M65フィールドジャケットにワッペンと小物を付ける
愛用の米軍フィールドジャケットM-65
なんとなく改造したくなった!
と言うわけで!?
改造やー!
ワッペン縫い付けと小物取り付けよ!
1 ワッペン
ワッペンは皆様ご存知
映画タクシードライバーの
キングコングワッペン
これを映画の衣装と同じように
肩と胸部分に縫い付けるで
映画は何度か見る機会あったんやけど
途中で寝てしまったりして
最初から最後まで全部しっかり
見たこと無いんやけど
ワッペンのデザインが好きなんで
これにしたんやで~
ワッペンは大阪にある軍モノ屋さん
MASHで買ってきたよ 有名やんね
MASHはJR難波駅の方面にあるんやけど
アメ村や堀江なんかの賑やかな場所からは
少し離れてて最初は場所が
よくわからんかった
今はすぐ行けるけども
その後何度かMASHからの帰りしなに
この辺りに軍モノ屋さんあるって
聞いたんですけどー?どこですかー?
って尋ねられたこともあるよー
そんなお店で購入
購入価格は覚えてないけど
そんなに高くなかったはず!と思って今
MASHのサイトで確認してみたら
買った頃より値段上がってるかも!?
おどろきー
縫い付ける箇所については
ありがたいことにMASHのサイトに
丁寧な解説が載ってあるので
それ見ながら場所をきっちり計測して
縫い付けチクチク
ミシンが無いので手縫いやね~
お直し屋さんにお願いするのも
いいかも?
そんな縫い付け出来上がりは!?
2 ワッペン縫い付け
こんな感じにー!
計測して取り付けたものの
胸ワッペンが上すぎる気がする..
続いて付けるのは!?
3 ピースマークの小物
前のジッパー部分にピースマークの小物を
取り付けたよん
これはアジア雑貨の店?チャイハネで購入
二枚一組になってたよ
こういうの豊富に置いてる店知りたいなあ
これはそのままでは取り付けられず
家にたまたまあった丸い金具に付けて
その上でジッパーの持つとこに付けたよ
ペンチでグイっとね
なんでピースマークなのかは
70年代っぽい雰囲気と言うか
ヒッピー的なラブ&ピースと言うか
ジョンレノンっぽい感じと言うか
とにかくそんな気分的なこと
これにて改造は完成!
4 着用のM65
M65は実はこれで三代目で
初代はalpha industriesの黒を
ライナーとセットで買って着てたんやけど
何故か知らん間に無くなった!
どこ行ったんや?
二代目は米軍実物ものでこれは今も所有
東京の中田商店って軍モノ屋さんの通販で購入
けどサイズ選択ミスしてしっくり来ず
脇部分の幅がキツキツで腕回りガバガバ
なので冬場の作業着としてたまに着る程度に
その後更に軍モノ屋さんwaiperで
実物ライナーも通販で買ったんやけど
納入業者が違うからかボタン位置とか
大きさとか微妙に違って取り付けられず..
通販のサイズ選びは難しいなあ
そんな紆余曲折があっての三代目は
京都の軍モノ屋さんシービーズの
オリジナル商品で日本人向けに
サイズ調整されてるモデル
実物と着比べてみると
腕周りが特に細く作られてて
着丈も実物に比べて短くいい感じ
生地もパリっとしててナイスな感じ
難があるとすれば襟のおさまりが悪い
気がするのとライナーは作られてない
ところかなー ライナーほしい
実物のライナーはボタン位置や
サイズが違うから付けられへんからね
現在はこのアレンジモデルはもう無いかも
今は確か新しくなってより実物に近い形の
オリジナルに変わってたと思
ちなみに着てきたモノのサイズは
alpha industriesのはS
実物のはXSレギュラー
シービーズオリジナルのはS
丈はシービーズのが一番短く
身幅もちょうど
実物とalphaのは身幅大きめで丈も長め
それから一番の違いは腕回り!
実物はほんまに物凄く太い!
のでガリ気味の体型には辛い・・
戦うために作られた服とカジュアルな服とで
サイズが同じなんてわけは無いのが
当たり前なんやけどね
実物は身長178センチ体重56キロには
厳しいサイズ感になってると思う
5 その後の結末
その後はワッペン縫い付けも
うまくいって小物も満足いく形で
お気に入りジャケットの仲間入りして
秋から冬にかけて頻繁に着てたんやけど
あるとき....
前閉じるスナップボタンを
外そうとしたら!?
なんと!スナップボタンが外れずに
生地ごとベリベリーっとなってしまって
着られなくなってしまったんよー!
しばらくはベリベリなっても
いけるかな?って着てたんやけど
さすがに大の大人がベリベリ着てるのは
あかんなっと思って?気付いて?
ワッペンと小物だけ外して
ジャケット本体は処分してしまったんよね
やっぱり作りがちょっとやわなんやろか?
これより以前から持ってて
よりハードな作業着的な扱いで使ってる
実物のほうは未だに使えるもんな....
と言うわけで改造は大満足の大成功
でしたけども そんな結末となりました
では~
四代目がほしいなあ
(こちらは2014年にブログに書いたものを
2020年に加筆修正したものになります)