![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24601531/rectangle_large_type_2_f46a9bf5065ad4e0654501c7daf729ce.png?width=1200)
緊急コロナ対策について 『目的を見失わないで・・・』
Future Rise Information 代表の石川です。
先日ご紹介した下記記事の通り当方では現在コロナ対策の一環として『良質なマスク』を数量限定でご提供しております。
こちらの投稿より、お陰様で一度目の発注数2,500枚はほぼ完売という状況です。(現時点で残り10箱切っておりますので、ご希望の方はお早めにお願いします。)
こちらはマスクの取引先様とお打ち合わせをして、本来今回のみのご提供でしたが、ご好評だったため取扱期間を延期する予定です。
(こちらについても先着順でのご提供になりますので、お早めに連絡ください。)
一人でも多くの方に、当方の『安心・安全なマスク』がご利用されれば嬉しいです。
さて、今回は上記の通り「ご好評に関しての御礼」は勿論ですが皆様に改めてお伝えしたい事が御座いまして今回の投稿をしました。
まず、タイトルの通り「緊急コロナ対策について 『目的を見失わないで・・・』」についてです。
皆様も実感されているとは思いますが、現在のコロナウイルスの流行に伴い社会状況が大きく変動して混乱をしています。
医療現場は勿論、政府(公務関係者)、全国の企業の経営者、各事業主が未だ終わりの見えない戦いに日夜奮闘しています。それは何故か・・・
『大切な人々の生命(生活)を守りたいからです。』
医療従事者の方々は今精神をすり減らし、自身の生命を懸けて目の前の患者さんの為に賢明な措置をして頂いています。その為、医療物資は底を尽き始め、措置が追いつかない・・・現場は崩壊寸前です・・・
また連日の医療現場での仕事、一部の心ない言葉による精神的ダメージで満身創痍の状態です。
企業の経営者や各事業主は、世の中の為に、スタッフの為に、自身の家族の為に自身の事は二の次に身体も頭も総動員させて、この状況を解決する事だけを考えています。
そんな方々が日本全国にいらっしゃるのは紛れもなく、貴方を『守りたいからです』。そんな中一部の無責任な方が不要不朽の外出をしたり、他の迷惑を省みない言動が後を立たない事がどれだけ非道なことをしてしまっているのか。それを再認識していただきたいです。
その「他の迷惑を省みない言動」の一つとして、この場で皆様にお伝えしたい事があります。それは現状のマスク事情についてです。
先述にもあるとおり、当方は現在『安心・安全なマスク』のご提供をさせて頂いております。その理由はお世話になっている、あるお取引先様の『想い』に心打たれ取扱いを決めました。
(今回はお取引先様のご事情もあり社名等の詳細は伏せさせていただきますので、以降は「A社」とさせていただきます。)
A社は、本来
・国内EC事業
・卸販売事業
・海外貿易事業
・プラットフォーム事業
・コンサルティング事業
を行っている企業様です。
しかし今回『COVID-19 特別事業』という事で、会社を挙げて取り組む事を決定しました。
背景としましては、『現在日本でも新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が深刻化している今、企業として社会に貢献出来る事は何かを真摯に考え、形にしていく』。
その形の一つとして現在、マスクの輸入販売・消毒液販売・マスクの自社制作販売を行っています。
現在日本国内ではマスク不足の影響により、1枚60円代以上と値段の高騰かつ入手しずらい状況となっております。
A社は3月初旬より中国の現地パートナーを通じ交渉を始め、3月末からマスク工場より直接仕入れを行うことで、適正価格での販売を行っております。
しかしながら、当初1枚35円での販売をスタートした輸入プロジェクトも中国側の原材料高騰により、現状40円前後を推移せざるを得ない状況下にあります。正直品質を下げれば、原価を下げることもできるかもしれません。
しかし、それでは「企業として社会に貢献出来る事」にはならない。
だからこそA社は、原材料の原価以外を限界まで下げることで利用者の負担を極力減らし、『安心・安全なマスク』を提供し続けることに努めています。
その言葉の通り、A社は自社で取引先宛に下記資料を提出しています。
このように、製品管理の徹底をしているからこそ、『安心・安全なマスク』のご提供が可能になっております。
この『安心』という部分は非常に重要です。
上記の資料にもある通り、A社のマスクは『サージカルマスクの規定』の基準にもクリアする、BFE95%以上の素材を使用しています。
◆サージカルマスクの規定とは
遮断性、すなわちフィルター捕集効率の指標にはBFEとPFEがあります。
米国食品衛生局(Food and Drug Administration: FDA)は、サージカルマスクを“Generaland Plastic Surgery Devices”と定め、サージカルマスク基準をBFE95%以上と規定しています(CFR 878. 4040. Surgical Apparel、 June 24, 1988)。
(詳細)
また、『安全』という意味では
現在国内のEC販売をされているマスクの多くは、「製品管理」のされていないマスクです。その為具体的な性能の記載が無かったり、場合によっては製品の品質とは異なる表記がされていたりと様々な危険性があります。(一部業者の中には品質管理をせずにパッケージしたものを輸入して販売しているようです。)
また、最近では「マスク通販詐欺」なるものもあるようです。手口としましては、決済までさせられて実際に商品が届かないまま、音信不通になるケースが多発しているようです。
(詳細は消費者庁HP参照)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/internet/trouble/internet.html
今だからこそ国民が一致団結せねばならない時期に、このように一部の心ない言動が周囲の安全が危険に晒されている事は非常に残念でなりません。どうかマスク通販をご利用の方はこのような被害に遭われないよう十分にお気をつけてください。
皆さんのご利用になるマスクは『安心・安全なマスク』であるべきです。
私の拙い文章でどれだけ伝わったのかはわかりませんが、少なくとも当方の提携先様のA社様の社会貢献に対する思いが本物だということだけは伝わっていると思います。
こんな状況だからこそ、「自分の生命は、自分だけのものではない」
一人一人が自身のことを大切にし、家族・親戚・友人・周囲の人を大切にし、共にこの危機的状況を乗り越えていきましょう。
我々も皆様のお役に立てるよう、今後も努力していきます。