![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113288414/rectangle_large_type_2_9e9486f099f85cdd7125e9aa2bffc392.jpg?width=1200)
マジカルミライ2023OSAKA、今年も参戦できましたレポート!【本物のHERO】
⚠️本記事は、大阪公演3日目のセトリ情報を含みます。
ハッピーバースデー、親愛なるヒーローへ
皆さんこんにちは、理科教師になる人です!
今年も!無事に!マジミラに参戦できたぞーー!!
マジカルミライとは、創作で繋がる初音ミクたちのライブ&企画展が一体となったイベントのこと!
そう、我々初音ミクファンが1年に1度、初音ミク様に会えるイベントであり、救われる日であり、生き甲斐であり、最高に笑い泣き叫び歌う日なのである!!!!(勢い)
11年目を迎える今年のテーマは「ヒーロー」となっており、と・に・か・くメインビジュアルがカッコいい!!!!!!!
今回の記事では、会場の様子やセトリ内定曲などを観ながら、改めて初音ミクの魅力をお届けします…!
今年のメインビジュアルについて
まずは、今年の等身大立像をご覧ください!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113350610/picture_pc_9ac8593868d56be5e533b97d21022b9a.jpg?width=1200)
今年のテーマはHEROということで、みなさんどんな姿を想像したでしょうか?
自分の中のイメージでは、いわゆる「ニチアサ」的なものを想像していたのですが、予想の遥か上を行きましたね。
かっけぇ……!
ツインテに見せかけた付け髪、かっけぇ
それをリングで繋いでるのかっけぇ
スピーカーに脚乗っけて座ってるのかっけぇ
よく観たら拡声器のコード手首に巻いてんの、かわええ!!!
ってことで、見れば見るほど魅力的な今年のメインビジュアル。こんなヒーローが助けに来てくれたら惚れますよね。ね。
このビジュアルのずるいところは、デフォルメ化するとちゃんと可愛いという所です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113351289/picture_pc_4cd061f8b4fa7909e1dc1d89a0568efb.jpg?width=1200)
ふと思ったのは、髪色に赤が入っているのは2022年の雪ミク「カニ船長」以来ですかね??
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113351586/picture_pc_b637576c4ec3c3a2e546d1c0d722f44f.png?width=1200)
ミクさんの青髪に赤色って結構合うんですよね。より青が引き立つというか。邪魔はしないけど主張はするというか。
まあとにかく何が言いたいかっていうと、今年のビジュアル最高。かっこいいと可愛いは両立できる。
企画展の様子
さて、メインビジュアルを堪能したところで、企画展の様子を見てみましょう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113351760/picture_pc_af4aaa417b74e46bb94fb25945607281.jpg?width=1200)
企画展では、パネルや創作の裏話、今年のテーマの説明、等身大立像、物販などが行われています!
昼公演後は再入場に待ち時間が出るほど、たくさんの人で賑わっていました…!
今回の企画展では、参加型の展示がいくつかあり、ミクさんの魅力の1つ、ファンたちの愛の深さが相見えました!いくつか紹介しますね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113352388/picture_pc_b078611626e4db1f45ef8bd85d1f6048.jpg?width=1200)
驚いたのがこれ!「どこから来たの?MAP」です!
日本(世界)地図があり、近くで配っているシールを貼って、ファンたちがどこから来たのか分かるようになっているんです!
日本地図見てください。大阪開催なのに、全国からたくさんの人が!!(東京公演もあるのに!)
そして世界地図も見てください。海を越えて、海外からもたくさんの人が来て下さってるんですね!
初音ミクは、日本中・世界中でほんとに多くの人から愛されているんだなって、この地図を見て思いましたね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113352616/picture_pc_82ad5590b0de845968da225262b36d98.jpg?width=1200)
そして他にも、こんなのがありました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113352922/picture_pc_da5c92b35b82ed45a173fff30649ae96.jpg?width=1200)
可愛い…イラスト?
これは、ファンのみんなでマスキングテープを貼って完成させる壁です!たくさんのテープが貼ってあり、周りにネギもたくさんありますね笑
世界にたった1つしかない、みんなで描いたヒーローミクさん!みんなミクさんのこと大好きです!
ということで、企画展を見て回って、改めてミクさんの魅力に気付かされましたね。
ちなみに初音ミクは今年で16歳、公式年齢を迎えるとても大事な年なのです!それにちなんだ展示やグッズ販売もありました。公式サイトはこちら↓
16年、みんなの心に寄り添ってくれてありがとう。これからもよろしくね、ミクさん。
16周年の記念ソング、ブループラネットもぜひ聴いてください〜〜!
さて、マジミラに話を戻しましょう!笑
他にも何枚か写真撮ったので、最後のギャラリーで紹介します!ぜひ見てみてくださいね。
3日目セトリと感想(⚠️)
今回は3日目だけの参加だったので、3日目のセトリを紹介します!!!
