見出し画像

#20 メンタルトレーニングとは?

みなさん、お疲れ様です。
メンタルが崩壊して、
人生が急に止まってしまったふうです。
時間が進み始めたきっかけや気づき、
勉強している東洋哲学などをできるだけ
わかりやすくお伝えしようとしています。
今回は、
【メンタルトレーニングとは?】
です。

ふうが考えるメンタルトレーニング

これは勝手に私が定義しているものです。
ふうが考えるメンタルトレーニングとは、
今の捉え方を認識して、自分に合った捉え方
をすること。としています、勝手に。笑

捉え方が違いすぎると強制終了

私たちの捉え方は、両親や周りの大人、
友人たち、最近はSNSなどの媒体にも
大きく影響を受けています。
「普通」を刷り込まれ、「当たり前」を
求められ、「自分」が削られる。

自分自身がどう捉えているのか、どんな
見方をしているのかわからなくなり、
どんどん自分を消費して強制終了は
メンタルが崩壊する。
と実体験から考えています。

捉え方で変わる

具体例:私の場合

・始業開始前から出社、業務は当たり前。
・長時間勤務が普通でかっこいい。
・定時で帰宅するのは暇な人。
・男性が主要業務で女性は補助業務。
といったような、私にはこんな捉え方が
できずに、いつもモヤモヤ、イライラして
過ごし、結局は強制終了が起きました。

じゃあ、どうする?

強制終了が起きて、休職を余儀なくされた
私は、自分を立て直すことを考えました。
元に戻るのではなく、立て直す。
その中で大事だと思ったのが、
人やものごとの見方や捉え方です。
新しい見方や捉え方をすることで立て直す
ことができると考えました。

メントレのやり方

・世の中の「普通」を自分流にしてみる
・見方や捉え方は1つ以上ある
・世の中の「当たり前」は合わなくて
 当たり前

最後に

メンタルは、筋トレ同様にトレーニングを
することでタフで柔軟になります。
SNSの普及やAIが発達することで
情報に翻弄されることが考えられます。
見方や捉え方を世の中のものと
自分のものを持つことがラクに過ごす
コツです。
最後まで読んでいただきありがとう
ございました。また、明日。

いいなと思ったら応援しよう!

まるふく
いただいたチップは今後の活動に使わせていただきます!