![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142640374/rectangle_large_type_2_71b872a65055f5eaa6c247d89b7034b1.jpeg?width=1200)
久しぶりのスプラは楽しいねぇぃ
おはようございます。ふつかよいのいっさです。
本日もよろしくお願いします。
本日のヘッダー画像は私のスプラトゥーン3の画像です。
別に特段いいリザルトではないですが、ヘッダー画像にするためだけに撮りました。
新シーズン始まりもしたね
スプラトゥーン3は 2024夏 Sizzle Seasonが始まりました。
新ブキ、新ステージなどいつもの如く盛りだくさんですね。
その中でもヘッダー画像のキャラが持っていた、新しいストリンガー(弓)、フルイドVがすごく楽しいです。
私は以前はボールドマーカーという短射程で発射レートが短く塗りがえげつないブキを使っていたんですが、短射程過ぎて長射程にボコボコにされる、弾の集弾率が悪く相手に標準があっていても当たらなくてやられるなど、ブキのパワーが周りと比べて弱く、その上私も立ち回りなどが悪く、なかなか連勝を続けることはできませんでした。
しかし、新ブキのフルイドVはとても扱いやすいです。まず、塗りが強いこと。スプラトゥーンは地面を塗るのが重要なゲームです。自チームの移動範囲を増やす、相手の足場を取る、ルールによってはエリアを塗らないと勝てないなど、塗りを蔑ろにしたブキは弱くはないんですが、相手と対峙したときに少し不利な状況になることが多いです。(単純に私の立ち回りが悪いだけかもしれませんが)しかし、フルイドVは塗れます。そして、長射程なので遠くをしっかり塗れるので遠くからエリアを塗ったりと万能です。
スペシャルゲージもたまります。すごい有能です。しかも、ダメージが高い。一発最大35ダメージの弾が5本同時に分散して出てきます。広い範囲にダメージと塗りを与えられます。しかも、ボタンを離すタイミングによってはひとまとめにして撃つことができるので狙撃もできます。欠点としては、ブキが重量級に設定されているため、移動速度が遅いのとスペシャルが弱いということです。スペシャルウェポンはウルトラハンコでボールドマーカーと同じなんですが、正直なところあまり強いという感想はないです。サブとスペシャルの違う別バージョンのフルイドVカスタムのスペシャルはホップソナー、索敵を行うもので狙撃手という性質上弱くはないです。が、私はずっと、スプラトゥーン2の頃からボールドマーカー系を使っており、2のボールドマーカー7(サブスペ別バージョン)はウルトラハンコ、今作のボールド無印はウルトラハンコと、ウルトラハンコを使いまくってきたんです。なので、ウルトラハンコに対する計り知れないほどの愛着とウルトラハンコの使い方に関するノウハウがありまくります。巷では弱いとされてきましたが、私は強いと思って使い続けているんです。だから、私はカスタムじゃない、フルイドVを使い続けます。しかも索敵はサブウェポンのロボットボムくんでなんとかなります。
じゃあ攻撃的に行こうぜというアグレッシブな気持ちで私はフルイドVを担いでバンカラマッチに潜り込むのでした。
本日は以上です。
ふつかよいのいっさでした。ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。ありがとうございました。