見出し画像

成宮由愛と学ぶ!ヘルゴルフ作問基礎【①ヘルゴルフを作る前に、ヘルゴルフの解き方を知ろう】

みなさんこんにちは、ふーなんとかさん(@fuwa_lica_chan)です。
これから行う7回の講義を通じて、みなさんにはヘルゴルフの基本の作り方、そして一歩進んだ作問テクニックを学んでもらいます。特別ゲストの成宮由愛と一緒に頑張っていきましょう!

画像1

ところで由愛ちゃん、ヘルゴルフのルールはちゃんと確認しましたか?

画像2

もしヘルゴルフに触れるのが初めてで、まだルールを知らないという人は先に確認しておいてくださいね。
(ヘルゴルフの遊び方、ルール、解き方 | WEBニコリ https://www.nikoli.co.jp/ja/puzzles/herugolf/)

実際にヘルゴルフを解いてみよう

さて早速ヘルゴルフを作ってみよう…と言いたいところですが、最初はヘルゴルフの「解き方」の説明から入りましょう。もう基本の解き方は知っているよという方は、今回の講義は飛ばしても大丈夫です。

画像3

そう思うかもしれませんね。ですが、パズルを作る前にパズルの解き方を知っておくことはとても重要なんです。次の講義で詳しく理由を話すので、まずは試しに1問、簡単な問題を解いてみるところから始めましょう。

画像4

はい。では、この問題を一緒に解いてみることにしましょう。

画像20

元々のルールではウォーターハザード(池)のマスを灰色のマスで表すのですが、この講義では水色のマスで表します。このほうが池っぽく見えますね。

画像5

焦らなくていいですよ。今から解き方のコツを教えます。
ヘルゴルフを解くときのコツはたった一つ! それは…

「ボールの動かし方が1つしかないところを探す」!

由愛ちゃん、たとえばこの③はどんなふうに動かすことができるでしょうか?

画像21

画像6

そうですね。だけど、どちらに進むかはこの時点ではわかりません。このようなボールは、動かさずに後回しにしましょう!

画像7

その通り! かわりに、別のボールを見てみましょう。たとえば…この②はどうですか?

画像22

画像8

そうですね! こんなふうに、盤面をじっくり探せば必ず「動かし方が1つしかないボール」が見つかります。
ということで、動かし方がわかったボールは実際に動かしていきましょう。

画像23

画像9

はい。ということは、このボールもいったん後回しにする必要がありますね。
それでは、残ったこの③を見てみましょう。

画像24

画像10

そうですね。では、これも動かしてしまいましょう。次の動きはどうなるでしょうか?

画像25

画像11

画像26

そうです! これがウォーターハザードですね。これではルール違反になってしまいます。

画像12

画像27

その通りです。これで無事1つ、カップインしました!
さて、ここでさっき後回しにした②をもう一度見てみましょう。何か変わったところはありませんか?

画像13

はい、ここがヘルゴルフの面白いところなんです。最初はどう進むかわからないボールが、他のボールの動きのおかげで進み方が決まっていくのです!

画像30

ということで2個目のボールもカップイン。
さて、最後に残ったボールはどうなりますか?

画像14

そうです。ルールをちゃんと覚えていますね。

画像15

画像28

画像16

画像29

よくできました! 無事最後まで解くことができましたね。実際に解いてみて、どうでしたか?

画像17

そう言ってくれると嬉しいですね。このように、ヘルゴルフはコツさえわかればとても気軽に解くことができるパズルなんです。面白そうだなと思った方は、ぜひいろいろな問題を解いてみてください。

…ですが、今回の講義の本題は「問題を解くこと」ではありませんね?

画像18

問題を解くことができた由愛ちゃんなら、心配はいりません! 今回の説明のように、1つずつ丁寧に作り方を説明していきますよ。
初めてのことで緊張するかもしれませんが、これからの講義も頑張りましょう!

画像19

その心意気ですよ。恐れず、気楽に問題作りを学んでいきましょう!
それでは第1回の講義はここまでです。次の講義でまたお会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!