中学受験はするべきか?⑤(中学受験をしないなら知っておくこと編)
中学受験をしないなら知っておくこと
それぞれ家庭の事情や中学校の評判がいい、小学生時代は習い事に力を入れるなど中学受験をしない家庭もあります。
高校受験に向かい小学生のうちにやっておいた方がいいことを解説していきます。
小学生のうちにしておくこと
学習習慣をつける
基礎をおろそかにしない
この二つを大切にしておくと中学の塾通い、高校受験にむけての学習がスムーズにいきます。
初めは10分でもいいので毎日少しずつできる範囲からはじめ、習慣が身につけば20分、30分と伸ばしていきましょう。
歯磨きのように毎日しないと気持ち悪いと思ってきたら習慣になっている証拠。
スポーツも基礎が大切なように勉学も基礎が大切です。基礎を学べば応用にも効くので反復することをお勧めします。
塾でも6年生から中学受験ではなく、高校受験に向けたコースもあるので興味がある方は調べてかよってみるのもいいかもしれません。
英語は習うべき?
小学校でも英語教育は始まりますが、中学になって本格的に文法などはじまります。英語に慣れ親しむことは大切です。
英会話や塾などにいって先に進めておけば高校受験には有利になります・
しかし英語だけではなく国語力もつけておくが大切です。英語ができる子は総じて国語もできますので読書や漢字なども忘れずに。
高校受験について
高校受験には調査書が重要
高校受験には当日の試験結果に加え、中学校から提出される調査書(内申書)も重要になります。試験結果と調査書の合算によって合否が判定されますので、日々の中学校の生活態度、成績なども考慮されます。
調査書がいい子とは
調査書を上げるポイントとしては
授業態度
提出物の有無
定期テストの点数
行事や活動に積極的
などがあります。
授業をまじめに受け、成績を上げるのはもちろんですが、提出物や学習態度も大変重要であるので侮らないようにします。
学校行事や部活動なども積極的に活動すれば評価もあがりますので楽しんで過ごせるよう頑張りましょう。