車庫証明を準備する!〜遊行まであと337日〜
おはようございます。
ふうてんのかよさんです。
6/15 アイアイ・アソシエイツ9周年イベント
6/16 長野でのフォローアップセッション
6/17 長野クラファンリターンツアー
怒涛の3連チャンを超えて( ・∇・)
富士の実家でのんびりしています。
さて、「遊行準備中」というタイトルなのに
全然準備していませんでしたが。笑。
(心の中では準備していましたけれども・・・)
そろそろ車も目処が立ってきましたので
車庫証明の準備しようと思っております。
今のマンションを退去するまでは
車は実家の車庫に置いておきますので
実家へ住民票の移動が必要になります。
何度も富士に通えないので
郵送でできるのかな?とか
車庫証明もどうやって取るの?などを
今日、時間があるので調べてみようと思います。
高校卒業と同時に実家を出てから
大阪で3回
名古屋でも5回
そして東京も3回引っ越ししましたので
引越しの手続きは慣れているのですが。
・・・忘れちゃいますよねー。
<住んでいる場所での手続き>
1 転出届を提出する
今では、マイナンバーカードがあれば
転出届も簡単にオンラインでできるようです。
私はマイナンバーカードを持っていませんので
郵送か窓口で、転出届を提出します。
まあ、簡単に、便利に、安く・・・というのは
魅力的ではありますが。
本当にそれ必要なの?と哲学することも必要かも。
という勝手な持論です。
明後日は時間がありますので
転出届を出してこようと思います。
<住民票を移す先での手続き>
1 転出証明書を提出
2 本人確認できる書類などを合わせて
心配な方は、窓口で確認!
*その他、国民健康保険のこととか、年金のこととか
印鑑証明、免許証の住所変更などはいろいろありますので
順次手続きを進めていきます。
*私は会社に勤めていないのと
ちょくちょく実家にも住むことになりますので
住民票は実家にあって大丈夫なパターンです。
<車庫証明「自動車保管場所証明申請書」の手続き>
実家(の車庫)なので、手続きは簡単かと思いますが。
警察署からもらってきた申請書、もしくは
ホームページからダウンロードした書類を書きます。
「保管場所の所在図・配置図」が必要のようです。
画伯(父)に書いてもらおう・・・。
あとは車庫の持ち主が父なので
「保管場所使用承諾証明書」を用意。
こちらは、夫婦間や親子間での共有の場合に必要のようです。
さて、こんな感じで車庫証明は無事に取れそうでしょうか?
まずはやってみましょう!!
ところで、今回は、車は
中古車販売業者をやっている知り合いがいまして
その関係でオークションで選んでもらっています。
全然知らなかったのですが
友人に話したところ
「息子がそのh仕事やっているよ!」ということで。
お願いをしているところ。
どのタイミングで証明が必要なのかが
まだわからずwww
さてどうなるのかな?
楽しみです!