見出し画像

Artとか?〜遊行まであと356日〜

おはようございます。
ふうてんのかよさんです。

遊行スタートまであと356日。


今朝この本を読んでいたので、
Artについて書こうかなと。
(ただ好きなことを・・・)

読んでいたのは、『妄想美術館」です。

アイアイ講座の創始者であり哲学者でもある
堤久美子さんが14年間続けていた
「新年創作の会」という会があります。

先読み人!?とも言われる
久美子さんの発表したテーマをヒントに
「参加者それぞれが自分の一年を創作する」という
参加型の講演会という感じでしょうか。

(2024年の創作の会で私はインドに行くことを決めました♪)

ここ数年のテーマが、
絵画から導き出されたもので、
その鍵となるのが「原田マハ」さんの小説。

なので私もここ数年は
原田マハさんの小説にハマって読んでおります。

『たゆたえども沈まず』とか
『暗幕のゲルニカ』とか

最新作、
『板上に咲く MUNAKATA: Beyond Van Gogh』

夢中になってい何度も読んでいます。

今日のこの本は、小説ではなく、
原田マハさんと、
『テルマエ・ロマエ』の作者である
ヤマザキマリさんとの対談。

『妄想美術館』を本屋さんで見つけた時、
ビビっときて?読み始めました。

絵画にまつわる裏話とか、
エピソードとかが面白いんですよね
おすすめです。

『妄想美術館』の中で紹介される
絵を確認するために
家にある、この本もパラパラとめくりながら・・・

『世界の美術(コンパクト版)』
決してコンパクトとはいえませんが・・・。


この本もめちゃくちゃ面白い。
なので最高に幸せな時間です。

また付箋がいっぱい貼ってありますよw

私の一番好きな絵は
20代の頃から変わらず
ボッティチェリの『プリマベーラ』です。

なぜか妹の卒業旅行の付き添い?で
イタリアに連れて行ってもらった時。

ウフィツィ美術館のこの絵の前で
あまりにも感動して
動けなくなった覚えがあります。

世界の美術 より


また本物をみてみたいな。

今は、久美子さんのおかげと、
原田マハさんのおかげ?で

だいぶ、印象派、印象主義、、、?
(区別を良く知らなくてすみません)

この辺りの作品も好きになりました。
ゴッホ、ゴーギャン、ピカソ・・・。

東京の青山にある
ヨックモックミュージアムには
ピカソのセラミックコレクションがあります。
小さなミュージアムですが、すごい数のコレクションです。

ここもとても面白かったです。
ピカソってやっぱり天才だな、と改めて思いました。

そういえば。父、泰樹さんは
どこかの記事でも書きましたが・・・

65歳から絵を描き始めて
二科展、現創展などに主に出展しています。

今年(2024年)は、8月7日から11日まで開催の
『日本の自然を描く展(上野の森美術館)』に入選したようで。

上野の森美術館に展示されるとのこと。
上野は歩いて近いので、見に行ってみようと思います。

お近くに来られる方はぜひ見に行ってみてください。

この絵が飾られるはず。
本人はスクラップアートと呼んでいます。

父が絵画展に出展するようになってから
そして久美子さんから絵画の話を聞くようになってから

よく、美術館に足を運ぶようになりました。
なんでもない時でも、常設展に行っています。

おすすめは、
国立西洋美術館に常設されている
松方コレクション他
絵の数々・・・。

500円で見れるってすごいよなぁと
毎回感動します。

あ。遊行をスタートしたら
全国の美術館も巡れるなぁ。

楽しみ。楽しみ。

8月は、上野の森美術館もですが。

私の大好きな陶芸・書の作家さん
市田志保さんの作品展もあったはず!
(多分、山梨で)
(未確定情報ですみません。😅)

グループ展のようですが。
ぜひ行きたいと思っています。

市田さんの作品の中で一番好きなのは
風神丸雷神丸。

風神丸
雷神丸

またどこかで会えたらいいな。

(風神丸は私に似ているようですw)


今日も取り止めもない文章で
ごめんなさい。😅


市田さんにインタビューさせていただいた時の
お話がとても面白かったので・・・
こちらにも貼っておきます。


いいなと思ったら応援しよう!