
「朝のクフウ博〜明日の朝ごはん何食べる?〜」 開催レポート
こんにちは!
朝のクフウを考えるメディアQuu&Fuu編集長の、にもふーです。
今月9月2日に開催した、初のQuu&Fuu主催イベント『朝のクフウ博〜明日の朝ごはん何食べる?〜』。お越しいただいたみなさん、また会場には来られなかったけれど応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました!
今回の記事では、会場に来られなかった方々にもお伝えできるように、当日のようすを写真とともにふりかえっていきたいと思います!


「朝」をテーマにあつまった素敵な出展者さんたち
今回のイベントにお呼びしたのは、こちらの出展者さんたち!
出展者一覧(順不同)
・日本橋だし場 本店
・マルムス
・onkä
・カウニートアシアット
・GOOD HOLIDAY STAND
・だいずデイズ
・patopatton
・タイムトラベル専門書店 utouto
・ミルクマイスターズストア
また、このほかにもQuu&Fuuブースでは、ジャムやピクルスといった瓶詰めの「GOOD MORNING FARM」さん、アーモンドバターの「ALMOND TREE SHAKER」さんの商品も販売しました。
各出展者さんの詳細はこちら↓











どのブースも出展者さんとお客さんの距離が近く、たのしく会話をしながらお買いものされている方々がたくさんいらっしゃいました。「お店の人と話していたらついついいっぱい買っちゃった!」というお声もあり、中には持ってきたバッグがぎゅうぎゅうになっている方も!
おかげさまで、終始みなさんのハッピーな雰囲気に包まれたあたたかい空間になりました。

イベント終了後には、購入したものをSNSにアップしてくださる方も!うれしいコメントが続々と届きました。
#朝のクフウ博 に行ってきました。数日前にSNSで開催を知り、私の好きなモノ・コトが盛りだくさんのイベントで!ワクワクしながら行ってきました。
— 田中青紗(たなか あさ) (@tanakaasa_life) September 2, 2023
可愛い空間で、素敵な朝への想いで、癒されたなあ。お土産も色々と買えて嬉しい。明日の朝ごはんが楽しみ! pic.twitter.com/KDhvOLxMyA
Quu&Fuuさん(@quufuu_tw)の「朝のクフウ博」に行ってきました😚🫶
— 山口 真央 (@kmiycan) September 2, 2023
明日の朝ごはんが楽しみになっちゃうアレコレがたくさん!ついつい色んなものを買ってしまいました🫶
昼下がりのおさんぽに、原宿へぜひ! pic.twitter.com/YPhPBBHpaY
Quu&Fuuの世界観を詰め込んだ空間づくり
せっかくQuu&Fuuのイベントをやるのだから!と、今回のイベントではQuu&Fuuの世界観を思いっきり詰め込んだ空間づくりにも力を入れました。お越しいただいたみなさんは、どんな印象をもたれたでしょうか?






