見出し画像

外皮、中皮、内皮について

 ヒトの上皮組織は、存在する部位によって、外皮、中皮、内皮の3種類に分類することができます。

 1. 外皮
 外皮とは、体外と接する部分の上皮をさします。
皮膚の他に、皮膚と連続的につながっている部分も外皮に相当するとされています。

【外皮に相当する部分】
・ 皮膚(毛、爪を含む)
・ 消化器系の消化管内面の上皮(口腔、食道、胃、小腸、大腸、直腸)
・ 呼吸器系の気道内面の上皮(肺内の細気管支、肺胞を含む)
・ 泌尿器系の尿路内面の上皮(膀胱や尿道など)
・ 女性生殖器系の膣、子宮、卵管内面の上皮


2. 中皮
 中皮とは、漿膜にある上皮をいいます。
漿膜とは、身体内部にある膜のことです。
漿膜には、心膜、胸膜、腹膜があります。

【中皮に相当する部分】
・ 心膜腔、胸膜腔、腹膜腔を覆う上皮


3.内皮
 内皮とは、血管、リンパ管、心臓の内部表面を覆う上皮をいいます。

【内皮に相当する部分】
・ 血管内腔の上皮、リンパ内腔の上皮、心内膜の上皮


                           以上

 


いいなと思ったら応援しよう!