最初の1本にオススメな“片刃ニッパー”教えます【プラモデルのすゝめ】
プラモデルを作るためには最低でも「ニッパー」が必要です。
小さいころは爪切りを代用してたり、ハサミで切ったりなんて豪快なこともやってましたね。今は精巧なものが多いですし、作るものもパーツが細かく分かれているものになったので、模型用ニッパーを使ったほうが何かと楽で便利です。
そんな模型用ニッパーも今は片刃タイプが主流ですね。
片刃の良さは切れ味にあって、通常の両刃に比べて片側が押さえになってるぶん効率的にカットされて使用者への負担が少ないです。
また、一方向からのみ圧力がかかるため切断面がキレイに仕上がりやすく、ゲート跡が白化しにくくもなるので、模型用途にはとても理にかなっているニッパーといえます。
なにげに模型一つにつき約1000回ほどニッパーの刃を通していたりするので、使ってみると片刃の切れ味の良さによる恩恵をジワジワ感じることができます。
ゲート跡の白化は塗装派には関係なさそうに見えて、結局塗装前に表面処理をすることになるので、キレイにゲートがカットされている方がその手間も多少軽減されますよね。
そういった理由からも片刃ニッパーの導入はかなりオススメできます。
では何を買ったら良いのか。
noteでこのことを書こうと思ってAmazonをチラッとみたら、模倣品なども含めて有象無象あって選ぶのが大変ですね(笑)。
とりあえずこれを買ってみてください。初めての人も、今別の片刃ニッパーを使っている人も。
グッドスマイルカンパニーからリリースされている片刃ニッパーです。
片刃ニッパーといえばゴッドハンドというメーカーからリリースされている「アルティメットニッパー」シリーズが有名で、愛用者も多いです。
ただ、特にグレードの高い「5.0」とかは切れ味抜群なぶん繊細で、太いパーツを切ったり、不用意に落としたりすると刃が折れたりします。それでいて6000円くらいするので、折れた時のショックは計り知れませんよね…模型を作るどころの騒ぎじゃない。
その点、この匠TOOL 極薄刃ニッパーは、刃のサイズが大きくて頑丈です。でも刃はしっかり薄く切れ味を保っているので、アルティメットニッパーほどではないにしろ、片刃タイプらしいヌルっとした切れ味を有しています。
また、アルティメットニッパーを始めとする片刃タイプの多くは、刃の保護や切れ味を補填するために、刃が合わさった状態がツライチではなかったりします。なので、今まで通りに使っているとゲートが少し残るんです。
ただ、匠TOOL 極薄刃ニッパーはほぼほぼツライチになっているので、両刃を愛用していた人も違和感なく、単純に切れ味の良い模型用ニッパーという感覚でお使いいただけるのではないかなと思っています。
ニッパーって模型製作におけるメイン工具なので、特定のものから乗り換えにくく、長年愛用しがちなのですが、新しくて良いものがたくさん出ていますし、知らず知らずのうちに相当な負担をしいている工具でもあるので、良きタイミングでさまざまなニッパーを使ってみてアップデートしてみるのはいかがでしょう?
ちなみに匠TOOL 極薄刃ニッパーは、片刃ニッパーの中でも比較的リーズナブルなほうなので、そういった点からもオススメです!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?