「時間がない」は解消できる?24時間の棚卸しワークをやってみた ①現状の見える化
先日拝聴した自分軸手帳部のイベント「引き算のワーク活用法」に触発され、日々の時間の使い方にアンテナが立っています。
(イベントレポートがとっても丁寧で素敵!)
「引き算のワーク」に入る前にまずは現状把握から!ということで、はじめに「24時間の棚卸しワーク」に取り組んでみました。
現在育休中ですが、それでも日々なんとなくバタバタしてしまい、あっという間に1日が終わってしまいます。
ここにフルタイムの仕事が入ってきたらと思うと不安しかありません…
まずは「Step1:時間を記憶する」で現状の時間の見える化に取り組みました。
復職後の生活を前提に24時間をシュミレーションしてみます。
小学生2人と乳児1人の3人育児&フルタイム勤務です。
24時間のうち、睡眠と仕事時間を除いた残りは8時間45分です。
24時間ー7時間(睡眠)ー7時間45分(仕事)=8時間45分
私の中で減らしたい時間は「家事時間」
お料理が好きな方など、家事を「投資時間」と感じる方もいらっしゃると思いますが、私は家事全般があまり好きではないので、極力減らしたい「消費時間」にあたります。
便利家電もフル活用していますが、いったい家事に1日何時間使っているのか書き出してみました。
毎日必ず発生する家事にかかっている時間は、115分(約2時間)でした。
8時間45分ー2時間(家事)=6時間45分
その他、生きるために毎日必ず必要な時間があります。
6時間45分ー4時間30分(必要時間)=2時間15分
2時間15分ー1時間20分(通勤の場合)=のこり55分。。
テレワークの日で2時間。
通勤の日で1時間自分の自由時間が取れたらいいところでしょうか。
あとは一人でやる前提でのシュミレーションなので、夫との分担で家事や保育園送迎を半分持ってもらえば、+1時間作れるかどうか…
やはり時間がなさそうというのが率直な感想ですが、ひとまず現状の見える化でした。
次は「Step 2:振り返り」&「Step3:理想の1日を考える」に取り組んでみようと思います。
お読みいただきありがとうございます。もしよければ「スキ」「フォロー」「シェア」いただけるととっても嬉しいです!今後ともよろしくお願いします^^