見出し画像

SBW『企業のためのSNS活用セミナー』に参加してきました!

イー・オフィスの本山です。

全国の中でも寒い地方と言われる長野県。
今シーズンの冬は暖かい気候が続き、長野県内の人にとってはめちゃくちゃ過ごしやすい気候だったのですが、飯髙さん(@yutaiitaka)が来たから急に寒くなりました🥶
というのは冗談ですが、今年に入って1番の冷え込み(日中でも氷点下)で本当に本当にめちゃくちゃ寒かったのが印象に残った1日でした。

セミナーの前に

せっかく長野市に行くので、前からお話をしたいと思っていたウルトラエルのハラさん(@harahiroshi )をお誘いして、セミナー前にランチをしてきました。
ご本人に会うのは僕も初めてで、少し緊張していたのですが、会ってみたらものすごい物腰が柔らかい方というか、いい意味で人間くささがある方で、とても安心しました。
特にawwwardsやCSSDAなど受賞した大信州さんのサイトの(http://www.daishinsyu.com/)を作った時の話が印象的で、ハラさんほどの人が「苦悩しながらめちゃくちゃ考えた」という話を聞いて、簡単に取れる賞ではないのだなぁと、改めてその価値を認識させてもらいました。

セミナー本番

飯髙さんのお話は以前東京でバズ部のマーケティングイベントに行った時に聞いたことがあるのですが、内容としては、その時と大幅な変更はないかなぁという印象でした。ただそのときは、クライアントから急ぎの電話で途中退席もしてしまっており、細切れでしか話を聞けてなかったので、今回改めてお話を聞けて、深い理解と納得を得られた有意義な時間でした。
そして、今回は限られた時間の中で、話すスピードが早かったためか、その情報量がとても多く(@nagano_hikari)さんが「消化するのに大変で、頭から湯気が出ている」というツイートを見て、「本当にその通り!」と思ったことは事実です。非常に勉強になりました。

そして当日はツイートをとてもがんばりました。内容は以下の通り。

質より量の大事さ

懇親会で飯髙さんとも個別でお話をして、クライアントの話やサッカー談議もできたのでとても楽しく良い有意義な時間になりました。(あとヤッホーさんのビールが飲めるのがJBNさんの懇親会の良いところ)

またこのセミナーに参加して、僕なりのまとめとしては、以下の通り。

・質より量。
・とにかくやれ。
・炎上を恐れるな。(そもそも炎上する原因はアカウント運用とは別の要素のことの方が多い)
・エライ人の理解を得られなければ、黙ってやれ。
・それでも怒られたり、やめさせられたりするなら転職しろ。

とにかく皆さん、あんまり炎上とか、うまく行くはずないとか、バズらせなきゃとか考える必要は全くないです。
まずはやること。つぶやくこと。一日5ツイート以上すること。それを数ヶ月やって、どうゆうツイートにどんなに反応があるか、肌感覚で気付いて、初めてSNS運用を語る資格があると思いました。

『企業のためのSNS活用セミナー』を終えて

ハラさんと話せたこと、飯髙さんと話せたこと、イベントを企画したJBNの稲田さん、講師の阿部さんと話せたこと、その他今回のセミナーに参加して下さったクライアントの方たちと話せたこと、全てが自分にとってとても貴重な時間でした。

そしてセミナー中のツイートを頑張ってやっていたのですが、やってみて気づいたこととして、

・メモとしてあとで自分で振り返れる。
・セミナーで聞いた内容をソッコーアウトプットするのですぐに言語化する能力を鍛えられる。
・自分で大事だと思った内容がどうゆうモノだったのかという気づきが得られる。

ということでした。
JBNの稲田さん(@inada_h)とサカナ(@umi_sakana11)さん、リツイートやいいねをしてくださってありがとうございました。

最後に、最近の自分の考えなのですが、「自分の成長は人に出会って話すことでしかできない」と思っています。
自社の人たちは同質性が強かったり、普段から一緒にいます。そうすると考え方や趣味、仕事に対する姿勢がもともと分かっているので、刺激にならなかったり、こと長野県内においてはめちゃくちゃ上昇志向で成長意欲が高く能力の高い人材は少数(別に周りを見下してるわけではなく、首都圏に比べてという相対的な話です)なので、こうゆう機会は貴重です。
長野県にSBWがあって良かったと思いましたし、思い切って飯髙さんに声をかけてくれたJBNの稲田さんに感謝です。

と、いうことで今後もSNS運用(特にTwitter)を個人でもクライアントのアカウントでも気合を入れていこうと思えた楽しいセミナーでした。


いいなと思ったら応援しよう!