![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153010665/rectangle_large_type_2_bcee4aace769407064128bb7e8ad0ebb.png?width=1200)
【対象:キャリア】9/19(木)しゃべくりFUTURE on the WEB
「Futureになぜ転職したの?」「Futureと前職の違いは?」「入社してみてのギャップは?」などキャリア入社のリアルな本音をぶっちゃけまくる1時間。キャリア入社者の生の声を聞いてみたい方、他社とフューチャーで悩んでいる方などにお勧め。フューチャーのカルチャーをよりリアルに感じていただけます!
■過去参加者の声
・現職社員の方々が自分目線で会社紹介をしてくださり、会社の雰囲気を感じ取れた。
・お聞きしたかったこと(どのように働かれているのか、どんな案件があるか、決め手等)をお聞きすることができた
・キャリアパスが多岐にわたり、様々な活躍ができるなど、フューチャーの特色を知ることができてよかったです。
<日程>
9月19日(木)19:00~20:00
<会場>
オンライン開催
<申込方法>
事前申込制
(https://open.talentio.com/r/1/c/future/pages/86373)
![](https://assets.st-note.com/img/1725354822-RFmlzX23pVMWakT7H8qoUxjJ.jpg)
関谷 修吾(せきや しゅうご)
所属:ITコンサルティング本部
ランク:シニアコンサルタント
地方の証券会社に新卒で入社。営業2年、社内SE10年経験し、営業ではリテール営業中心に心身ともに鍛え、社内SEではアプリ開発、サーバー構築、ネットワーク構築、ヘルプデスク、キッティングなど幅広く経験。新しいことに挑戦したく、フューチャーに入社。フューチャーではロケフリ(リモート)で勤務しつつ、証券会社の新規事業案件のPM/PMOを担当しています。
コメント:社内SEからコンサルへの転職と入ったときのギャップ、
ロケフリ勤務に関してお話しできればと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1725354878-RM6JUcHh5pj3Aaw7mrDZQqbP.jpg)
小島 崇(こじま たかし)
所属:流通製造グループ
ランク:ディレクター
2008年に新卒でメーカー系SIerに入社。パッケージ製品である販売管理システムの開発や導入を担当。もっとたくさん開発経験を積んで、高い技術力を身に着けたいという思いで、その後2社のWeb系企業に転職。写真/動画の販売WebサイトやWeb広告配信システムの開発に携わった。マネジメント力を身に着けたいという思いで、2015年にFuture入社。Futureでは住宅設備・ネット証券・新聞業界のプロジェクトを担当してきた。技術力を武器にプレイングマネジャーとして設計・開発工程をリーディングするのが得意。現在は大手新聞社プロジェクトでCMS(コンテンツマネジメントシステム)に関わる案件のプロジェクトリーダを担当。
趣味は読書とサイクリング。近年は育児奮闘中。
コメント:Futureはこれまで経験してきた4社の中で一番好きな会社で、気づけば入社して丸9年経ちました。勤続年数最長記録を更新中です。
Futureの魅力を存分に伝えられればと思います。
※登壇者は急遽変更となる場合がございます。予めご了承ください。
注意事項
・本イベントはZoomを利用した【オンライン開催】のイベントです。
・必ず予約後の詳細案内をご確認の上、ご参加ください。
・Zoomの利用に関してはヘルプセンターを確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja/categories/200101697
・参加前に必ず動作環境、ネットワーク環境の確認をお願いします。
・通信制限を設定されている方はあわせてデータ残量をご確認ください。通信料に関してはご自身でご負担をお願いいたします。
・公共の場のWi-Fiは接続不良になることが多いのでご注意ください。
・事前にテストされたい方は以下を参照してください。
https://bit.ly/3aNLVPw (Zoomヘルプセンター内記事へリンク)
◆採用ホームページ
◆採用オウンドメディア「未来報」