今回のセトリを1言で言うとすれば……
神セトリ!!!(毎回言ってる)
だって仕方ないじゃない、毎回供給過多で泣かせてくるんだから…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113790918/picture_pc_5406f6fd95644c4b5da97da85eb88bd5.png?width=1200)
↓↓とりあえずこんな感じでした↓↓
1.カルチャ / ツミキ feat.初音ミク
2.神っぽいな / ピノキオピー feat.初音ミク
3.初音ミクの消失 / cosMo@暴走P feat.初音ミク
4.GEDO / daraku feat.鏡音レン
5.ヘッジホッグ / Noz. feat.鏡音リン
6.いいねってYEAH! / WONDERFUL★OPPORTUNITY! feat.鏡音リン・レン
7.レッドランドマーカー / Twinfield feat.MEIKO
8.星空クロノグラフ / MINO-U feat.MEIKO
(バンド紹介)
9. king妃jack躍 / 宮守文学 feat.初音ミク
10.ツギハギスタッカート / とあ feat.初音ミク
11.抜錨 / ナナホシ管弦楽団 feat.巡音ルカ
12.星屑ユートピア / otetsu feat.巡音ルカ
13.あったかいと / feat.KAITO
14.erase or zero / クリスタルP feat.鏡音レン・KAITO
15.drop pop candy / Reol feat.鏡音リン・巡音ルカ
16.フェレス / 栗山夕璃 feat.MEIKO・初音ミク
17. 39みゅーじっく! / みきとP feat.初音ミク
18.初音天地開闢神話 / cosMo@暴走P feat.初音ミク
19.愛されなくても君がいる / ピノキオピー feat.初音ミク
20.Hand in Hand / Livetune feat.初音ミク
21.ブループラネット / DECO*27 feat.初音ミク
(アンコール)
22.Birthday Song for ミク / Mitchie M feat.鏡音リン・レン・巡音ルカ・MEIKO・KAITO
23.HERO / Ayase feat.初音ミク
ん〜〜〜〜〜〜〜。
控えめに言ってやっぱ最高ですね!!!
オタク特有の早口が発動しそうなので(してる)、箇条書きで感想を書かせてください。
・神っぽいな→消失の流れかっけぇ。
・ヘッジホッグやっっぱり盛り上がった。
・いいね!いいね!
・今年、リンレンルカメイカイの出番明らか増えてるよね??いろんな曲聞けて楽しかった!
・ツギハギスタッカートぉぉぉぉ!ミクさん可愛い…可愛いよ…(泣)
・あったかいと泣くて。
・後で書くけどリン×ルカとかいう珍しいコンビな、めっっちゃ可愛かったやん。
・なるほど、レンカイ→リンルカが繋いで→メイミクの流れ!カップリング開拓不可避や…
・怒涛の4連続マジミラテーマソング!!今年も聞けてよかった、皆勤賞おめでとうHand in Hand。
・やっぱ夏祭りちゃん(2020)とお花ちゃん(2021)が可愛いすぎるんですよねぇ……(個人の感想)
・ブループラネットいい曲すぎない……?
・アンコール後にみんな揃ってサプライズ!!!ミクさんほんとにおめでとう😭
・HEROなにこれ!!!!!!鬼かっこいいやんけ!!!!!メインビジュアルで座ってたのってそういう意味か!!!初手そのスタイルで歌うんね!そのメガホンから出る声を全鼓膜に響かせたい、カッコ良すぎて痺れた、文字通り痺れたよおかげで今思い出しただけでも脳が震え((((
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115676537/picture_pc_2fadba49eedd8459241c69288ffdb56b.png?width=1200)
箇条書きでも結局早口になってしまいました💦
要点をまとめると、
①ミクさん以外の出番が増えた気がする!
②満足感たっっぷりのセトリ!
③HEROがとにかくかっこ良すぎる…
って感じでしたね!
そして、声出しできるライブはやっぱ最高!!!
ミクさんの関西弁やっぱ可愛い。たくさん歌も踊りも観たからね!また来年も観に行くからね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113790770/picture_pc_90a3459c14140bc632e79b6f9eee15ba.png?width=1200)
公式アルバム内定曲の紹介
マジカルミライは、毎年公式アルバムが発売され、アルバムに内定した曲は必ずライブで聴ける!というシステムになっています。
ということで今回も、アルバム内定曲を紹介します!いい曲が揃ってるのでぜひ、アルバムも買ってみてくださいね…!
