仲秋の裏磐梯 1 ふたやんせんせー 2021年10月4日 09:55 裏磐朝日国立公園のレンゲ沼です。水面に日が差して、とても綺麗。 紅葉にはまだ早かったですが、日当たりの良い場所では、木々の色づきが見られました。 中瀬沼展望台からの景色。眼下に中瀬沼が見えます。 ススキの穂が日を浴びて白銀に光り、とても綺麗でした。 散策路途中で見つけた「マムシグサの実」です。マムシグサは毒草なので、この実にも毒があります。 色のグラデーションがとても綺麗だけど、不気味です。こんな実を食べようとする人、ほんとにおるんかな? 猪苗代盆地の田んぼです。一面の黄金色がとても美しい。磐梯の山々との景色が雄大でした。 稲穂が実って、こうべを垂れていました。もうそろそろ収穫なのかな。台風による被害が出ないといいけど。 宿泊した「休暇村 裏磐梯」です。施設が大きく優雅でとても快適でした。バイキング形式のお食事もとても美味しかったです。休暇村 裏磐梯HP https://www.qkamura.or.jp/bandai/ 休暇村 裏磐梯の1階ロビーの壁面が一面のガラス張りになっており、磐梯山が望めます(ガラス越しの写真なので、少し映り込みがあります)) (おまけ)那須の写真 「道の駅 黒磯」のコスモス畑です。一面に広がるオレンジ色のコスモスが華やかでした。 ポートレート風のコスモスの写真、なかなかいい感じでしょw。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #紅葉 #那須 #裏磐梯 #黒磯 #マムシグサ #磐梯朝日国立公園 #中瀬沼 #レンゲ沼 1