![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99187248/rectangle_large_type_2_577633b6c627f732fa6f761d3e100734.jpeg?width=1200)
歌舞伎町コンカフェスプラトゥーン
※2022/5/27公開した記事の再掲です
いま、歌舞伎町コンカフェがアツい…
昨年、私が週刊SPA!!さんでも紹介した「まいでび」こと「舞々悪魔」。インフルエンサーが多数在籍しており、立派な内装と併せて昨年の歌舞伎町コンカフェの話題をかっさらった有名店だ。
12/21発売の『週刊SPA!』に舞々悪魔の記事が掲載されています👏
— 舞々悪魔(まいまいでびる) (@Maideviofficial) December 23, 2021
皆さんのお手元に残して頂けたら嬉しいです💞 pic.twitter.com/90HPmO2tES
しかし、今年に入り、歌舞伎町の片隅で息をひそめていた「Royal♡Melt」通称「ロイメロ」が、とんでもなく立派でキラキラな路面店を出店。今年前半の歌舞伎町コンカフェの話題をかっさらった。
🤍ロイメロ テナントビフォアフ物語🤍
— Royal♡Melt(ロイメロ)〜飲めるアイドル集団〜 (@royal_melt) April 25, 2022
何もない駐車場からの奇跡の内装を是非ご覧ください🧸 #ロイヤルメルト #ロイメロ #コンカフェ pic.twitter.com/aMkHPMzoSS
実はこれらのお店、どちらも同じルーツを持っているのをご存知だろうか。両方とも、歌舞伎町の人気店「みらいぷらんと」通称「みらぷら」の元キャストが始めたお店である。
みらぷらは、1号店、2号店、αと、店舗数と人気で言えば負けていない。しかし、後発のまいでび/ロイメロに話題をもっていかれてしまった…
そんな中、先駆者みらぷらが発信したのが、以下のツイートだ。
【宣戦布告】
— みらいぷらんと (@mirai_plant) April 17, 2022
全コンカフェに告ぐ
待たせたな、遊びの時間は終わりだ
天下の"みらいぷらんと"が
歌舞伎町を水色に染める
総工事費5000万OVER、
遂に超大型移転決定!!!!! pic.twitter.com/GxMjSGAvqa
みらぷらが本気を出した…。歌舞伎町コンカフェ界隈が震撼したのは言うまでもない。
かくして、水色のみらいぷらんと、白のロイヤルメルト、ピンクの舞々悪魔による三つ巴の戦い、通称「歌舞伎町スプラトゥーン」が幕を開けたのである…
このブログで紹介したお店
みらいぷらんと(通称 みらぷら)
https://twitter.com/mirai_plant?
1号店、2号店と、2号店の深夜営業形態のαがある、歌舞伎町コンカフェの新スタンダード。未来感のある制服や、接客をたいむりーぷと呼ぶなど、世界観を持つ従来のコンカフェの雰囲気を残しているところが好印象。
舞々悪魔(通称 まいでび)
https://twitter.com/Maidevi_concafe
インフルエンサー多数在籍をうたい、昨年の歌舞伎町コンカフェ界隈の話題を一気にかっさらったお店。みらぷらを意識してか、今年、内装を改装するという噂も。女性客も多く、品のある接客スタイルを貫いているイメージ。
Royal♡Melt(通称 ロイメロ)
https://twitter.com/royal_melt
元々、歌舞伎町の片隅にある雑居ビルに入っていた小さなお店だったが、現在はキラキラコンカフェというコトバがふさわしい路面店に進化。しかし、見た目のキラキラ感とは裏腹に、みんなで酒を飲みながらワイワイ楽しむことができるとてもアットホームな雰囲気のお店。