バボのキママな日 #50 『イイモノはいつも箱に入っている。』
相方が文房具の話をしていた。相方ほどではないけど僕も文房具に少しだけこだわりがある。前にも書いた日記にもしている黒革の手帖とその手帳用のペンだ。でも実はそのペンのクリップ部分が折れてしまってしばらく困っていた。買い換える余裕もしばらくなかったのだが、この度無事に買い換えることができた。
注文して届いたペンは箱の中に入っていた。イイモノはいつも箱に入っている。文房具もそうだし、果物もそうだ。高級なモノは重厚感のある箱に入っているイメージがある。あの箱の感じが好きだ。特別なモノを手に入れた気持ちになる。ゼルダの宝箱を開けた時の音が脳内で聞こえる。そして何となくそう云った箱は捨てづらい。別に何かを改めて入れるわけではないのに。
箱はいい。僕も何か箱に入れなければいけないと思うようなモノを創りたい。
調べてみると箱入りにはいろんな意味がある。
1.箱に入っていること
2.大切にすること
3.得意とする物事
ステキだ。箱入りという言葉が急に好きになった。早く何かを箱に入れてみたい。箱に入れられるようなモノを創りたい。
今日もフツウキママに訪れてくれてありがとうございます。
なんだかんだでもう50回です。
<バボ>