2024年3月の振り返り
2024年も1/4が終わりました。
3月は後半がかなり濃密でした。
年始から継続して取り組んでいたことが若干断続的になり、
毎晩帰宅して即寝の生活崩壊を招きましたが、得られたことは多いです。
それでは、振り返っていきます!
今月やった主なこと
GOAL-BのReboostに参加
フリーランス時代お世話になったシェアハウスに行く
撮影で東京に出張
映画『PERFECT DAYS』を見る
読書『暇と退屈の倫理学』
友達と朝活Zoom×3回
会社の食事会×2回
麻雀を覚える
仕事
撮影で東京に出張
先月に引き続き、編集を担当している番組の撮影に同行するため東京に出張する日がありました。前回は撮影を見学して、なんとなく頭の中で構成やどのシーンを使うか、演出のイメージを作ることを意識していました。今回は、もっと密に現場のディレクターやカメラマンの方とコミュニケーションを取ることを意識して臨みました。
撮影やカメラの知見はほぼないので、とにかく自分にできることを率先して見つけて動こう!という気持ちで現場では動きました。
当日は雨が降っていたので、外ロケでは傘を持ち、タクシーで移動するなら運転手に移動場所を伝え、撮影のセッティングを手伝い、忙しく動いている上司にできる限り情報を伝えるために連絡をし、撮影本番を迎えます。
しかし、なぜか現場に制作の指揮をしている上司はいませんでした(笑)
リモート会議で抜けるとのことで、制作スタッフと演者以外には自分のみ。
何かわからないことがあれば自分が現場では対応するという状況に。
撮影が順調に進むように神経を研ぎ澄ませ気配りしていたおかげで、撮影の内容は一ミリも頭に入ってきませんでした(笑)
本当は現場に参加することで編集のイメージを沸かせたいのですが、そんなことする余裕はなく、撮影が終わりました…(笑)
とはいうものの、なんとなく現場の動き方やサポートの仕方がわかってきました。ディレクター・カメラマンとコミュニケーションも少しずつ取れてきているので、もっと主体的に提案する、という意気込みで次回は望んでいきたいですね…!
現場に参加することで、五感で感じれることが増えてきました。
送られてきた素材を編集するだけだと、現場の空気感やディレクターの感覚がわからなかったのですが、だいぶ感じ取れるようになってきた気がします。センスとか感覚、そういったものの大切さがわかってきました。
編集の方はマンネリ化を感じます。番組の編集の型ができあがったので、作業的になってきてしまいました。作業的に感じる部分は他の人に仕事をお願いして、もっと数字につながる部分や、構成や演出の方に時間を使ってもいいかなと思っています。社内でもリソース不足ですが、ここは工夫のしどころ…!積極的に取り組んでいきたいです。
GOLA-BのReboostに参加
キャリアコーチングを事業とする株式会社GOAL-BのReboostに参加してきました。ずっとAkioblogさんのYouTubeを見てきて、ついにサービスを受けるときが来たな、という気持ちでした。結果、めちゃくちゃ良かったです!!!内容には触れずにいきます。おすすめです!!!
「全ての人に可能性がある」を体現するGOAL-Bの方たりのあり方に心揺さぶられるものがありました。ここで気づいたこと、感じたことを活かして、自分の人生や大切にしたいことに向き合っていきたいと強く思っています!
フリーランス時代にお世話になったシェアハウスを訪問
当時を思い出して懐かしさを感じたり、変化したこと、変化していないものどちらもありグッとくるものがありました。変化しようとする人、未来を幾ばくか憂いて一歩を模索する人、そんな変化や葛藤があるように自分には見て取れました。同時に自分自身の変化も感じます。未来に向かって前向きであろうとする姿勢や態度が大事なんじゃないかなと思います。悩んで葛藤して、将来が不安でも、一歩踏み出す勇気を持ち続けいれば、気づいたら自然と轍ができているものだと思います。キャリアってそんな感じだと思います。自分もまだまだやれるなと強く胸に刻みました。いつか100%心の底からの「人生楽しい」が言えるように、自分も頑張っていきたいですね!
Reboost参加とシェハウス訪問が3月後半の土日で移動もあったため、この期間めちゃくちゃ忙しかった!仕事もまぁまぁハードで、帰宅してそのまま寝る、という日々が続き、生活は崩壊。昨日やっと落ち着いて、部屋の掃除をしてなんとか立て直しました。しかし、明日からまた2泊3日の出張!!!
もう一週間くらいはハードな日々が続きそうです。自分の糧となるよう全力で向き合って、来週の土日は少しゆっくり過ごせたらなと思います~。
習慣化チャレンジ
忙しくなるのと連動して、習慣トラッカーを記録する余裕がなくなり、後半は綺麗になんの記録もありません…(泣)もはや公開するべきか悩むレベル。
ここで習慣トラッカーで記録する目的を整理してみようと思います。
習慣化したいことの習慣化
継続したいことの継続率の可視化
1か月ごとに刷新することで新しい習慣を取り入れる
継続して取り組みたいことの可視化
重要度は高いけど、緊急度の低いことに取り組む意識を作る
整理してみて思ったのは…
立派な目的だなぁ!!!
そんなかしこまらずにもっと楽にやればいいのでは?と思った(笑)
習慣トラッカーを記録することも負担になっているので、いっそ廃止してしまうか…年始から続けてきたことが…。3日坊主とはならなかったものの、仕組みを作っただけであまり効果的でない気がする。
継続は大切だけど、日々取り組むべきことの優先順位はけっこう変動する。仕事の変化も日々大きい。継続は大切だけど、習慣トラッカーの項目が頭をよぎって優先順位がつけずらくなる。要は、柔軟性がない気がする。
習慣トラッカーは廃止しよう。
習慣トラッカーの一番の目的は、
「重要度は高いけど、緊急度の低いことに取り組む意識を作る」
ことだと思う。
これだけ抑えてればいいということにしよう。
毎月、その月の目標設定はしているからそれだけで十分かもしれない。
つい日々の生活でおろそかにしがちな、重要度高・緊急度低、未来のための種まきのための時間と行動が取れるように管理できないか考えよう。
その他2月にやったこと
食事会と朝活
会社の食事会は良かった。人から受ける影響はやっぱり大きい。
友達との朝活も継続している。重要度高いけど、緊急度低いことのひとつ。
行動できているのは非常に良き。
映画/読書/麻雀
少ない…(笑)先月と同じ感想だ…。
インプット量増やさないと。
読書とインプットが思考や志向を形成していると感じるし。
4月やりたいこと
哲学カフェ開催
読書と映画とトーク番組のインプット増やす
出張撮影は馬車馬のように働く
トーク番組の提案(仕事)
月の振り返りをすると、自分頑張ってるなーとも思うし、反省しないといけないことにも気づけるのでめちゃくちゃ良いですね!これは自然と続いていきそう!