新年ソロライブ明けでした。お越しいただきありがとうございました!
さぁ新年明けまして…あれもう半月経ってた。こちらでは明けましておめでとうございますでしたね。
13日(月)の祝日はソロ名義での演奏明けでした。
お越しいただきありがとうございました!
今回は1月とか、ハタチ、成人式にかけて新曲とカバーもお届けいたしました。
早速セットリストを🔻
【1st set】
1.Could I Be
2.me, you, sick
3.アイ/ 秦基博
4.The First One (初)
5.Emotional Parfait
6.Recalling
【2nd set】
1.Pray for Rain / 杉山悟史オリジナル・ソロ
2.I Wish You Love / Charles Trenet (日本詞訳: 堀桂)
3.Victim of the Love
4.三国駅 / aiko
5.iris 〜しあわせの箱〜 / Salyu
6.Why Don’t We Love Again
7.Anything What I Want
Enc. I Can’t Make You Love Me / Bonnie Raitt
Double Enc. Ain’t Misbehavin’ / 杉山悟史ソロ
初出しのオリジナル「The First One」ではお客様にクラップを煽り!杉山さんに「Queenぽい曲でいいんちゃう?」というてもらい!
Queenそんな通ってこなかったけど!
二番煎じ的な考えはやめて、一番を選択していこうというテーマ。でも結局どんなチョイスをして、ミスってもちょっとずつは進んで行ってるよっていう気持ちも込めました。
初出し一番不安な中(笑)
楽しく演奏させていただきました。
歌詞はこんな感じ🔻
だいぶ堀桂としてのオリジナル曲もセットリストを埋めるようになってきて嬉しいです。
もっと演奏して揉みたい。
ユニットfutarinoteの世界観とは全然違う感じで良いと言っていただけることも増えてきて幸せです。
そして今回カバーの選曲はわたしが二十歳の頃に影響を受けた作品の中から2曲、杉山さん二十歳の頃の作品から1曲お届けいたしました。
「桂つらつら。」という大変個人的なフリーペーパーを演奏の機会のある月に作っているのですが、今回はこの日が今月の演奏締めだったのでこんな感じで作品毎のレビューも載せてみました。これはそこから選曲リストの部分を抜粋。カバー曲の選定も、色々考えてやってみてます。本誌にはコラム的なのも掲載しています。
毎月のライブでお渡ししているので是非、受け取っていただけたら嬉しい。
そういえばフリーペーパーは渡したもののうたの栞を渡すの忘れてました…失礼!次の同じく、心斎橋メロディのライブにてお渡しさせていただきますので自己申告でよろしくお願いいたします(笑)
このデュオは次回2ヶ月後、同じく心斎橋メロディで3/16(日)となりました!🗓️
ご予約はこちらから。是非ご予定していて欲しい!
そして次回メロディへの出演は2/24(月・祝)のfutarinote6周年のツイキャスオフ会!
その2日前の2/22(土)はユニット結成6周年で、配信ライブをしますので是非2月末はfutarinoteをよろしくお願い致します!
こちらも予約解禁しました!配信アーカイブは2週間視聴できます。詳細、続報を待たれよ!
【Live Information】
2/24(月祝) futarinote Unplugged Live vol.19 @ 大阪 心斎橋 The MELODY
3/16(日) Live, Play, “Diskover” at the melody Vol.2 堀桂(Vo.) × 杉山悟史(Key.)
3/30(日) futarinote 春ライブ @ 大阪 平野 亀千人