見出し画像

Chess is 99% Tactics……??

ラピッド戦からの取材で私が黒番です。白のe4に対して、シシリアンナイドルフで迎え撃つ形を採用しました。白、黒どちらを持っても指すことが多いのですが、この局面は初見です。いくつかの候補手が浮かんだので、比較検討しました。

第1図はRhe1まで
  1. h6

  2. キャスリング

  3. Bb7

  4. b4

1のh6と2のキャスリングは、白からの猛攻を耐えきれる自信がなく断念。3のBb7とb4のどちらかで迷ったのですが、より積極的に行こうと考えて4のb4を選択しました。

ただ、Chess.comのデータベースで検索すると、この局面はどの候補手を選んでも勝率的に黒にとってかなり厳しい局面のようです。

Chess.comより引用

本譜はb4に対してNd5!!と進みました。ノータイムだったので、おそらく研究手順だったのでしょう。ここで大長考に沈みましたが、思わしい展開が見つかりません。

絶妙手その1!驚愕の攻め

exd5とポーンでナイトを取ると、exd5とさらにたたみかけられて厳しいと判断しました。

変化図。Re1がキングに直射。キャスリングをしなかった弱点を突かれている

そのため、本譜はNxd5とナイトで取り返したのですが、恐ろしいことにこの手が敗着となりました。定跡からたった数手外れただけで敗勢になったので、あ然としながら局面を見つめていました。

……Nxd5以下、exd5 Bb7と必死の防戦に努めました。しかし、またしてもここでノータイムの一着が。その1手とは……

図はBb7まで。クイーンを間接的ににらんだ懸命の粘りだったが……

Rxe6!!これも研究だったのでしょうか?こちらはルークを取るしかありませんが、ナイトで取り返した形が大急所で黒敗勢です。

絶妙手その2!白のサクリファイス第2弾。

この瞬間は、黒がルークを1枚丸得しているのですが、駒の働きの差とキングの安定度に差がありすぎて黒が勝てません。ここまで白の消費時間はわずか1分。

あまりの巧みな構想力とサクリファイスの組み立てに、途中から相手がミハイル・タリに思えてきました。

クイーンに当てながら局面を支配する超絶オクトパスナイト。黒の2枚のルークが泣いている

局面は敗勢ですが、相手がどのように決めるか見たかったのでもう少しがんばってみました。Nxe6以下、Qa5 Qh5+g6にBxg6!が最後の決め手です。黒はチェックメイトから逃れるすべがありません。

絶妙手その3!最後の仕上げ。白の駒が急所に突き刺さった

「Chess is 99% Tactics」という言葉を初めて聞いたときは、それはさすがに言い過ぎでは……と懐疑的でした。しかし、本局を改めて振り返ってみると、やはりタクティクス問題を解き続けるのは重要と痛感しました。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!