見出し画像

【対象:ALL】Future Tech Night #12~Goで始めるサーバレスファーストという選択肢~

Future Tech Night はフューチャーが業務を通して得た技術的な知見やナレッジを包み隠さず共有する勉強会です。
第12弾は『Go勉強会』です。Goで始めるサーバレスファーストという選択肢のメリットから実例までをお伝えします。

<日程>
6月25日(金)19:00~20:00
<会場>
オンライン開催
<申込方法>
事前申込制(https://future.connpass.com/event/216081/

■こんな方におすすめ
・Go言語で開発されている方、これからしたい方
・フューチャーのリアルなシステム開発現場の空気感を知りたい方
<主な採用技術>
Go / Serverless / AWS Lambda / AWS Step Functions

■過去参加者の声
・LTのような雰囲気でありながらかなり専門的なお話を聞くことができ、とても参考になりました。
・他のエンジニアがどのような技術選定を行って、プロジェクトに取り入れたりしているのかが見えて、私の学んでいる方向性が間違ってはいなかったんだと確認できました。
・短いながら内容があり、技術ブログではできないQ&Aがあったので良かったです。

登壇者プロフィール

つ_筒井悠平

筒井悠平(つつい ゆうへい)
所属:ライブリッツ株式会社 地域創生事業部 兼 研究開発室
ランク:シニアコンサルタント(リードエンジニア)
2017年フューチャーに新卒入社。その後グループ会社に出向。
農業経営を支援するSaaSであるAgrion農業日誌をはじめ、そのファミリーアプリのAgrion販売管理、Agrion果樹の設計、開発、運用を手掛ける。
2021年6月にはAgrion施設園芸をリリース。またAgrionの他にも、地域創生事業として地方自治体へのLPWAネットワークの導入や害獣檻センサ端末の開発、スポーツ向けR&Dとして野球の投球軌道をVRで再現するアプリやDeep Learningを用いた映像からの動作解析システムの開発などを経験。
バイクを駆ってキャンプとサウナへ行くのが大好き。最近大型二輪免許を取得。
コメント:種々のシステムを設計から運用まで手掛けた経験から、皆様の業務に効く知見を伝えられれば幸いです。

い_伊藤真彦

伊藤真彦(いとう まさひこ)
所属:Technology Innovation Group
ランク:コンサルタント
2015年に、新卒でエレキギターの製造会社に入社。
その後、WEBソリューションと、オンラインゲーム事業を展開するSIerに転職をし、ソーシャルゲーム、WEB開発(Ruby On Rails中心だが別のフレームワークもいくつか)を経験。2020年にフューチャーに入社後は、フロントエンド、バックエンド、インフラなどほぼ全てのカテゴリに関わる。
趣味はもちろんギター、最近alexaアプリの開発。

※登壇者は急遽変更となる場合がございます。予めご了承ください。

注意事項

・本イベントはZoomを利用した【オンライン開催】のイベントです。
・必ず予約後の詳細案内をご確認の上、ご参加ください。
・Zoomの利用に関してはヘルプセンターを確認ください。
 https://support.zoom.us/hc/ja/categories/200101697
・参加前に必ず動作環境、ネットワーク環境の確認をお願いします。
・通信制限を設定されている方はあわせてデータ残量をご確認ください。通信料に関してはご自身でご負担をお願いいたします。
・公共の場のWi-Fiは接続不良になることが多いのでご注意ください。
・事前にテストされたい方は以下を参照してください。
 https://bit.ly/3aNLVPw (Zoomヘルプセンター内記事へリンク)

◆採用ホームページ

◆採用オウンドメディア「未来報」