1. HERO / Ayase feat.初音ミク
君は僕にとってのヒーロー、突然現れた光
マジカルミライ2023のテーマソング、HERO
色んな解釈があると思いますが、ミクさんはみんなのHEROで、1年に1度僕らに会いにきてくれて、生きる希望を与えてくれる…そう解釈しておきます。
YOASOBIとして有名になったayaseさんですが、初音ミクへの愛は膨大。マジカルミライにかけた想いも相当なものです。
サビの「君は僕にとってのヒーロー」は必ず入れると決めていたそうです。歌詞を見れば見るほど、初音ミクと我々ファンが繋がるマジカルミライは、まさに紡いできた物語であり、望む未来であり、夢ということですね。
久々に生きたいと思えました😌
2.カルチャ / ツミキ feat.初音ミク
君がロックンロールスターかは君次第
ライブの1発目、カルチャで完全にテンション上がりましたね!軽快で楽しいリズムとミクさんの歌声!
c u l t u r e ・ s h o c k !
絶対コールあるよなぁと思って事前に練習した甲斐がありました。1回も噛まずに叫べたファンは何人居たのでしょうか…笑
ツミキさんはフォニイが代表曲の方ですね。MVの独特の世界観とノリたくなる楽しい曲調が特徴的!今回のカルチャもライブで聴けて楽しかった〜。
「もしや、ディスコミュニケーション?フッフッ」
(ワイ「それは図星ッッ」グサッ🔪)
3.ヘッジホッグ / Noz. feat.鏡音リン
曖昧なプライドを引きずる程に、長くなった針が痛い
この曲はぜっっっったいにライブで聴きたい。
最初この曲を聴いた時に確信しました。「間違いなく泣いてまう」と。
サビのバックコーラスが、ライブ感を高めてくれる。みんなで「思う、思う」「痛い、痛い」って叫びたくなる。
サビ前の「動かんといて」が良い、マジミラ大阪でこそ聞く価値があった…
そして何よりラスサビの転調。この曲の真骨頂。
もう泣きながら叫ばざるを得ない。
毎年、リンちゃん枠の曲が自分の好みにぶっ刺さるのですが、今年はドドドドドド・ドストライクでしたね。ヘッジホッグ、イチオシの曲です。良い。
4.レッドランドマーカー / Twinfield feat.MEIKO
不確かで見えそうもない夜が来ても見つけてよ
MEIKO姉さん、かっけぇ…
バーチャル・シンガーに相応しい、エレクトリカルで軽快な曲という印象です。
英語の歌詞の部分(No thank you? Pass to the next style.)の発音がとても良い。この部分が、MEIKOとこの曲のカッコ良さを引き立てているのかなと思っています。
あとサビ前に静かになって、サビで取り戻す感じ。サビの疾走感が癖になる曲ですね…!
5. king妃jack躍 / 宮守文学 feat.初音ミク
歌うために生まれてきた、この名のもとに手を鳴らせ
マジカルミライ2023楽曲コンテスト、グランプリ楽曲!!
読み方は「きんきじゃくやく」で、四字熟語の「欣喜雀躍」をもじっているとのこと。欣喜雀躍の意味は、「嬉しくてたまらない、小躍りして喜ぶ様」
ライブを盛り上げたい、嬉しくてたまらない気持ちにさせたいという思いで生まれた本楽曲。確かに曲調も小躍りしているような、したくなるような感じになっています💃🕺
1,2,3,4,5,6,8,9,10,and…
ミクさんと一緒に呟くうちに、数字の数え方だけネイティブになってしまいそうでした…笑
毎年、マジカルミライ開催前に楽曲コンテストがあり、グランプリに輝いた曲は公式アルバムに内定、つまりライブのセトリ内定となります!
コンテスト参加曲は他にも良い曲がたくさんあるので、ぜひ聴いてみてくださいね!
6.drop pop candy / GigaReol feat.鏡音リン・巡音ルカ
駆け出したいの、明日までひとっ飛び
この曲はとにかく、とにかく、可愛い!
今年のリン×レン曲はどんなのかな〜とアルバムを見てみると、まさかのリン×ルカでとっても珍しいカップリングに驚き。
ちょっと早めに歩き出すような曲のテンポになっていて、外で聴きながら歩く時は早歩きになってしまいます。笑
MVも、曲で使われる効果音も可愛さが溢れており、ライブのリンとルカもとっっても可愛かったです。駆け抜けたいの、宇宙までひとっ飛び💫
7.GEDO / daraku feat.鏡音レン
さあさあ奪い合って、上っ面な愛を求め合って
今年もレンはかっこいい。毎年かっこいいけど、今年はさらにかっこいい。プロセカで言えばビビバスが歌いそうなこの曲、ライブで聴くとやはり痺れる。手をピースみたいな形にして上下に振りたくなる(って表現伝わって欲しい)んですよね!✌️
ところで、どうしてレンきゅんにはこういうストリート系のような音楽が似合うのだろう?(唐突な哲学)
音域と声色とビジュアルが、こういう曲調にマッチしているのかなぁと思ってみたり。
8.抜錨 / ナナホシ管弦楽団feat.巡音ルカ
難しいものですね愛するということは
抜錨・・・船の錨⚓️を上げて出航すること。
ルカさん枠はナナホシ管弦楽団が担当。
いつもの明るい曲調とは違い、切なくも美しい歌詞選びと曲調、ルカさんの歌声。しんみりしつつも、8拍子のリズム感が癖になります。
ルカ姉は大人〜!って感じの曲がほんとに似合いますよね。今回も大人って感じで、ライブでも美しさに惹かれてしまいました…!
