見出し画像

学校であった怖い話 秘密/罠ルート 見解と製作話

※ネタバレを含んでいるので要注意



自己満足ですが個人的見解と製作話をここに残しておきます。


自分としましては拙い文章かつ書いたものが一本道だったのでゲーム性としてはとるに足りないものだと思っていました。
複雑な心境の中で聴いた生放送では採用予定の方々がたくさんの分岐を書かれているとおっしゃられていたので、自分の一本道ルートがすごく申し訳ないと思っていました。
それでもこうして秘密という作品の一部として形にして頂けた事には本当に感謝でいっぱいです。

執筆するにあたり、どの分岐で何を書こうか散々迷いまして時田くんの登場するかもしれない後半分岐が存在したので映画同好会の話を何処かで入れたいと話の題材を考え始めた訳ですが、時田くんは荒井さんの話で語られ側として登場しただけなのでどう動かしたらいいものかと色々悩んでいました。

時田くんはSFCやSでは映画に真っ直ぐすぎたせいでどのルートでも自業自得とはいえ悲惨な目に合ってしまいますが、秘密では作品を無事に完成させた世界線で次回作が期待されているという事から恐らくメンバーの熱意もあり同好会ファンも数多く存在しているはずだと勝手に解釈していました。
なのでここに存在する時田くんは良識度高めなのかな?と始めはそんな印象を抱きはしたものの、やっぱり時田くんなのでそれでも彼なら何かやらかしていそうだな……と。
そこで坂上くんから秘密を持つ時田くんにシフトを変えて話の題材探しでSFCとPSを起動。荒井さんの映画話をひたすら周回。
そこから裏方ルートのミイラ人間と美女で時田くんが死体となって発見された時、警察がテキトーに出した『良心の呵責に苛まれた』という見解を本当にしたら面白いかもとシナリオを練る事に。

過去に語られた話では、あっという間に同好会を創ってしまった彼なので恐らく周囲を惹きつける魅力と人望はあるんだと思っています。

同好会を創るために人を集める方法といっても多種多様なので、恐らく寄ってきた人も少なからずはいたと想像していました。
入部の理由なんて人それぞれですから進路のためや、趣味以外にも誰かのファンで入部する人がいてもおかしくはなさそうですし、もしかしたらその中に正義の鉄拳ルートの彼がいてもおかしくはないな……という考えから片山くんの人物像を考え始め登場させるに至りました。
意外な人が出てきたと思われた方は多くいらっしゃるかと思います。

元々演技が下手な子なのでアドリブ等の臨機応変を求められるのは苦手であり、それでも暗記したものを完璧に言わないと駄目だという強迫観念が所以で棒読みに繋がっていそうなので、がんばり屋だけどその一生懸命さが空回りしてしまうタイプだとイメージ像を膨らませていました。

応募直前ぎりぎりまで推敲を重ねていましたが、今でも加筆した方が良かった点、逆に残しておいた方が良かった点やここはいらないだろうと駄目な点を思い返しては反省しています。

どうでもいい余談ですが、時田くんが坂上くん達を脅すシーンの小瓶は片山くんの事件の時の物であって、事件以降ずっと捨てられず戒めのために持っていたという背景がありました。荒井さんがまだ持っていたんだねと小瓶について追及するシーンもあったんですけど、いらないだろうと推敲後にばっさりカット。そのわりには後ろ髪を引かれていた細やかなやり取りをするワンシーンもあったりしました。

そしてあの二人の間で互いのわだかまりが解けた頃、変化する二人の関係性からタイトルには待ち人という言葉を入れてみました。「待ち人」という言葉は待ち望む人を待っている状態以外に、おみくじでも「待ち人来たる」等フレーズで使われていますが、その待ち人は恋愛相手を指す以外に人生をより良い方向に切り開き導いてくれる人や明るい展望を指す出来事全般を指すようです。片山くん同様時田くんにとっての待ち人でもあるように、とこの言葉を選んで名付けたんですけど…そんな豆知識はどうでもいいですね。

書いてみて分かったんですけど…口調ってすごく難しいですね。荒井さんは基本敬語でも、同級生と下級生が同じ環境にいる時はどうなんですかね。
七不思議の集会では全体に話すスタンスをとっていましたが、個別会話になった時でもみんなを意識して敬語を崩さないのか同級生にだけタメになるのか…迷って何度も手直ししていました。

自身としては片山くんから鍵を受け取って鍵の閉まった部屋から時田くんが出るまでの動作、中村くんから映画の話を聞いた坂上くんが面白そうという興味本意で取材する意識から最終的には前のめりに取材しようという心情変化、玲子ちゃんとの掛け合いは、自分で言うのも難ですけどそれなりに満足いく形になったので気に入っています。

分岐はもっとたくさんあった方がゲーム的により良いものになっていたかも知れませんね。ホラー要素が薄いのでもっとホラー色が濃い分岐を作っても良かったかも知れません。

これもまた、コンシューマー移行された暁には原型が留まっているか分かりませんが、手紙を誰かにまわして呪われる分岐や時田くんに襲われたりする分岐なんかもあったら面白そうですし、今からどうなるかがとても楽しみです。

いいなと思ったら応援しよう!