![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33807449/rectangle_large_type_2_70c673ca938d0e6d2d439da48e71a7ca.png?width=1200)
読まれるのには理由がある!?2020年8月のnote人気記事ランキング、1位~5位
毎月恒例の人気記事ランキングです。過去の人気記事がわかりますので、見逃していた記事などあれば、是非、チェックください。
※フットサルタイムズ・北谷の記事の中での、『トップ5』となります。
有料noteは基本的に『返金対応』を受け付けておりますので、『価値が無かったなぁ・・・』と思われたら、ソッコーで返金申請ください!
それでは、早速、先月のランキングに行ってみましょ~
1位:【2020年度版】初めてのYoutubeライブ配信で僕が学んだこと
3ヶ月連続の1位となりました。いま、また、YouTuberさん、なろうとされている方、増えてきているのかな?
フットサル界隈で言うと、無観客試合、リモートマッチを受けて、試合のライブ配信をするところも増えているので、少しでもご参考になれば幸いです。
ご質問いただければ、わかる範囲、できる範囲で全力で答えさせていただきます。
2位:【2020年度4月版】おすすめのビデオ通話は?セキュリティほか注意すべき点と対応策まとめ
zoomのセキュリティの脆弱性が騒がれていた時に、その問題と対策についてまとめました。
私自身は今も使い続けています。
大事なことのひとつは、『ダメ』と言われたらすぐやめるのではなく、『何が』『どうして』ダメなのか調べてみる。
3位:北海道のレジェンド・菅原 和紀に訊く、『チームつくり』の極意
8月の末(27日)に出したnoteが3位に食い込みました!
有料記事ながら、注目の高さは伺えます。是非、みなさん、ポチッとお願いします。※返金申請も応じますので!
立ち上げるチームすべてで結果を出す菅原 和紀氏に『チームつくり』について、お聞きしました。
フットサル日本代表に召集されていた、絶頂期と言って良い時に『Fリーグ引退』を決意した理由なども赤裸々に語ってくれました。
4位:zoomを使ったYoutubeライブ配信に3日連続失敗した悪夢の記録
YouTubeの記事がもう一つランクイン。
『見たくない』画面をアイキャッチに使っていますが、当時は凄く焦りました。
YouTubeの画面、ユーザーインターフェースはもうちょっとわかりやすくなると良いなぁ。特に『ライブ』周りは『旧画面』などもあり、若干カオス状態かと・・・。YouTubeさん、お願いしますっ
5位:芸能人女子フットサルチーム『OMIASHI chula』インタビュー第2弾!
メンバー総入れ替えで行った『OMIASHI chula』インタビューの第2弾が、高額(?)有料noteながらも、5位にランクイン。
すごく楽しくお話を聞かせていただき、あっという間の1時間(彼女たちのサービスで少し延長もありました)でした。
芸能人女子フットサルチームは今年も無事、開催されていくようですので、視聴後は是非会場で、彼女たちの奮闘ぶりも『生』でご確認、応援いただけたら嬉しいです。(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
いつも、Futsal Media Note、フットサルタイムズをご覧いただき、ありがとうございます。
いま、Futsal Media Noteのメンバーで、平日(月曜と金曜)、12:30~、YouTubeライブ配信を行っております!
是非、チャンネル登録(だけでも!)よろしくお願いします!
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11692579/profile_7e3f3fbe9493c207de9bbac45ecaa111.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Futsal Media Note
フットサルメディアを運営している三者による共同webマガジン。 発起人のFutsalXの河合拓、PANNA FUTSALの海野伸明、フット…
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは取材費に使わせて頂きます。(_ _)