![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9503949/rectangle_large_type_2_25cd916741221e74276717f9b957d284.jpeg?width=1200)
後悔する事は良い事
やらない後悔も
やったけどなれなかった後悔も
なれたけど上手く出来なかった後悔も
たくさんしてきた。
やらない後悔 したなら
次こそは 一歩踏み出す。
やったけどなれなかった
後悔したなら
次はしっかり準備して実現させる。
実現したけど上手く出来なかった
後悔したなら
次は上手くいくまでやってやる。
後悔は人を成長させる成功材料
後悔を繰り返してそして反省して次に活かす。レベルを上げていき、大きな成功へと繋げていく。大きな事成し遂げてら人は、後悔してる数が多い。チャレンジした数も成功してる数も多い。
つまり
後悔=悪い事 ×
ではなく
後悔=良い事 ○
僕はたくさん色んな後悔をしてきた。中学で野球チームのレギュラーになれなかった。全国制覇すると意気込んで入部した高校の野球部も夏の大会では東海大会にすら行けなかった。競馬の騎手になるとシドニーに行ったのも学校には入れたが結局なれなかった。BARは実現して上手く行く時も行かない時もあった。後悔する事もあった。
人は後悔があるからどんどん強くなっていく。結局何しても後悔はつきもの。でもその中で試行錯誤してレベルが高い後悔にしていくのが"生きる"ということなのではないのでしょうか。
今日のアウトプット
#今日のトレーニング
今日はバーベルを使って音楽に合わせながらトレーニングするレッスンに行きました。2回目やったけど、しんど過ぎてついていけません…。そして30分6㎞ペースでランニング。あとはストレッチと筋力トレーニング。サウナ。体重52.8→51.35。
朝 スープ パン
昼夕 ハンバーグ、キャベツ、アボカド、米、豆乳
#1日1捨
いいなと思ったら応援しよう!
![Fuga Seki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55736290/profile_a6b4fb9679631073b57935fad1678f31.png?width=600&crop=1:1,smart)