![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154530616/rectangle_large_type_2_6eb648f80cbcc198f46df863cc7b4947.jpg?width=1200)
友達と昼食歓談会(ランチミーティングとも言う)
又買ってしまった栗、
何にするの?と聞かれて、
ハタと止まってしまいます。
モンブランを作って見たい気もするけど、
甘いものは御法度のご時世。
又栗ご飯かな?
食のことを考えていると、
小峰歯科医には、
体液が酸性にならないことが何より大事、
そう言われてます。
コロナもアルカリ体質では発症しないとのこと。
つまり、動物性食品はダメということです。
よりりんは植物油が身体に入って酸化すると言うし、
脳に届くのはブドウ糖と油脂だけと聞いてるし、
もう、人の言葉に振り回されるのも嫌です。
そんな中で友達二人が来てくれて、
昼食歓談会でした。
(朝はヤモリも来てました)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154532073/picture_pc_eca33f9b53a17dc93b20b89af8a5bf75.jpg?width=1200)
タカキビタコライスを食べてもらいました。
油抜きで作りましたが、
これで、タコライスで良いのでは、
そう言ってもらいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154532307/picture_pc_637def1436713604c599051f196b6460.jpg?width=1200)
辛いもの好きさんに好評でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154532400/picture_pc_e5bf09d1c470217349740d19715eca0b.jpg?width=1200)
カボチャの味がギューっと詰まってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154532494/picture_pc_5d0fd3226ef744e9785c3b4cb6840f01.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154532611/picture_pc_4d060e08cebf9e1209733f771a9a438f.jpg?width=1200)
食べてもらいました。
デザートには、
塩煮小豆のタカキビ団子です。
小豆は塩味のみ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154549317/picture_pc_58b74cf49e83e4d406da6357982f62ee.jpg?width=1200)
小豆は腎臓にも、血管にも大切らしい。
四毒をバサっと切る方が良い人もいるでしょう。
私はハレとケのある暮らし、
行事食のある暮らしをしたいと、
思います。
それにしても、
毎日ハレの日みたいな献立を
料理番組でやってる気がします。
まぁ、私はいつ終わっても文句無いから、
病院に行かずに、
(検査とかせずに)
済みます。
小さい子どもを抱えてたら、
どんなにか、悩むことでしょう。
どちらにしても、
完璧を目指すより、
塩梅を見てもいいかと思ってます。
いい加減で良い。
少なくとも、
外食でなく、家食を基本にして、
人との会食は食べ物より出会いを楽しむ為です
少し疲れたみたいに見えた友達が、
歓談して元気になったのがなによりでした。