見出し画像

時計なんてなくてもいいのかもしれない

時計があるから焦る

そんなことを思う日々

だってさ
別に急ぐことないんだよな

子育てしてる時って
なんかいつも時間に追われてる気がした

子育てして
仕事して
家事して

やることが山積みで
何時までにこれしなきゃあ間に合わない

といつもいつも
何かに追いかけられてる意識があった


だからかな

今も急いでる時がある

お茶碗を洗ってる時でも
洗濯物を干してる時でも

急がなきゃ・・・
そんな思いを脳裏を掠める


そして
ふと思う

なんで急いでるんだ???

時間はたっぷりあるじゃない


世話をする子供がいるわけじゃない
仕事をしてるわけじゃない

それなのに

長年やってきたことって
なかなか消えないのね


そうだ
ゆっくりしていいんだ

丁寧に洗い物をしてみる
コップをゆっくりキュッキュッとなるまで
拭いてみる

ゆっくりと丁寧に
一つ一つの動作をすることで
部屋の空気感が変わるような気がする

掃除をしたり
片付けたりして

綺麗になったところで
お香を炊いてみる

また空気感が変わる
なんていうだろう
凛とした
透き通った空間に変わっていく

そして
体に一本筋が通ったような
背筋をピンと伸ばしたくなるような
そんな感じになる

時計を見ない時間も必要なのかもしれない

太陽の傾き方や体内時計で
感じてみる

今やりたいことに
集中して
それでいいよね

もう今まで
頑張ってきたから

自然に体を委ねて
そんなときを
大切にしていきたい


いいなと思ったら応援しよう!