あたたかい日差しに包まれているかのような空間にできたらいいな、と妄想していたものがカタチになり、本当にうれしい気持ちでいっぱいでした。フォトブースで記念に写真を撮ってくださる方もたくさんいて、パンのクッションでは子どもたちが遊んでくれたりと、実際に人が居てくれるだけで空間ってこんなに生き生きするんだな、と感じました。
@quufuu_tw 主催 #朝のクフウ博、 すっごく素敵な催し物だった!大盛況の中ドキドキ入場したら、つるうちはなの「いってらっしゃい」が流れていて感激してしまった…ありがとうございます!
— つるうちはな / Tsuruuchi Hana (@HanaTsuruuchi) September 2, 2023
会いたい人たちにも全員会えて、ニコニコの空間ですてきなブツを色々仕入れて大満足。またやってほしいなー🍳 pic.twitter.com/OUEEq4MWiS
昨日は諸々煮詰まってたので、気晴らしに #朝のクフウ博 @quufuu_twにちらっと立ち寄り。和やかなてづくりマルシェ感が、なかなかよい感じ。買って帰った経堂onkaのパン、美味しかった(マルムスのおにぎりは、帰りに公園で食べてしまいました) pic.twitter.com/fnYsS9soF2
— HONDA,So_「暗渠でたどる東京案内」山川出版社より発売中 (@hondaso) September 3, 2023
#朝のクフウ博 で買ったおむすびとクラフトコーラの素。あしたの朝ごはんだったらなあ〜、と思いながら食べた、きのうのお夕飯でした。 pic.twitter.com/LchC1XSD8P
— tada (@16_tada) September 2, 2023
加えて、BGMも今回のイベントに合わせてプレイリストを作りました。音楽が好きなわたしにとって、ここは外せない!と、当日の雰囲気を想像しながらあれこれ考えました。
お気に入りすぎて、わたしは今でも朝の準備をしながらこのプレイリストを再生する日があります!
2回にわたって開催されたトークイベント
また、今回のイベントでは会場奥のスペースにてトークイベントも開催しました!
【トークイベント①】(開催時間:14:00-14:20)
●タイトル「明日の朝ごはんなに食べる?」
●登壇者
にもふー(根本清佳/Quu&Fuu編集長)
みなふー(藤岡みなみ/Quu&Fuu副編集長)
まずは、わたしQuu&Fuu編集長のにもふーと、副編集長のみなふーによるトークセッション。緊張しすぎて、なにを話したかあんまり覚えていない!のですが……まずはお互いの自己紹介からはじまり、Quu&Fuu立ち上げの経緯、わたしが朝というテーマを選んだ理由について、お話しました。
そして最後には「朝ごはんじゃんけん」でのプレゼント大会。グーはおにぎり、パーはパン、チョキはなんとタコさんウインナー!念のためお伝えすると、これは完全にQuu&Fuuオリジナルのルールです笑
わたしとみなふーとじゃんけんをして最後に勝ちのこった方には、GOOD MORNING FARMさんのみなふーおすすめ瓶詰め、ロケーションコーヒーさんのコーヒー豆などが入った「朝のクフウ博セット」をプレゼントしました!

【トークイベント②】(開催時間:16:00-16:20)
●タイトル「めくるめくミルクの世界」
●登壇者
にもふー(根本清佳/Quu&Fuu編集長)
みなふー(藤岡みなみ/Quu&Fuu副編集長)
ミルクマイスター高砂(Quu&Fuu編集部員)
Instagram:https://www.instagram.com/milkmeister/
2回目は、ゲストにミルクマイスターの高砂さんをお招きして「牛乳×朝」をテーマにトーク。Quu&Fuu編集部員でありデザイナーであり、そしてミルクマイスターという特殊な肩書きをもつ高砂さん。
「へえ〜!」と驚きたくなる牛乳の知識を、ユーモアを交えながら解説していただき、最後には参加者を巻き込んだクイズコーナーも!「なぜ牛乳には朝のイメージがあるのでしょうか?」という質問に対して、さまざまな回答があつまりました。
答えは……ズバリ「昔は冷蔵の技術がなく、朝に搾った牛乳を朝にすぐに飲む習慣があったから(だから今でも朝といえば牛乳というイメージが残っている)!」なるほど〜!という声が上がる会場で、一番答えに近かった方には、高砂さんデザインのミルクマイスターグッズ付きのプレゼントをお渡ししました。

・・・
いかがでしたでしょうか?伝わり切っていない部分もあるかもしれませんが、すこしでもイベントの雰囲気を感じていただけていたらうれしいです。来てくださった方には、当日のことを思い出して「また行きたい!」と思ってもらえるきっかけになったら。
今後もQuu&Fuuは、Instagram、X(旧Twitter)、noteを中心に発信をつづけていきます。もしかしたら、突然のお知らせもあるかも…?編集部員のみんなと日々いろいろな企画を考えているので、ぜひ楽しみにしていていただければと思います。
今後も、Quu&Fuuをよろしくお願いします!
Quu&Fuu編集長 にもふー
・・・
前回の記事では、イベントを開催するまでの経緯や、そこに込めた思いについて綴りました。よろしければこちらもぜひお読みください!↓