![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79757353/rectangle_large_type_2_00c028cdc3db8e1b78bb7c3ee3b29bdf.jpeg?width=1200)
F1のペスカドーラ町田からハットトリック。"未完の大器"宮下 豪也の得点力の秘訣
5/25(水)、エスフォルタアリーナ八王子にて、Fリーグオーシャンカップ2022が開幕。
フットサル日本代表は、F1のペスカドーラ町田と対戦。
宮下 豪也のハットトリックなどもあり、ペスカドーラ町田から、リードを奪う試合を繰り広げたが、惜しくも、3-4での逆転負け。2回戦進出はならなかった。
以降、宮下 豪也選手インタビューです。
F1の町田と大善戦。率直な感想は?
―嬉しい言葉ではないとは思いますがF1のペスカドーラ町田を相手に、「大善戦」だったかと思います。まずは試合を振り返っていかがでしたか?
宮下 豪也選手「そうですね。結構前評判は・・・『町田が圧勝するだろう』みたいな・・・。そういう感じだと思うんですけど・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1654065029808-lDKopfpDFE.jpg?width=1200)
―正直僕も、町田が勝つと思っていました(笑)
宮下 豪也選手「そうですよね。まぁあそうだろうなと思ってるんですけど・・・。
前半から結構いいゲームができて・・・。
ミスで失点してしまったんですけど、木暮さんがやりたいこともできたし。
自分らのペースで攻撃も結構いい感じに攻めていたので。
リードしてる展開で、結構みんな自信があったんですけど。
パワープレーで、パワープレーの守備とかも、合わせていないので・・・。
短い時間の練習の時間の中で、合わせられない部分で失点してしまったのは悔しいなと思いますけど・・・。言い訳できる部分じゃないので」
![](https://assets.st-note.com/img/1654064716278-TENYIjxeNn.jpg?width=1200)
言い訳したくないが、短かった準備期間・・・。練習できなかった、パワープレーの守備からの逆転負け・・・
―準備期間は、どれくらいあったのでしょう?
宮下 豪也選手「木暮さんが帰ってから、キャンプがあったぐらいなんですけど。2日間で3セッション。短い時間で詰めて・・・」
―かなり短かったんですね・・・。得点を振り返っていかがでしたか?
宮下 豪也選手「そうですね。1点取られた段階で、1点目は、自分でも大きなゴールだった。
2点目3点目は、まぁ・・・」
―2点目はヘディングシュートでした。
宮下 豪也選手「そうですね。
キッカーのケイさん(中島 圭太選手)が、良いボールで。押し込むだけだったので。ケイタに感謝ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1654064935606-YLBSqnFXd9.jpg?width=1200)
3点目は、マイボールだなと思って、ちょっと若干休憩してたら、ボールがなんか舞い込んできたので・・・、押し込むだけ。あれはなんかラッキーゴールでした。
あと、あのパフォーマンスの時、喜んでいる時に、4番のヨシテル(成田 美光)義輝が押し倒してきて、ちょっと手首をケガして・・・(笑)」
![](https://assets.st-note.com/img/1654064789695-Px69XZTiDQ.jpg?width=1200)
ゴールを決めるために意識していること
―今日、ハットトリックですが、得点力については、何か秘訣はありますか?
宮下 豪也選手「自分の中で、やっぱり自信を持ってプレーする、ということですよね。俺が決めるという野心というか・・・。
自信を持って、俺はできるんだと・・・。これが大事だと思っています」
![](https://assets.st-note.com/img/1654065063677-mMeWNsioVx.jpg?width=1200)
取材・文・写真:北谷 仁治
オーシャンカップレポート①
いきなり好機に絡むもゴールならず。キーパーからフィールドプレイヤーに転向した坂 桂輔が感じていること
オーシャンカップレポート②
若きゴールゲッター"長坂 拓海"に得点力が上がったポイントを聞いてみた
オーシャンカップレポート③
浦安・イゴールの守るゴールをこじ開けれず。無得点に終わったすみだの課題と対策は?
オーシャンカップレポート④
永井監督が語った、2点を先行される苦しい展開をひっくり返した要因とは?
オーシャンカップレポート⑤
北九州の新監督に就任した中嶋 孝行氏。今後出てくる"中嶋色"のフットサルとは?
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11692579/profile_7e3f3fbe9493c207de9bbac45ecaa111.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Futsal Media Note
フットサルメディアを運営している三者による共同webマガジン。 発起人のFutsalXの河合拓、PANNA FUTSALの海野伸明、フット…
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは取材費に使わせて頂きます。(_ _)