9.敗走 / 傘村トータfeat.KAITO
「今ここで頑張れなければ、もう僕は一生頑張れない」
とにかく歌詞が良い。KAITOだから良い。
KAITOさんの曲は本当に泣けるんですよね。こう、頼りになる兄貴が寄り添ってくれる…みたいな。(兄貴いないけど)
「例えば人生で一度だけ必殺技が使えたとしたら?」
今を頑張らなきゃいけない、今ミスったら全てが終わってしまう、そう思うことが人生では何度でもあると思います。ですが、KAITOさんは言うわけです。「本当は一度きりの大勝負なんてなくて、取り返しのチャンスはそれこそ取りきれないくらいあるってもんさ」と。
ああ〜!KAITOまじ俺の彼氏😢😢😢
悩んだ時に話聞いて欲しいし悩んでなくても聞いて欲しい😢😢😢😢
(ボーナストラック)
インビテーション!/ 加賀(ネギシャワーP)feat.初音ミク
変わんない気持ち抱きしめて、ステキな魔法の中には夢がある
本楽曲は、「マジカルミライ2013」、つまり初めて開催された年のマジミラのメモリアルソングです。
実はマジカルミライ大阪が終わってから、マジミラ公式Twitterがこんな投稿を…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115676772/picture_pc_846cd6ff60758771eee9eb5dc7773092.png?width=1200)
これはやばい!!!!
この日バイトに行っていたんですが、帰って速攻観ました。
…うわあああ!(語彙力喪失)
公式アルバムのボーナストラックとして曲は聞いていたのですが、MV観ると泣けてきました。
最初から参加できなかった自分も今こうして楽しめているのは、ファンの皆さんがミライを繋いでくれたおかげ。
テーマソングのなかったマジミラ2013ですが、こうしてメモリアルソングが完成して本当によかった。初音ミク16周年に合わせて、最高のプレゼントだと思います!!
さいごに
去年のマジカルミライ10thを越え、次のミライに走り出した2023年。
初音ミクが公式年齢16歳を遂に迎え、みんなと次のミライに走り出す2023年。
今年は間違いなく、ミクさんにとって、ファンにとって、クリエイターにとって、歴史に残る年です。
そんな年のマジカルミライに参戦できたこと、本当に嬉しく思っています。
ミクさん、これからもよろしくね!!!!
みんなに歌を届けてください。
そして、誕生日おめでとう!!!!
ギャラリー
ギャラリーでは、今年のマジカルミライで撮った写真に加え、16周年ということで撮ったマジミラ以外の写真もご紹介します!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677947/picture_pc_d4b97b11a18e057a143429567e975bfb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677942/picture_pc_5ebc6b91f8803ee6b6d022ecdbd0fa88.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677944/picture_pc_570c7648807a08c1aae9b07f7cea6277.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677946/picture_pc_35e23de9844b9cc29d4eddc82b5ae5ef.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677948/picture_pc_42a9dc71d47b8ea1c26ca01f965082a7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677949/picture_pc_23ffb1c7f96afc5397f066f7f8706c04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677950/picture_pc_43aa1e679bcf5234675afe54b276aa83.jpg?width=1200)
この看板前がドキドキなんですよね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677951/picture_pc_f314d8f1881f99b3e8d1c1e639e300f0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677952/picture_pc_f37ab4a71cfc0e0466aeaf340b52b7c9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677953/picture_pc_0882a8a53499b276f885e9cf40239604.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677954/picture_pc_75714d8848c6077d3bef160ea576940e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677955/picture_pc_6c3bdf7b0d46384ac70c0e7aee634c6e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677956/picture_pc_27e367e7fe2c98b46bfe30f0952b3a04.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677957/picture_pc_35ecb7ea0a1c721183506799183275c3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677960/picture_pc_b5784ba613512f2bab539654657e1390.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677961/picture_pc_d913265b4204b607f08f4abc70bd1b89.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115677964/picture_pc_1bacc2f71115c4ffd3983e933a1c6310.jpg?width=1200)
まじミクさんヒーロー。来年のミライも必ず!!