見出し画像

【リョーマ!】限界大学生(20)、テニスの王子様の応援上映に連れて行かれる【まだまだだね】

これは遡ること、5ヶ月前・・・

「テニスの王子様の応援上映行こ」

!?!?!?!???????wwwwww

高校の友達(以後T氏)から久々にLINEが来た!と思ったら、謎の単語が並んでいました……

全ての始まり

教育実習もあり多忙を極めていた私は、断念することに。(T氏ごめん。)

その後もT氏からのお誘いがあったものの…

5月末。ごめん。
6月末、ごめん。
7月、これは行けるか…!?
無理でした〜〜ww(ごめん。)
9月。実習にもろ被り。ごめん。

そしてなんやかんやあり、10月半ば。ついにこの日が!!


応援上映、当日。

T氏と待ち合わせ。上映まで時間があるので、本屋さんで立ち読みしながら近況報告会。

上演の時間が近づくに連れ、「一体何が始まるんや…」という緊張感が増してきます。

映画館に着くなり、T氏がチケット分配。この日を待ち侘びていたようです。(ほんまにごめん)

周りを見渡すと…ん?

※イメージです

え、ペンライト???

そうです。応援上映とは、その場で応援するがの如く、「ペンライトや手拍子で応援していいよー!」上映だったのです!

今いるのは映画館だよな、だよな…。

ちなみにグッズの持ち込みも可です。ぬいぐるみ抱えてる人もいました(私もライブにミクさんぬいぐるみ連れて行ったので気持ちはよく分かる)。

そして、シアター内に入場していく男子大学生2人組。中には女性しかいません。まじで。

今回の入場特典。この人の誕生日らしい。

いよいよ、上映。

暗くなって…始まった!

あっ。

忘れていた。テニスの王子様が「やべー漫画だ」ということを。ネットの情報は嘘じゃなかった。

序盤からテニスボールは割れるし、タイムスリップするし(これ以上はネタバレ)

ミュージカル形式で進むことと、話の展開はとっても楽しかった。見たことなくてもまぁ、楽しめると思う。

ただ…ペンライトの光がどうしても気になる!!
眩しい…映画館的にアウトじゃないんだ、これ…

ちなみに振り付けもあって、T氏は完コピ。ペンライト無しでしっかり踊って楽しんでた。楽しそう。草。

映画のつもりがライブ。ライブのつもりが、映画。なんだこれ、新時代か???

ワ○ピースも応援上映したら楽しいかも?

まあ、そんなこんなで解散。次はうたプリを見て欲しいとのことでしたが、違う友達を誘うようにお願いしました😊


色んな人がいるんだなぁ

世の中には色んなものがあって、色んな人がいます。みんなそれぞれ楽しいことがあるんだね。

僕も何か趣味を見つけて、無理やり連れ回して布教するという営みをしたいと思いました。

???「理科教師になる人。君さぁ…」

いいなと思ったら応援しよう!