この表情を守りたい 7 ふぅ 2022年6月19日 12:23 僕ちんは、ペットショップからウチの家族として迎えた🐶です。 何ヶ月も何店舗もくるくる、あちこちに移動させられていた🐶僕ちん ペットショップにたまたま行った時に出会えた僕ちん。 ペットショップにいる犬猫、鳥などをチラッと見るだけで癒されるので、その程度で💦ペットショップに時々、訪れていた私。ぶらっと立ち寄った時にビビビと来たのが僕ちんでした。ビビビ。ウチに連れて帰ろう!もうその言葉しか浮かばなかった。この子は、私の家族に迎える!店員さんに犬を飼育したことがない私ができるのか、何から準備したらいいのか、僕ちんを見かけて30分もしない間に、いろいろ聞いてた私。あの行動の速さはなんだったのか😅未だに不思議な感覚だったことを覚えてる。お願いします。 「この子、何店舗もくるくるといろんなお店を巡ってここに来た🐶です。そのため、他の子犬と比べてすでに大きくなっており5ヶ月です。いいですか⁈ 気になるのは、声。お店のスタッフも、一度も、ワンと声を聞いたことがありません。」鳴き声を聞いたことがない店員さん。声、出せないの?声帯に異常があるの⁈🤔 そんな疑問は浮かびましたがウチに連れて行きたい!その思いしかなかった。 家に来て数日、やはり鳴かない。声が出ないのか。獣医とも相談、声帯には問題はなさそう。なんでだろう。心理的な問題⁈ そんなことを思いながら、毎日過ごして3ヶ月くらい経過。8ヶ月過ぎごろに「ワン」⁈え?⁈鳴いた?⁈ とても小さな、小さな、聞き逃してしまうような小さな声が聞こえた。「ワン」と一回だけ。鳴いたー鳴いたー。話してくれたー🥹🥹🥹もう嬉しくて、私は泣いてたなぁ。それから数日後に獣医とペットショップの店員さんに僕ちんを連れて会いに行き、鳴き声を聞けたことを報告^^ ペットショップの店員さんは、いいなぁ鳴き声聞いたことがないからなぁ😅と。今でも、僕ちんを連れていくペットショップ。かれこれ、家族として家に迎え入れて、もう6年経過していますが、未だに僕ちんのことを覚えてくれている店員さん。 僕ちんは、尻尾をブンブンふって、店員さんに擦り寄って行く。僕ちん、ちゃんと店員さんのことを覚えているんでしょうね。 今では、ワンワン、うーうー、😤怒ることも、ちゃんと意思をハッキリ表してくれるようになった僕ちん。今では、ウーウーと唸られて私が困るくらい声が出る😅 ずっとペットショップにいた時は、我慢してたんだろうなあ。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ペキニーズ #僕ちんとわたし #わたし日記 7