)

11月16日(土)
実家に帰る日。翌日は楽しみにしていたワークショップに参加する日で、そのために実家に帰る予定を入れたのだけど、なぜか楽しみに思えなくなってしまう。あれ?という感じ。インスタでチェックすると、そのワークショップは他にも出店している人が何人かいる中のひとつなのだけど、私の苦手な人も出店者の中にいる事を発見してしまった。うわーまさか!そっかあ・・ ちょっと待って。今のこのストレスフルな感じの自分ではこの状況はしんどいかもしれない。まだ、会いたくない。古民家内で行われるこのイベントに参加したら、必ず顔を合わせる事になるだろう。一気に気持ちがどんよりとしてしまい、「自分には無理をさせない」選択を今回は選ぶ事にした。直感的にも「なんとなくなんか行きたくない」になっていた。インスタのからキャンセルの旨のDMを送ったら、快く気遣いまでして下さるお返事を下さった。またもっと良い機会に参加出来たらいいなと思った。今の私にとって、お花の曼陀羅のワークショップに参加するのは、余裕がある人の高貴な遊びに思えてしまった。今の私には心に余裕がないからきっと楽しめない。その場に苦手な人もいて会うかもしれないと思うと緊張するし。
そんな事でワークショップをキャンセルし、実家に帰る予定だけ残った。だけど身体がなんかしんどくて実家に帰るために1時間半くらい運転することが負担に思える。荷物をキャリーバックに詰めるのもしんどいし、アパートの隣の人に泊まりだなと勘づかれたくないので何度も部屋と車を往復するのは避けたい。頑張ってちいさめのボストンにぎゅうぎゅうに詰め込んで、一往復のみで出発した。(おかげで色々忘れものをしてしまった)
実家に帰るとお母さんが美味しいご飯を用意してくれてた。私の好きなバーニャカウダの蒸し野菜。餃子も焼いてくれた。ばくばく食べた。

11月17日(日)
雨の日。なんだか調子が悪くて1日寝ていた。ほんとにずっと布団の中。これだけ疲れてたんかあー、と、思った。ワークショップキャンセルして良かった。無理して行ってたらさらに疲れを溜めてるとこだったわ。ちょっと、時期が悪かったね。

11月18日(月)
今日。帰る日。TVの音も気になることなく実家に帰っておもいっきり充電できたので、また明日から頑張ろうという気持ちになんとかなった。ほんとぎりぎり状態だったけどね。実家に帰ってる時に、また、少しだけ希望がもてるものを見つけた。あんまり期待は禁物だけど。とにかく体が緊張してしまったりストレスフルになる状態を少しでもマシにしたいと思う。
また明日から一人で頑張らないといけない。正直、料理なんて全く作る気になれない。なんとかやっていくしかないけど。明日にはOisixの75%オフの簡単に調理ができるキットなどが届く予定だ。今週は初めてのOisixで乗り切ろう。

隣のおばちゃんがあまりにも自分の障害すぎて辛い。TVの音だけなんとかしてくれれば。1日聞くんだったらボリュームをもう少し下げて。あと、昼間にどこか出かけてて欲しい。夏の時みたいに。
11月末には階下のベトナムの方たちが退去するらしいので、それから状況が改善することを願うばかり。これで朝の5時半に目覚めさせられる事がなくなるのは有難い。

家に帰ることを想うとき「ああ、やだな・・」となる事が悲しい。もう3年くらいになるのに。今の部屋に住み始めて。自宅はパワースポットであるべきなのに。

こんなに住みづらくなった事が初めてなので。途方にくれる。こういった現実的な悩みは人間関係の悩みよりある意味難しく、カウンセラーさんに相談してもありきたりな答え(引っ越し、変化の時期かも?)みたいな事しか返ってこない。私がここに住んだまま、なんとか心地よくなれる方法ってないんだろうか。言いたいのに我慢しているのが一番毒かなとも思えてきたので、どうなるか分からないけどもうTVの事を不動産屋さんに言ってもらおうかなとも考えてみたり。効果がなさそうなイラスト入りの紙を入れてもらうとかはもうやめて。

何かあっと驚く展開で解決することを願いたい。

なんとかかんとか、やっとこさ日々を送っている、最近の私だ。

久しぶりの晴れはうれしい☀️



つづく。



いいなと思ったら応援しよう!