見出し画像

今日は孫の誕生日

10月2日は、2人目の孫、3人目の孫の誕生日
3人目が生まれた時
私はホテル生活中だったので
息子たちのいる静岡にちょっと顔を見に行くはずだった

思ってもいなかった
流れがやってきた・・・


孫たちの世話は
お嫁ちゃんのお母様が手伝ってくれるという予定だったので
数日お邪魔して帰るつもりだった

ところが
いろんな事情が重なり
お嫁ちゃんのお母様が来れなくなり

急遽私が手伝うことに

1人目も2人目も
お嫁ちゃんの実家にお世話になったので
私はほとんど何も手伝ったことはなく

生まれた時に
ちょっとお祝いを持っていくくらいだった

だから何もしてないので
何もわからない

お嫁ちゃんとの関係も
それほど仲がいいとかいう感じでもなく

長男家族ともたまに数時間会うくらいなので
そんなに話したこともなく
生活パターンも知らない

そんな私が手伝えるのか???



長男の家に行くことになって
数日がたった

夜長男とお嫁ちゃんと話してたら
急にお腹が張ってきたというので病院へ

そのまま入院し
明け方頃だったかな・・・・
3番目の孫が生まれた

もう少し先だと思っていたので
心の準備もなく
この状態で
私は何ができるの?と途方に暮れた

孫たちの食事内容もわからないし
生活パターンも
孫1の幼稚園の準備も
何もかもわからない状態

その上
動物病院の院長である長男は
入院してる子が心配な状況だから
泊まり込むとか言い出す😰

えーーー
私1人でやるの???

そんなの聞いてない・・・

孫1は不安定になって攻撃的になるし
孫2はお母さんと離れてパニックになりずっと泣いてるし
こっちが泣きたいよ・・・って感じ

今思い出すとどんなふうに過ごしてたのか
あまり覚えてない

買い物も行けず、
お嫁ちゃんに食材をネットスーパーで頼んでもらう始末

お嫁ちゃんの退院予定を早めてもらい
なんとか落ち着いた

それから1ヶ月半くらいお手伝いを兼ねて
長男の家で暮らした


思い出すと・・・
大変なこともあったけど
孫たちと暮らした数ヶ月はとっても楽しかった日々でした
いろんな発見もあったし
お嫁ちゃんともいろんな話ができた


あれから3年
今では
いろんなことが重なって
長男とは疎遠になってしまったけど

きっとこういう結果になるから
あの数ヶ月があったのかもしれないなって
思う

別れの前には
濃い時間を送れるってことが
私の人生で多くあった


便りがないのは
良い知らせ
元気の証拠

っていうものね

孫の誕生日
幸せな時間を思い出させてくれた一日でした

ありがとう

元気に過ごしてくれてたら
それだけでいい


いいなと思ったら応援しよう!