![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124384832/rectangle_large_type_2_5bf02a4d804f6210a41ad1cfc1bdef46.jpeg?width=1200)
11/24 の振り返り。Bar itisでのライブでした。ありがとうございました!
ライブレポが後手後手になってますが…
11月末は久しぶりに堀桂としての演奏でした😌
初めましてのitisさん。楽しい雰囲気と楽しいマスター。
ライブ演奏では2回目!ピアノは杉山さんにお声掛けいただき歌えました。嬉しー!
![](https://assets.st-note.com/img/1702442316177-KJ1ePj5h0h.jpg?width=1200)
新しい輝きとアイデア溢れた演奏でワクワク感絶えず!今回も心底楽しませてもらいました。
お聴きいただいた方ありがとうございました!
【1st stage】
1.All of me(杉山悟史 Solo)
2.Moon River
3.Fall in glass
4.Why Try To Change Me Now
【2nd stage】
1.蘇州夜曲〜東京ブギウギ(杉山悟史 Solo)
2.Blue Skies
3.🆕Sky escape(作詞曲: 堀桂)
4.I Can’t Make You Love Me
【3rd stage】
1. Merry Christmas, Mr. Lawrence (杉山悟史 Solo)
2.I Need To Be In Love
3.🆕Christmas for you and for me (作詞曲: 堀桂)
5.🆕Could I be(作曲:今田学 / 作詞:堀桂)
Enc.Misty
という感じで、秋らしさも醸しつつ冬ソングまで様々に、今回は全曲英詞の楽曲に振り切ってお届けしました。
杉山さんのソロと、私もたっぷり歌わせてもらっちゃいました。しかも半分近くもオリジナルを(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1702391347950-ktFCN9O4pS.jpg?width=1200)
初出しだった新曲「Sky Escape」は、前回ご一緒したライブのリハ後からできてきてた曲でした。
futarinoteとしてではない演奏が久しぶり過ぎて、緊張や不安もあったのですが…いつも空を見上げれば、純粋で新しい世界が広がっているなぁと思い作った曲です。空って見飽きないんだよなぁ。
「日が落ちるのが早くなったねー」と杉山さんが言った何気ない言葉から、初秋の空を見て浮かんだ曲。
深呼吸ふーっとしてるとフワフワ思い浮かんできて、その後の打ち上げで聞いていた話をぐるぐる頭で考えていたら、自然と2コーラス目も出来てしまった。降ってきたな…(カッコつけた←
と言いつつ私の作曲は、なんだかんだ人との関わりを通してできることが多いので、本当刺激をいただけてありがたいなぁと思ってます。
歌詞と意味はこちら🔻
![](https://assets.st-note.com/img/1702391494071-SfeTBuEib9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702391544954-PJXhLuiKH9.jpg?width=1200)
そして、Christmas for you and for meは6年前…まだ東京にいた頃にライブ前急遽つくった曲。トップラインと歌詞だけ書いてて、その場の流れで演奏してましたが、歌詞や展開、コードを整理して作り直しました。
大人になっても、どんな時もこの時期の特別な街の雰囲気が大好きです。
クリスマスシーンを待ち侘びる幸せが誰しもにあるようにと思って書きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702389850412-ddSxSotL8u.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702389850617-s9GdsP4REO.jpg?width=1200)
ライブの録音音源振り返りながらレポ書きましたが、前回より緊張もだいぶほぐれて、一層楽しかったー!ってのを自分自身でも体感しました♪
ずっと会いたかったSOAちゃんが忙しい中聴きに駆けつけてくれて!!
久々にお会いできた方もいて、観てくださった方の期待も感じました。この活動も来年はどんどん稼働したいなぁ、いやするわぁ。
自分自身の表現や、制作をしたいなとこんな思ったことあったっけな?
futarinoteでは、なんとなく自我が作られてからの自分だったり、10-20代頃からの穏やかでしっかりした私だったりが疼いて、ストーリーテリングしている感覚だけど、
堀名義では杉山さんのお力もあって、まるでもっと小さい頃に味わってたような真新しさ、興奮を今更ながら感じられている気がします。
自分再発見みたいな!
どっちも私なんだけど不思議。
次…!
決まったらまたお知らせしますね。
【Live Information】
2/22(木) futarinote 5th Anniversary Live @ 大阪 梅田 Always
いいなと思ったら応援しよう!
![堀 桂の note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130357232/profile_4dbfe6d859ecf8a2992466a78da0164c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)