![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148939911/rectangle_large_type_2_3533fbf2ad62f281f4dc5bbf5572730f.jpeg?width=1200)
実戦のクイーンサクリファイス
私の実戦からの取材で、ラピッド戦の10分切れ負けが題材です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722252897078-PMzWl6yU71.png?width=1200)
相手の方のキングズギャンビットを黒番で受ける展開になりました。ワンポーンダウンですが、黒はダブルビショップと駒の働きが良いのが主張です。
やや黒が良いと思っていましたが、勝つまでにはまだまだ大変と思っていました。ここで白は考えた末にNe5と跳ねてきましたが、敗着となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722253259733-ik2o5eKvXo.png?width=1200)
ここでQxg3が絶好のクイーンサクリファイスです。これで一気に勝ちになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722253424505-un7Z1dePRR.png?width=1200)
白がクイーンを取ればRh6でチェックメイトです。ダブルビショップの利きが強烈です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722253500679-57QcwjFcNE.png?width=1200)
なお、最初の局面でQe1とg3の地点を守っておけば互角の展開が続いていたようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722253604830-qbqC3krEh4.png?width=1200)
また実戦に面白い筋が現れたら紹介します。