見出し画像

僕は休みに向いてない

おはようございます。ふっちーです!

皆さんはどのような休みをお過ごしでしょうか?

旅行に行ったり、友達と遊んだり、一人で家でゆっくりする方それぞれあるかと思います。

僕は休むって決めるととことん怠けてしまいます。

朝もなかなか起きれず昼まで寝てしまい、お腹も空くまで何も食べずにYouTubeや映画を観る。

食べたいものがあったら一気に買ってなるべく外に出ないように動かないような引きこもりになります。

適度に休むとか休みを上手くするとか僕には出来ません。

そこを上手く調整する事が出来ないのです。

だから1週間の休みとかになるとどんどん堕ちていきます。

初めの2日位までは楽しい休みになるんですが日に日にコンディションが悪くなり、気分も上がらなくなってしますのです。

これまで何度も休みをどううまく過ごせば休み明けスッキリして仕事に取り組む事ができるのか?

何度も試しに試しましたが、休み明けの月曜日の為に休みを上手く過ごすみたいな感じだと上手く体が休まらない。

土日とことん休むとなっても月曜日にコンディションが落ちる。

そこまで考えなくていいじゃん。

そう思う人が多いと思います。

ただこれを若いうちに休みという時間が一生続くのでそれを上手く利用する方法を見つける事ができれば、よりいい人生になる。

僕はそう考えたので、こんだけ細かく自分の中で試し続けてきました。

僕の中での答えが出ました。

休まない。

あーこいつバカだとここでnoteを閉じてしまうのはもったいないですよ?

休まない事が重要なんだと気づいたのです。

いや、俺の仕事、私の仕事キツすぎるから休みは絶対に必要だ!

そういう人がほとんどだと思います。

僕はそれが間違っていると考えています。

休みがないときつい仕事なんてキャパオーバーしてるという事じゃないですか?と。

休みがあるから休まっている。
休みがないから休まっていない。

この考えが時代遅れになるのは時間次第でしょう。

休みがあってもなくても仕事ができるくらいの余裕時間的にも精神的にもなくちゃどんな仕事でも辛いはず。

だから僕は間違っていました。
休みをどう上手く過ごそうじゃない。

仕事日をどうやって成果を残しつつ疲れないようにするか?

スポーツで例えるとわかりやすいので例えますと、

5日間全力でやって2日休んでまた5日間これの繰り返しで効率よくレベル上がっていくと思いますか?

2日連続だったり2日間の休みを入れるのではなく、6日間やっても大丈夫なトレーニングをしていくべきなんですよ。

じゃあサボればいいの?という声も聞こえてきそうですが、成果は残しつつと言いました。

そこを考えるのは一人一人その仕事の専門なのでご自身の経験でやった方が上手くいくと思います。

はい!昨日休んだ時に気がついた事でした!

ふっちーでした!

いいなと思ったら応援しよう!