
【対象:キャリア】5/20(木)しゃべくりFUTURE on the WEB
「Futureになぜ転職したの?」「Futureと前職の違いは?」「入社してみてのギャップは?」などキャリア入社のリアルな本音をぶっちゃけまくる1時間。キャリア入社者の生の声を聞いてみたい方、他社とフューチャーで悩んでいる方などにお勧め。
フューチャーのカルチャーをよりリアルに感じていただけます!
■過去参加者の声
・リモートでも問題なくコミュニケーションが取れていることがわかり、非常に社風の良さを感じました。
・フラットな印象が強く、働きやすさを感じました。
・更に良い印象を持ちました。意見のしやすい風通しの良い社風であること、担当案件への一気通貫な進め方による思い入れなどを理解できました。
<日程>
・5月20日(木)19:00~20:00
<会場>
オンライン開催
<申込方法>
事前申込制
(https://open.talentio.com/1/c/future/requisitions/detail/20327)
■登壇者プロフィール
長澤 一輝(ながさわ かずき)
所属:Technology Innovation Group
ランク:マネージャー
新卒でフューチャーに入社。データ連携アプリケーションの運用保守・導入支援に従事後、システムインフラの設計から運用保守まで経験。
その後、物理的に手を動かしたいという思いが強くなり、メーカー系でインフラ関連業務を生業とする会社に転職。インフラ領域の提案~運用保守まで一気通貫の対応だけでなく、オフィス業務改善のためのソフトウェア導入等も担当。数年を経て、現所属組織の本格始動後にフューチャーに再入社。
流通小売系・公共系のお客様を中心に、インフラリーダーとしてデリバリに責任を持つとともに、顧客サイドでのITアーキテクチャ関連アドバイザーとしても奮闘中。
毎週のバスケットボールと、日課となったランニングで身体を動かすことが生きがい。
コメント:「出戻り組」らしく、過去と現在のフューチャー、前職とフューチャーの違いなど、ざっくばらんにお話しできればと思います。
古瀬 朋彦(ふるせ ともひこ)
所属:ITコンサルティング本部
ランク:マネージャー
新卒でメーカー系ソフトウェア開発会社に入社。約9年間、家電・住宅・車載・R&Dの分野でインフラ~組込みまで多種多様なシステム開発に従事。その後、ビジネススタイルや技術に対する考え方に魅力を感じフューチャーへ入社。入社後は大手物流会社を相手に業務改善を目的としたIT施策の企画検討、提案支援に従事。
趣味は、自宅で外国料理に挑戦すること。
コメント:フューチャーでの仕事の面白さや苦労、エンジニアからコンサルタントへのジョブチェンジで感じたことなどをお伝えできればと思います。
※登壇者は急遽変更となる場合がございます。予めご了承ください
注意事項
・本イベントはZoomを利用した【オンライン開催】のイベントです。
・必ず予約後の詳細案内をご確認の上、ご参加ください。
・Zoomの利用に関してはヘルプセンターを確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja/categories/200101697
・参加前に必ず動作環境、ネットワーク環境の確認をお願いします。
・通信制限を設定されている方はあわせてデータ残量をご確認ください。通信料に関してはご自身でご負担をお願いいたします。
・公共の場のWi-Fiは接続不良になることが多いのでご注意ください。
・事前にテストされたい方は以下を参照してください。
https://bit.ly/3aNLVPw (Zoomヘルプセンター内記事へリンク)
◆採用ホームページ
◆採用オウンドメディア「未来報」