114日目-安産祈願

義母と三人で式を挙げた神社で安産祈願。
厄除けのお祓いにも多く来ており、まあまあの人出。
腹帯購入。格好良い。
その後義姉も合流して中華料理。

帰宅して腹帯を巻かせてみる。
格好良いので私も巻いてみる。

義母の子育ての話を聞きながら夕飯。
義母も義母の時代にしては高齢(36才)で第三子である妻を産んでいた。
周りから「その年で大丈夫?」と言われながらも、
子育ては母親がやるものという価値観の残る時代に、
妻を産んで三人の子どもを育てた。仕事もしながら。
「色々あるけどなんとかなる。大丈夫。」
は重みと軽みが両方含まれる地に足のついたアドバイス。
義母は明日帰る。

いいなと思ったら応援しよう!